1090年代
[Wikipedia|▼Menu]

千年紀:2千年紀
世紀:10世紀 - 11世紀 - 12世紀
十年紀:1060年代 1070年代 1080年代 - 1090年代 - 1100年代 1110年代 1120年代
:1090年 1091年 1092年 1093年 1094年 1095年 1096年 1097年 1098年 1099年

1090年代(せんきゅうじゅうねんだい)は、西暦ユリウス暦)1090年から1099年までの10年間を指す十年紀
できごと
1092年詳細は「1092年」を参照

若狭国の申請により、新立荘園を制止。

1093年詳細は「1093年」を参照

白河上皇、諸国に濫立する荘園の制止について、内大臣藤原師通諮問する。

1094年詳細は「1094年」を参照

美作国の申請により、新立荘園の制止を議定する。

1095年詳細は「1095年」を参照

クレルモン教会会議。神の休戦の制定。セルジューク朝の攻撃を受けていた東ローマ皇帝アレクシオス1世コムネノスの救援要請を受け、ローマ教皇ウルバヌス2世が対イスラム教徒戦への参加を呼びかける。

1096年詳細は「1096年」を参照

第1回十字軍出発。

1099年詳細は「1099年」を参照

宣旨を下して新立の荘園を停止させる(康和の荘園停止令)

脚注

注釈

出典[脚注の使い方]
関連項目

十年紀の一覧

年表

年表一覧

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、1090年代
に関するカテゴリがあります。

ウィキメディア・コモンズには、日本の1090年代に関するカテゴリがあります。










2千年紀の世紀と十年紀

《10世紀 《990年代前1千年紀 1千年紀 - 2千年紀 - 3千年紀 4千年紀2000年代》 21世紀》
11世紀1000年代1010年代1020年代1030年代1040年代1050年代1060年代1070年代1080年代1090年代
12世紀1100年代1110年代1120年代1130年代1140年代1150年代1160年代1170年代1180年代1190年代
13世紀1200年代1210年代1220年代1230年代1240年代1250年代1260年代1270年代1280年代1290年代
14世紀1300年代1310年代1320年代1330年代1340年代1350年代1360年代1370年代1380年代1390年代


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef