11月11日
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

10月を新暦に置き換えた11月として、さらに覚えやすい11日とした[19]

生ハムの日一般社団法人日本生ハム協会が制定。生ハムの生産が盛んなスペインで古くから「サン・マルティンの日」である11月11日に豚を加工し生ハムを作る習慣があることから。
日用品類

美しいまつ毛の日株式会社アルマードが2011年に制定。「1111」の数字をまつ毛になぞらえ、それが1年の中で最も多く並ぶ日付であることから。一生涯つき合う自分の地まつ毛も、美しく健康的に保つことが大切、というコンセプトを呼びかけるため。

配線器具の日日本配線器具工業会が1999年に制定。コンセントの差込口の形状が「1111」に見えることに由来。また、「秋の火災予防週間」の期間中であり、電気利用の安全啓発も兼ねる。

靴下の日(ペアーズデー・恋人たちの日)日本靴下協会が1993年に制定。靴下を2足並べた時の形が11 11に見えることに由来。1年に1度、同じ数字のペアが重なる日であることから、恋人同士(ペア)で靴下を贈り合おうと呼びかけるため。

下駄の日伊豆長岡観光協会が制定。下駄の足跡が「11 11」に見えることに由来。

ライターの日日本喫煙具協会が制定。一般的な細長いライターを並べると「11 11」に見えることに由来。

の日全日本鏡連合会が2006年に制定。「11 11」や縦書きにした「十一 十一」が左右対称であることから。

電池の日日本乾電池工業会(電池工業会)が1986年に制定。数字の部分を漢数字で書いた「十一十一」が「プラス・マイナス・プラス・マイナス」に見えることに由来。

プラズマクラスターの日シャープ株式会社が制定。プラズマクラスターの+(プラス)と?(マイナス)のイオンを「十一」に見立てたもの。
その他

チンアナゴの日すみだ水族館が2013年に制定。チンアナゴが砂の中から体を出している姿が数字の「1」に似ており、群れで暮らす習性があることから、一年間に最も「1」が集まる日付を選んだ。

サッカーの日ミズノの直営店・エスポートミズノが制定。サッカーが11人対11人で行うスポーツであることに由来。

いい獣医の日11と11で「いい獣医」と読む語呂合わせにちなみ、獣医師、獣医療、獣医学とその周辺領域の認知向上と今後の更なる発展を標榜し、目的とすることで制定された。

ゆびリンガルの日アシーマが制定。業種別多言語相互会話ツール「ゆびリンガル」が指を使って会話をするツールであり、数字の「1」が指に似ていることに由来。

折り紙の日日本折紙協会が制定。世界平和記念日であること(折り紙と千羽鶴の関係)と、1を4つ組み合わせると折紙の形である正方形になることに由来。

煙突の日「1111」が、煙突が4本立っているように見えることに由来。

コピーライターの日宣伝会議が、コピーライター養成講座を開講して50周年になる2007年に制定。1111が鉛筆が並んだように見えることに由来。

磁気の日磁気治療器「ピップエレキバン」のピップフジモトが1992年に制定。磁石のN極 (+) とS極 (-) を「十一」に見立てたことに由来。

公共建築の日数字の「1」が4つ並ぶ「1111」を建物の基本的な構造を象徴する4本の「柱」とイメージしたもの。日本公共建築協会が制定。国会議事堂の完成年月が昭和11年11月であることにも由来。

介護の日厚生労働省が2008年7月27日に発表・制定。「いい日、いい日、毎日あったか介護ありがとう」というキャッチフレーズより「いい(11)日いい(11)日」の語呂合わせから。

ベースの日音楽プロデューサーベーシスト亀田誠治が提案。クラウドファンディングによる支援を経て制定された。弦楽器のベースに張られた四本の弦を1に見立てたことから決められた。

寿司くんの足の日ヤバイTシャツ屋さんのこやまたくや(Gt.Vo)ことkoyama takuyaが大阪芸術大学在学中に手がけたゆるふわ系(?)アニメのメインキャラクター「寿司くん」が2匹並んだ際に11月11日に見えることから。11月11日になるとTwitterの寿司くんのアカウントは「寿司くんの足の日だね!すごいね!」とツイートする。

石棒の日1111が縄文時代の石製品「石棒」が並んでいる様子に見えることから、飛騨市の博物館ファン団体、石棒クラブが提唱。毎年11月に石棒をテーマとしたイベントを行っている。

ネイルの日日本ネイリスト協会が2009年に制定。日付は11月が「ネイルエキスポ」の開催月であることと、爪の英語表記「NAIL」の中に縦線が4本あり「1111」のように見えることなどから。

立ち飲みの日11と11の形が人が集って立ち飲みをしている様に似ていることから。

ヘアドネーションの日ヘアドネーション活動を行っている山形市ライオンズクラブが制定。数字の1が並ぶ様子が毛髪の流れに見えることから。

おそろいの日株式会社フェリシモが制定。日付は11と11が並んでいるように見え、1つ欠けても成り立たないことが「おそろい」というコンセプトにふさわしいことから。

シマリスの日背中の縞模様を「1111」に見立てたもの。

ミュージカル「キャッツ」の日「キャッツ」の日本初演日(1983年11月11日)を記念して劇団四季が制定。

宝石の日(ジュエリーデー)日本ジュエリー協会が制定。1909年のこの日、農商務省令第54号により宝石の重量の表示にカラットが採用されたことを記念。

西陣の日西陣織工業組合ら13団体からなる「西陣の日」事業協議会が1969年に制定。応仁の乱終結後、全国各地に散らばっていた織手達が西軍の本陣のあったあたり(西陣)に住みついたことが西陣織の由来であることから、応仁の乱が終結した1477年文明9年)11月11日を記念日とした。

勇者の日アーティストの杉山明が作詞作曲した『勇者の石』をきっかけに、「勇者」の考え方に共感した勇者の日サポーター111名のカンパにより2017年1月11日に登録。

出典[脚注の使い方]^ “1572年の超新星爆発「ティコの新星」の生き残りを発見、超新星爆発の理論を支持”. AstroArts Inc. (2015年11月15日). 2024年1月25日閲覧。
^ “11月11日、山崎蒸溜所にとって大切な日”. サントリー ウィスキー蒸留所便り. SUNTORY HOLDINGS LIMITED.. 2024年1月25日閲覧。
^ “25 historic images of Route 66 in its early days”. Chicago Tribune (2023年10月31日). 2024年1月25日閲覧。
^ 地すべり、火薬庫爆発で鉱山住宅が埋没『大阪毎日新聞』(昭和12年11月12日)『昭和ニュース辞典第6巻 昭和12年-昭和13年』p217 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
^ “ ⇒11月11日はシンボリルドルフがJRA史上初めて無敗の三冠馬になった日”. ゆすはら雲の上の図書館 (2023年11月11日). 2024年1月25日閲覧。
^ UTokyo_Newsのツイート(1723113437071327612)
^ “MRJ、17年納入手応え 三菱航空機社長「セールスに説得力」”. 日本経済新聞 (2015年11月11日). 2018年4月6日閲覧。
^ “日経平均終値、29年ぶり2万5000円台”. 日本経済新聞 (2020年11月11日). 2024年1月25日閲覧。
^ “ウクライナ軍、ヘルソン奪還 ロシア軍も撤退「完了」”. 日本経済新聞 (2022年11月11日). 2024年1月25日閲覧。
^ “Frans Snyders 。Flemish painter”. Britannica. 2024年1月25日閲覧。
^ “りりィさん死去 64歳 肺がん闘病中だった「私は泣いています」大ヒット”. デイリースポーツ (2016年11月11日). 2024年1月25日閲覧。
^ “園田博之衆院議員が死去 村山内閣で官房副長官”. 日本経済新聞 (2018年11月11日). 2024年1月25日閲覧。
^ “熊本典道さんが死去 唐津市出身 袴田事件の一審裁判官 83歳”. 佐賀新聞 (2020年11月14日). 2024年1月25日閲覧。
^ “村田兆治氏、火災死 球界ショック…暴行事件からわずか2カ月 「マサカリ投法」で人気”. Sponichi Annex. スポーツニッポン. 2024年1月25日閲覧。
^ 加瀬清志 編『366日記念日事典 下』創元社、2020年、199頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4422021157
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:125 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef