100万の命の上に俺は立っている
[Wikipedia|▼Menu]

100万の命の上に俺は立っている


ジャンルファンタジー
漫画
原作・原案など山川直輝
作画奈央晃徳
出版社講談社
掲載誌別冊少年マガジン
レーベル講談社コミックス
発表号2016年7月号 -
発表期間2016年6月9日 -
巻数既刊19巻(2024年6月現在)
アニメ
原作山川直輝、奈央晃徳
監督羽原久美子
シリーズ構成吉岡たかを
キャラクターデザイン小島えり、舛舘俊秀
出口花穂(第2シーズン)
音楽伊藤賢
アニメーション制作MAHO FILM
製作100万の命の上に俺は
立っている製作委員会
放送局TOKYO MXほか
放送期間第1シーズン:
2020年10月2日 - 12月18日
第2シーズン:
2021年7月3日 - 9月25日
話数第1シーズン:全12話
第2シーズン:全12話
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメ
ポータル漫画アニメ

『100万の命の上に俺は立っている』(ひゃくまんのいのちのうえにおれはたっている)は、山川直輝(原作)、奈央晃徳(作画)による日本漫画。略称は「俺100」[1]。『別冊少年マガジン』(講談社)にて2016年7月号より連載中[2]。2024年3月時点で累計部数は235万部を突破している[3]

週刊少年マガジン編集部の主催する漫画賞「マガジングランプリ」で2014年9月期佳作となった『オープン・ワールド/ゲリラ農奴>>能動』[4]を連載化したもので、受賞作は原作の山川直輝自身が青年漫画風のリアルな作画をしていることを除けば連載版の3周目とほぼ同じ展開となっている。

4周目以降はそれぞれに現実世界の問題(4周目より順に宗教的対立、天災、麻薬問題、ブラック企業)を反映したクエストとなっており、単行本のエピソードの合間の原作者解説では、ゲーム内設定と並んで現実世界の説明が取り上げられている。
あらすじ

人間嫌いの中学生四谷友助はある日の放課後、唐突に異世界に3人目のプレイヤーとして召喚される。ゲームマスターを名乗る未来人から完全攻略まで残り8周のクエストをクリアするように一方的に告げられた四谷は、クラスメイトの新堂衣宇と箱崎紅末とともにクエストに挑む。単独行動しつつも自分より強い2人を死なせないと奮闘しクエストをクリアする四谷だったが、周回ごとのクリア報酬で最終的に東京でドラゴンと戦わされることを知り、自分が頑張らなければ大嫌いな東京を滅ぼせる可能性に気づく。
4周目-コルトネル・デオック・ラドドーボ編-
騎士であるカハベルの協力を得て、4週目のクエスト荷物運びを行うプレイヤーたちだが、途中で宗教観の対立に巻き込まれ、独裁国家デオック王国の兵の罠にかかってカハベルの部下が死亡してしまう。プレイヤーの状態からこの世界が仮想現実だと考える四谷は報復でデオック王国の兵を殺すが、クエストクリア後にゲームマスターから、あの世界は仮想現実ではなく並行世界の地球だと告げられる。思いがけず人殺しになり動揺する四谷だったが、あくまで自分の信じる正義を貫くとゲームマスターに告げる。
5周目-災害の島ジフォン編-
クエストの成り行きでオーク討伐に参加するプレイヤーたちは、オークとの戦闘と噴火による災害で大勢の死者がでるなか、この事態を引き起こした竜術士を見つける。圧倒的な力を持つ竜術士に苦戦しつつもなんとか退けクエストをクリアし、元の世界に戻った四谷は6人目のプレイヤーであるグレンダ・カーターから、他国に自分たち以外のプレイヤーが存在することを知らされる。
6周目-イハル・ネモア麻薬戦争編-
プレイヤーたちは虹の階段という麻薬の使用者を減少させるため、原材料であるレイハーブ産出国であるイハル・ネモアに赴き、麻薬を生産しているカルテルの根絶を目指す。やがて、その背後には竜術士が絡んでいることが判明し、自警団やカルテルの一部に魔法使いカンティルと協力し竜術士を撃破。さらに麻薬工場の破壊しカルテルを降伏させ、カルテルがなくなり弱体化したマフィアも駆逐。しかし、一連の騒動で箱崎やカンティルは悪を裁くことに偏った四谷の正義感の危うさを心配する。元の世界に戻ったプレイヤーたちは他国のプレイヤーとの情報をすり合わせ元の世界と異世界が繋がり始めていることを知る。
7周目-ブラック労働王国編-

6周目-死出の旅編-(小説版)

登場人物

声の項はテレビアニメ版の声優
プレイヤー

6周目終了時点で8つのチームが確認されている。
日本のプレイヤー
四谷 友助(よつや ゆうすけ)
声 -
上村祐翔[5]職業 - 農民→料理人→魔術師【生物】→鍛冶屋→魔術師【熱】→盗賊超・合理的で帰宅部の中学3年生。唐突に異世界に飛ばされ、女子たちと力を合わせて戦う羽目になる。3人目の勇者(プレイヤー)。思春期男子らしく女子には興味があるが、人間が嫌いで単独行動を好む[注 1]。小学校6年の冬に東京に転校する前の田舎(熊本)にいたころは友人もいるお調子者のムードメーカーだったが、何らかの理由で東京とそこに住む人間を嫌悪し[注 2]周囲からは無口な奴と思われていた。仲間たちにも敬語で接し必要以上に関わろうとしないが、異世界人や田舎の友人には素で接している。新堂と箱崎のことは自分よりも強い人間と考え、クエストクリアで元の世界に返すことを最優先にしている。鳥井のことは当初は「騙されて人殺しをしようとするようなクズ」と嫌っていたが、後に事情を知って第一印象で決めつけていたことと、自分の人間嫌いが同族嫌悪からくるため、共通点のない鳥井は認めても良いのかもしれないと思っている。人生経験豊富で頭の回転が早いグレンダの言うことはしっかり聞いている。クエストクリアや異世界の問題に積極的に取り組みグレンダが加入するまでは1人で作戦立案などもやっていたが、優先順位上位のこと以外は何もやらないようにしているため[注 3]、仲間たちからは頼りにされつつも一方で変人・外道と評価されている。命の価値は平等ではなく公平であるべきだと考え、自分を含めてクズは死ねばいいと思っている。なお、自分が世間一般の倫理観と自分の正義感が違っている「中二病の糞ガキ」であることについて自覚はあるが、実感がなく行動を改める気は一切ない。自分以後の新勇者が加入の際には、元の世界で先に出会うようにゲームマスターから依頼されている。
新堂 衣宇(しんどう いう)
声 - 久保田梨沙[5]職業 - 魔術師【風】→戦士【剣】→戦士【槍】→上級戦士【剣】四谷のクラスメイトで1人目の勇者(プレイヤー)。最初に異世界に飛ばされていた。運動神経も容姿も抜群の人気者で、クラスの中で四谷とは正反対ともいえる存在。幼少期に姉のように慕っていた小百合(声 - 東城日沙子)が虐めで自殺し、自分も小学校に上がると家族が暴走族で迷惑をこうむった教師から虐められるようになり、有名ないい子になって住む世界を変えてきた。教師に虐められていた時に友達に助けられてきたことから、仲間は力という考えを持ち他の仲間に積極的に話しかけている。部活でテニスをやってきたが、魔術師の職業補正による弱体化で思うような結果を出せず、6周目の後、長年慕ってきた四谷遥と相思相愛の関係となれたが、死と隣り合わせの自分と平和に暮らしている相手との価値観の相違を感じ、別れを告げるなど異世界召喚で最も不利益を被っている。最初の職業が魔術師で身体能力が下がったが、剣の指導をしたカハベルからは4週目までのメンバーの中では一番筋がいいと言われている。3週目では空気を直接相手の体内に送り込むことでトロールにとどめを刺し、戦士職に転職してからはガーゴイルやオーククイーンとの戦いでその才能を発揮している。
箱崎 紅末(はこざき くすえ)
声 - 和氣あず未[5]職業 - 戦士【剣】→重装戦士【剣】四谷のクラスメイトで2人目の勇者(プレイヤー)。体が弱く男子が嫌い。四谷が異世界に飛ばされる前から新堂と2人で戦っていた。毎月5万もする薬を飲み続けており、薬学部のある大学に進学して薬の研究をするのが夢。四谷とは逆に暴力が苦手で他人をしっかり見ている。体力と裏腹に意思が強く、弱いものを見捨てず、うわべだけでない正しい行いをしたがる。体が弱いため戦士の職業補正で身体能力が上がっても剣を振ることもできず(重装戦士に転職してもまともに戦えず盾をだして身を守っている)、四谷からは「存在自体が無力」と軽視されていたが、自分が辛い状況でも人のために行動する強さを見たことで「自分より強い人間」と評価された。四谷のことは凄い人だと認めているが、悪を裁くことに偏った正義では救えない人は大勢いると他人や四谷自身を傷つける価値観を変えたいと思っている。
時舘 由香(ときたて ゆか)
声 - 小市眞琴[5]職業 - 魔術師【熱】→狩人→魔術師【風】女性向けソシャゲ好きのオタク女子高生で4人目の勇者(プレイヤー)[注 4]。長いものに巻かれる性格で、陰口を言いながらも強い方について身を守ってきた。クラスメイトとのちょっとしたトラブルが原因でいじめの対象になり、校内の女子トイレで裸の写真を撮られそうになるが、寸前にゲームマスターからの指示で接触した四谷に助けられた。しかし実際の被害が起きる前に助けられたため大して感謝しておらず「謎の変質者(四谷)」を共通の敵とすることでクラスメイトとの関係を修復するのに利用した。クエストクリアのことしか考えない四谷のことを外道と思っているが、自分がやるわけではないなら人殺しをしようが関係ないと言ったり倫理観が高いわけではない[注 5]。新堂のことはスタート地点が違い過ぎて鼻につくし、まともなのは自分と箱崎だけと言っている。しかし、前述の通り長いものに巻かれる性格なので、新堂を含めた3人で行動することが多い。最初の職業が魔術師でしばらく戦力外扱いだったが、4周目では吹雪の中で1人だけ諦めたのが幸いして雪に埋もれて死亡せずにすみ、ファティナに出会いクエストクリアできた。5周目で狩人に転職してからは戦闘に参加しているが、他のメンバーにしたがっているだけで特に大きな活躍はしていない。
鳥井 啓太(とりい けいた)
声 - 豊永利行[6]職業 - 戦士【槍】→戦士【斧】[7]中学中退した19歳の5人目の勇者(プレイヤー)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:148 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef