1月1日
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

大津波警報の発表は2011年の東日本大震災以来、13年ぶりとなった[19]

日本の自治体改編

1921年 - 栃木県足利市、千葉県千葉市が市制施行。

1931年 - 福岡県直方市が市制施行。

1932年 - 佐賀県唐津市が市制施行。

1934年 - 新潟県三条市が市制施行。

1943年 - 大阪府高槻市が市制施行。

1947年 - 新潟県新発田市が市制施行。

1948年 - 静岡県島田市、大阪府茨木市、奈良県大和高田市が市制施行。

1950年 - 宮崎県日南市が市制施行。

1951年 - 新潟県新津市(現在の新潟市の一部)が市制施行。

1952年 - 岡山県玉島市(現在の倉敷市の一部)が市制施行。

1954年 - 埼玉県飯能市、奈良県大和郡山市、島根県大田市が市制施行。

1955年 - 岩手県陸前高田市、埼玉県深谷市、神奈川県三浦市秦野市、愛知県尾西市小牧市、京都府亀岡市、和歌山県橋本市、島根県平田市(現在の出雲市)、香川県観音寺市、愛媛県伊予市、長崎県平戸市が市制施行。

1958年 - 石川県加賀市が市制施行。

1959年 - 愛知県挙母市が豊田市に改称。

1959年 - 高知県土佐市が市制施行。

1967年 - 千葉県流山市八千代市、東京都国立市田無市(現在の西東京市)・保谷市(現在の西東京市)が市制施行。

1971年 - 静岡県下田市裾野市が市制施行。

1972年 - 静岡県湖西市が市制施行。

2005年 - 栃木県黒磯市ほかが合併して那須塩原市が発足。滋賀県高島市が市制施行。

2005年 - 三重県松阪市等5市町が合併して新しい松阪市が発足。島根県飯石郡赤来町頓原町が合併して、飯南町に。

2006年 - 青森県平川市、福島県伊達市、京都府南丹市、奈良県宇陀市、香川県三豊市、佐賀県嬉野市、鹿児島県志布志市、沖縄県南城市が市制施行。福島県原町市ほかが合併して南相馬市に。茨城県水海道市が1町を編入して常総市に改称。

2006年 - 三重県津市等10市町村が合併して新しい津市が発足。

2006年 - 三重県多気郡多気町勢和村が合併し新しい多気町が発足。

2007年 - 福島県本宮市が市制施行。

2010年 - 岩手県宮古市川井村が編入合併。

2010年 - 長野県長野市信州新町中条村が編入合併。

2010年 - 滋賀県長浜市虎姫町湖北町高月町木之本町余呉町西浅井町が編入合併。

2010年 - 福岡県前原市志摩町二丈町合併により糸島市誕生。

2013年 - 千葉県大網白里市が市制施行。

2014年 - 岩手県滝沢市が市制施行。

2024年 - 静岡県浜松市の区分けが7区から3区へ再編され、中区東区西区南区北区三方原地区)が合併して中央区に、北区(三方原地区を除く)、浜北区が合併して浜名区となる。天竜区については全国地方公共団体コードのみ変更となった。

誕生日杉原千畝(1900年-1986年)誕生。多くのユダヤ人を解放。J・D・サリンジャー(1919年-2010年)。代表作に「ライ麦畑でつかまえて」。

766年 - アリー・リダーイスラム教シーア派十二イマーム派第8代イマーム(+ 818年

1431年 - アレクサンデル6世、第214代ローマ教皇(+ 1503年

1449年 - ロレンツォ・デ・メディチメディチ家当主、フィレンツェ共和国指導者(+ 1492年

1467年 - ジグムント1世ポーランド国王(+ 1548年

1484年 - フルドリッヒ・ツヴィングリ宗教改革の指導者(+ 1531年

1516年 - マルガレータ・エリクスドッテルスウェーデン王グスタフ1世の妃(+ 1551年

1638年寛永14年11月16日) - 後西天皇、第111代天皇(+ 1685年

1638年 - ニコラウス・ステノ、地質学者(+ 1686年

1655年 - クリスティアン・トマジウス哲学者(+ 1728年

1697年 - ジョゼフ・フランソワ・デュプレクス、フランス領インド総督(+ 1763年

1714年 - クリスティヨナス・ドネライティス、詩人(+ 1780年

1735年 - ポール・リビアアメリカ独立運動家(+ 1818年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:366 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef