1195年
[Wikipedia|▼Menu]
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

11月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

12月

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31



できごと
誕生「Category:1195年生」も参照

大友親秀鎌倉時代武将大友氏の第2代当主(+ 1248年

高宗、第23代高麗王(+ 1259年

ジョフロワ2世・ド・ヴィルアルドゥアンシャンパーニュ出身の第3代アカイア公(+ 1246年

パドヴァのアントニオカトリック教会聖人(+ 1231年

孟?南宋の武将(+ 1246年

レーモン・ベランジェ4世プロヴァンス伯フォルカルキエ伯(+ 1245年

死去「Category:1195年没」も参照

4月23日(建久6年3月12日) - 中山忠親平安時代鎌倉時代公卿(* 1131年

6月24日 - アルブレヒト1世マイセン辺境伯(* 1158年

8月6日 - ハインリヒ3世ザクセン公バイエルン公(* 1129年

12月9日(建久6年11月6日) - 新田義房、平安時代、鎌倉時代の武将(* 1162年



関連項目ウィキメディア・コモンズには、1195年に関連するカテゴリがあります。

年の一覧

年表

年表一覧










12世紀の十年紀と各年

《1090年代 《1100年10世紀 11世紀 - 12世紀 - 13世紀 14世紀1201年》 1210年代》
1100年代1101年1102年1103年1104年1105年1106年1107年1108年1109年
1110年代1110年1111年1112年1113年1114年1115年1116年1117年1118年1119年
1120年代1120年1121年1122年1123年1124年1125年1126年1127年1128年1129年
1130年代1130年1131年1132年1133年1134年1135年1136年1137年1138年1139年
1140年代1140年1141年1142年1143年1144年1145年1146年1147年1148年1149年
1150年代1150年1151年1152年1153年1154年1155年1156年1157年1158年1159年
1160年代1160年1161年1162年1163年1164年1165年1166年1167年1168年1169年
1170年代1170年1171年1172年1173年1174年1175年1176年1177年1178年1179年
1180年代1180年1181年1182年1183年1184年1185年1186年1187年1188年1189年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef