1バーツ硬貨
[Wikipedia|▼Menu]

1バーツ タイ王国
価値1 タイ・バーツ
質量3.0 g
直径20.00 mm
厚さ1 mm
縁溝
構成白銅
75%
ニッケル25%
鋳造年1860年–現在
カタログ番号-
表面
デザインワチラーロンコーン国王
デザイナーVudhichai Seangern
デザイン時期2018年
裏面
デザインワチラーロンコーン国王のモノグラム
デザイナーVudhichai Seangern
デザイン時期2018年

タイ1バーツ硬貨(฿1)は、タイ王国において使用されている硬貨。1バーツと同等の価値があり、これまで白銅金属で鋳造されている。表面には「タイ国王ラーマ9世」の肖像が、裏面には「ワット・プラシーラッタナーサーサダーラーム仏教寺院」の図案がデザインされている。

2008年に、新旧との二つの1バーツ硬貨シリーズを鋳造した。2009年に、新バーツ硬貨シリーズが発行される。1バーツ硬貨の表側デザインがラーマ9世国王の最新肖像へ変更し、同硬貨の質量が3.4グラムから3.0グラムへ調整される。[1]
鋳造記録

1986年 - 4,200,000

1987年 - 329,471,000

1988年 - 391,442,000

1989年 - 466,684,000

1990年 - 409,924,000

1991年 - 329,946,380

1992年 - 426,230,000

1993年 - 235,623,000

1994年 - 475,200,000

1995年 - 589,394,650

1996年 - 98,487,000

1997年 - 350,660,600

1998年 - 176,932,000

1999年 - 224,389,000

2000年 - 427,589,000

2001年 - 393,460,000

2002年 - 269,375,000

2003年 - 280,691,000

2004年 - 562,018,000

2005年 - 1,470,538,000

2006年 - 749,861,000

2007年 - 618,918,316

2008年(旧シリーズ) - 562,532,000
[2]

2008年(新シリーズ) - 180,900,000

2009年 - 246,000,000[3]

参考[脚注の使い方]^ ??????????????????????????????????????????(『新しい循環コイン発行日の記者会見』) タイ財務省ウェブサイト、2009年2月28日閲覧。
^ Treasury Department e-catalog
^ Treasury Department e-catalog

関連項目

バーツ










タイの通貨
基本情報

タイ・バーツ

タイ銀行

王立タイ造幣局

タイの経済

硬貨

1サタン

5サタン

10サタン

25サタン

50サタン

฿1

฿2

฿5

฿10

タイの記念貨幣

紙幣

฿20

฿50

฿100

฿500

฿1000


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5568 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef