12時間超ワイドテレビ
[Wikipedia|▼Menu]

新春ワイド時代劇」あるいは「12時間超ワイドドラマ」とは異なります。

12時間超ワイドテレビ
(一部を除く)番組の生放送が行われたテレビ東京本社
ジャンル大型子供向けバラエティ番組
放送国 日本
制作局テレビ東京
出演者みのもんた
桂文珍
ほか多数
音声番組により異なる

こどもの日GOGOスペシャル大作戦
放送時間火曜8:00 - 20:00(720分)
放送期間1987年5月5日(1回)

88こどもの日スペシャルふれあい記念日
放送時間木曜8:00 - 20:54(774分)
放送期間1988年5月5日(1回)

超豪華生TV!12時間GOGOスペシャル 地球くらべるトラベル
放送時間金曜8:00 - 20:54(774分)
放送期間1989年5月5日(1回)
テンプレートを表示

12時間超ワイドテレビ(12じかんちょうワイドテレビ)は、テレビ東京が親局のアナログチャンネル番号「12ch」にちなんで、同系列で1987年から1989年のこどもの日に放送していた子供向けのバラエティ特別番組である。タイトルは同局の新春特番『12時間超ワイドドラマ』(後の『新春ワイド時代劇』→『新春時代劇』)にちなむ。


目次

1 概要

2 放送された番組

2.1 こどもの日GOGOスペシャル大作戦

2.1.1 概要

2.1.2 出演

2.1.3 主なコーナー


2.2 88こどもの日スペシャルふれあい記念日

2.2.1 概要

2.2.2 出演

2.2.3 主なコーナー


2.3 超豪華生TV!12時間GOGOスペシャル 地球くらべるトラベル

2.3.1 概要

2.3.2 出演

2.3.3 主なコーナー



3 参考文献


概要

それまで12時間のバラエティ大型特番を放送していなかったテレビ東京が、こどもの日にちなんで子供向けの特別番組の制作に参入した。年度ごとにテーマを変えて話題性を据えて放送された。

以下、本記事では便宜上、「こどもの日GOGOスペシャル大作戦」「88こどもの日スペシャルふれあい記念日」「超豪華生TV!12時間GOGOスペシャル 地球くらべるトラベル」と表記する。

なお番組中では、昼のニュースメガTONニュース』→『TXNニュース』や夕方のニュースメガTONニュースTODAY』→『TXNニュース THIS EVENING』も、内包というかたちで通常通り放送された。
放送された番組
こどもの日GOGOスペシャル大作戦

「こどもの日GOGOスペシャル大作戦」は1987年5月5日に放送された子供向けのバラエティ特別番組。放送時間は8:00 - 20:00(JST。以下同じ)。
概要

みのもんたを司会に据え、岡本太郎を総合監修に迎えた芸術も取り入れた内容だった。
出演

みのもんた

酒井ゆきえ

大島智子

片岡鶴太郎


主なコーナー「30000人!ジャンボクイズ」が行われた西武球場(現:西武ドーム)「小学生つなひき大会」が行われた台東リバーサイドスポーツセンター

われらわんぱくおてんば時代

こどもの歌100年史

30000人!ジャンボクイズ(西武球場より中継)

世界じゃんけん大会

興奮ファミっ子大会

文部大臣賞こどもの主張コンクール

小学生つなひき大会(台東リバーサイドスポーツセンターより中継)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef