1月5日
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

漁師55人が行方不明[5]

1940年 - 北海道大学山岳部部員が日高山系ペテガリ岳雪崩に遭遇。8人が死亡。

1948年 - 名鉄瀬戸線脱線転覆事故が発生。39人が死亡、200人が負傷[6]

1950年 - 日本人の海外渡航手続きがGHQから日本政府に移管。

1955年 - スクリーンの横縦比2.88:1のシネラマ東京帝国劇場で初公演。

1956年 - モナコ大公レーニエ3世と女優グレース・ケリーとの婚約が発表される。

1963年 - 三八豪雪:秋田沖で猛烈に発達した低気圧により各地で被害。この日以降、日本海側が大雪となり連日鉄道が運休。

1964年 - ローマ教皇パウロ6世コンスタンディヌーポリ全地総主教アシナゴラス1世が会談。東西教会が分裂以来1000年ぶりに和解へ。

1968年 - チェコスロバキア共産党第一書記にアレクサンデル・ドゥプチェクが就任。「プラハの春」が始まる[7]

1969年 - 大型ばら積み貨物船「ぼりばあ丸」が千葉県野島崎沖で船体が二つに折れ、沈没。(ぼりばあ丸ショック)

1970年 - 公明党竹入義勝委員長と矢野絢也書記長が、前年からの創価学会を含めた言論出版妨害事件をめぐって記者会見を行い、出版妨害の事実を全面否定。

1972年 - 米大統領リチャード・ニクソンスペースシャトル計画を進行させることを正式に決定。

1974年 - 「日中貿易協定」調印。

1974年 - 職を失った東京山谷の労務者が台東区役所に押しかけて団交を行い、生活保護手当を獲得。

1976年 - 民主カンボジアが国名を「民主カンプチア」に変更。

1980年 - ヒューレット・パッカード社が同社初のパーソナルコンピュータを発表。

1982年 - 韓国で独立以来34年ぶりに夜間外出禁止令が解除。

1984年 - 中曽根康弘首相が靖国神社に参拝。現職首相の年頭参拝は戦後初。

1988年 - 六本木ディスコトゥーリア」で照明器具が落下し、3人が死亡、14人負傷。(六本木ディスコ照明落下事故

1996年 - 村山富市首相が臨時閣議で退陣を表明。

2001年 - Linux 2.4.0 リリース。

2005年 - 準惑星エリスが発見される。

2007年 - 台湾高速鉄道板橋駅 - 左営駅)が試験営業開始。

2007年 - 和歌山電鐵貴志駅の駅長に三毛猫の「たま」が就任[8]

2008年 - グルジア大統領選挙で、現職のミヘイル・サアカシュヴィリが再選される。

誕生日ムガル帝国第5代皇帝、タージ・マハルの建造者、シャー・ジャハーン(1592-1666)イタリアの記号論哲学者、小説家、ウンベルト・エーコ(1932-2016)日本のアニメ映画監督、宮崎駿(1941-)アメリカのアカデミー賞受賞女優、ダイアン・キートン(1947-)

1209年 - リチャードコーンウォール伯(+ 1272年

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:136 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef