12月7日
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2012年 - 三陸沖を震源とするマグニチュード7.3の三陸沖地震発生[6]。死傷、建物の一部損壊などの被害が出たほか、津波も観測された。東北地方太平洋沖地震東日本大震災)の余震とされている。

2015年 - 日本の金星探査機あかつき」が金星周回軌道に投入される[7]

2015年 - TBSラジオ文化放送ニッポン放送の在京AMラジオ3局がFM補完放送(ワイドFM)の本放送を開始。

2021年 - 一般社団法人日本メタバース協会発足。

2019年 - 親が育てられない乳幼児を匿名でも受け入れる「赤ちゃんポスト」を運営している慈恵病院が、特定の条件に該当する場合に限り、匿名で出産できる事実上の「内密出産制度」を導入したと発表[8]

2022年 - アメリカ合衆国、カンザス州ワシントン郡キーストーン・パイプラインから原油が流出[9]

誕生日

1561年永禄4年11月1日) - 吉川広家周防国岩国領の初代領主(+ 1625年

1592年文禄元年/万暦20年11月4日) - 隠元隆g、禅僧、日本黄檗宗の開祖(+ 1673年

1598年 - ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ[10]彫刻家画家建築家(+ 1680年

1703年弘化2年10月29日) - 内藤政樹日向国延岡藩の初代藩主(+ 1766年

1729年享保14年10月17日) - 徳大寺公城公卿(+ 1782年

1773年安政2年10月24日) - 徳川治紀常陸国水戸藩の第7代藩主(+ 1816年

1805年 - ロベール・ウーダンマジシャン(+ 1871年

1823年 - レオポルト・クロネッカー[11]数学者(+ 1891年

1845年弘化2年11月9日) - 松平定昭伊予国松山藩の第14代藩主(+ 1872年

1849年嘉永2年10月23日) - 西園寺公望 、政治家、第12・14代内閣総理大臣(+ 1940年

1850年嘉永3年11月4日) - 小笠原貞孚播磨国安志藩の第7代藩主(+ 1905年

1856年 - 大森安仁子芸術家慈善活動家翻訳家(+ 1941年

1863年 - ピエトロ・マスカーニ作曲家指揮者(+ 1945年

1872年 - ヨハン・ホイジンガ歴史家(+ 1945年

1878年 - 与謝野晶子作家、歌人、女性解放思想家、フェミニスト(+ 1942年

1888年 - 草鹿任一海軍中将(+ 1972年

1889年 - ガブリエル・マルセル劇作家哲学者(+ 1973年

1905年 - 矢数道明医師医史学者(+ 2002年

1906年 - 松井潤子女優(+ 1989年

1907年 - エドウィン・アラン・ライトナー、外交官(+ 1990年

1912年 - 舟越保武彫刻家(+ 2002年

1915年 - イーライ・ウォラック俳優(+ 2014年

1920年 - ヴァルター・ノヴォトニードイツ空軍エース・パイロット(+ 1944年

1926年 - イングリッド・チューリン女優(+ 2004年

1926年 - 7代式守錦之助大相撲行司(+ 1995年

1928年 - ノーム・チョムスキー哲学者言語学者

1930年 - 明石一声優ナレーター

1930年 - 俵萌子評論家(+ 2008年

1931年 - ジェームズ・グローガンフィギュアスケート選手(+ 2000年

1935年 - アルマンド・マンサネーロ、作曲家、歌手(+ 2020年

1940年 - 園田光慶漫画家(+ 1997年

1941年 - 清水聖義政治家群馬県太田市

1942年 - アレックス・ジョンソンプロ野球選手(+ 2015年

1943年 - 竹石松次実業家、元アナウンサー

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:96 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef