10ミニッツ・オールダー
[Wikipedia|▼Menu]

『10ミニッツ・オールダー』(Ten Minutes Older)は、2002年に製作されたオムニバス映画。『人生のメビウス』(The Trumpet)と『イデアの森』(The Cello)の2巻になっている。15人の監督たちによる、「時」に関連した10分間の作品で構成するプロジェクトである。

イデアの森 The Cello

ベルナルド・ベルトルッチ 『水の寓話』

マイク・フィギス 『時代×4』

イジー・メンツェル 『老優の一瞬』

イシュトヴァン・サボー 『10分後』

クレール・ドニ 『ジャン=リュック・ナンシーとの対話』

フォルカー・シュレンドルフ 『啓示されし者』

マイケル・ラドフォード 『星に魅せられて』

ジャン=リュック・ゴダール時間の闇の中で



人生のメビウス The Trumpet

アキ・カウリスマキ 『結婚は10分で決める』

ビクトル・エリセ 『ライフライン』

ヴェルナー・ヘルツォーク 『失われた一万年』

ジム・ジャームッシュ 『女優のブレイクタイム』

ヴィム・ヴェンダース 『トローナからの12マイル』

スパイク・リー 『ゴアVSブッシュ』

チェン・カイコー 『夢幻百花』


外部リンク

公式ウェブサイト

Ten Minutes Older: The Trumpet - IMDb(英語)

Ten Minutes Older: The Cello - IMDb(英語)










ベルナルド・ベルトルッチ監督作品
1960年代

殺し(1962)

革命前夜(英語版)(1964)

ベルトルッチの分身(1968)

1970年代

暗殺のオペラ(1970)

暗殺の森(1970)

ラストタンゴ・イン・パリ(1972)

1900年(1976)

ルナ(1979)

1980年代

ある愚か者の悲劇(1981)

ラストエンペラー(1987)

1990年代

シェルタリング・スカイ(1990)

リトル・ブッダ(1993)

魅せられて(1996)

シャンドライの恋(1999)

2000年代

ドリーマーズ(2003)

2010年代

孤独な天使たち(2012)

オムニバス

愛と怒り「臨終」(1968)

10ミニッツ・オールダー/イデアの森「水の寓話」(2002)

カテゴリ










ジャン=リュック・ゴダール
1950年代

コンクリート作業

コケティッシュな女

男の子の名前はみんなパトリックっていうの

シャルロットとジュール

水の話

1960年代

勝手にしやがれ

小さな兵隊

女は女である

怠惰の罪新七つの大罪

女と男のいる舗道

新世界ロゴパグ

カラビニエ

軽蔑

オルリーについてのルポルタージュ

はなればなれに

立派な詐欺師 (世界詐欺物語)

恋人のいる時間

アルファヴィル

モンパルナスとルヴァロアパリところどころ

気狂いピエロ

男性・女性

メイド・イン・USA

彼女について私が知っている二、三の事柄

未来展望愛すべき女・女たち

カメラ・アイベトナムから遠く離れて

中国女

ウイークエンド

たのしい知識

ワン・アメリカン・ムービー

ワン・プラス・ワン

放蕩息子たちの出発と帰還愛と怒り

シネトラクト

あたりまえの映画

ブリティッシュ・サウンズ

プラウダ (真実)

東風

1970年代

イタリアにおける闘争

勝利まで

ウラジミールとローザ

万事快調

ジェーンへの手紙

パート2

うまくいってる?

6x2

ヒア & ゼア こことよそ

二人の子どもフランス漫遊記

「勝手に逃げろ/人生」のシナリオ

勝手に逃げろ/人生

1980年代


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef