007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

監修 - 酒井俊之[10]


日本語吹替版

翻訳 - 松崎広幸[10]

監修 - 酒井俊之[10]

演出 - 鍛治谷功[10]

日本語版制作 - 株式会社ニュージャパンフィルム[10]


音楽
主題歌

2020年1月15日にビリー・アイリッシュがシリーズ史上最年少で主題歌を提供することが007と本人のインスタグラムで発表された。

ビリー・アイリッシュ - “No Time To Die

挿入歌

ルイ・アームストロング -「愛はすべてを越えて(We have all the time in the world)」

女王陛下の007』の挿入歌。イギリスでは、この「愛はすべてを越えて」が1994年、『ミュージック・ウィーク』誌で、最高位3位を獲得している。
公開

この節の加筆が望まれています。 (2020年3月)

当初は2020年2月14日に全世界公開とアナウンスされていた[15]。その後、イギリスでは同年4月3日、アメリカでは4月8日、日本では4月10日に公開予定とされていたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全世界で11月まで延期されることが決まり、さらに後日新たな公開予定日がイギリスは11月12日、日本は11月20日、アメリカは11月25日に決まっていた[16]。しかし、同年10月には翌2021年4月まで再度延期されることが発表され[17]、更に2021年1月には10月まで3度目の延期が発表された。
評価
興行成績

日本では、2021年10月1日から3日にかけての初日3日間で動員42万人、興行収入6億円を突破し、興行通信社の調査による全国映画動員ランキングで初登場第1位となった[18]。また、イギリスの他全世界で順次公開され、初日3日間で興行収入1億1910万ドルを記録。新型コロナウイルス感染症拡大以降、中華人民共和国以外でアメリカ国外での興行収入が初めて1億ドルを超える快挙となった[19]。さらに2021年10月8日に北米でも公開され、2021年10月8日から3日間にかけての初日3日間で興行収入が5522万5007ドルを記録し、初登場1位を獲得した[20]
批評家のレビュー

Rotten Tomatoesによれば、批評家の一致した見解は「『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』はダニエル・クレイグのシリーズ在職期間を満足のいくスタイルで締めくくっている。」であり、321件の評論のうち高評価は84%にあたる269件で、平均点は10点満点中7.4点となっている。また、一般観客による支持率は88%で「『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』はシリーズのファンが期待するアクションと興奮の全てをもってダニエル・クレイグのボンドに別れを告げている。」と評価されている[21]Metacriticによれば、66件の評論のうち、高評価は42件、賛否混在は22件、低評価は2件で、平均点は100点満点中68点となっている[22]
Blu-ray/DVD

NBCユニバーサルよりBlu-ray DiscDVDが発売。

Blu-ray

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ ブルーレイ+DVD (ボーナスブルーレイ付) 品番:GNXF-2718 発売日:2022年3月2日[23]

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 4K Ultra HD+ブルーレイ (ボーナスブルーレイ付) 品番:GNXF-2719 発売日:2022年3月2日[23]

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 品番:GNXF-2770 発売日:2022年10月7日


DVD

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 品番:GNBF-5708 発売日:2022年10月7日

ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメントよりBlu-ray Discが発売。NBCユニバーサルが販売。

Blu-ray

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 品番:1000835186 発売日:2024年3月6日

2022年1月17日の発売日決定時点で、歴代の007シリーズ24作品と独立プロ製作の『ネバーセイ・ネバーアゲイン』の映像ソフトは、発売元がワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント(以下WBHE)、販売元がNBCユニバーサルからリリースされているが、本作品はユニバーサル映画が2018年から2022年までMGM映画作品の北米地域以外の海外配給及び全世界における映像ソフト発売の権利を保有していた関係上[8]、当初の発売・販売元はNBCユニバーサルとなっていた。その後、前述の権利がワーナー・ブラザースに移行したことにより、2024年3月に再発売された廉価版の発売元はWBHEに変更となった。

また、2022年2月10日からはソフト発売に先立ち、各種VODサービスで先行デジタル配信され、同年5月10日からは、製作のMGMスタジオを同年3月17日付で買収したAmazonの日本法人(Amazon.co.jp)が運営する定額制動画配信サービスAmazon Prime Videoで独占配信公開を開始した。
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 触れた相手を天然痘の症状で殺すことができ、DNAで相手を指定することも可能である。また、Qによれば一度感染すれば死ぬまで除去できない。
^ 直前にマドレーヌが洗面所で手にヘラクレスの液を塗布しておりそのこともあってかボンドからの握手を断っていたが、面会室でおびえていたところをボンドが咄嗟(とっさ)に手を握り締めた際に彼に感染させたため。ボンド自身はブロフェルドと直接血縁があるわけではなく、症状が出なかった。
^ 日本語吹替版ではリュートシファー・サフィン
^ 日本語吹替版ではマティルド

出典^ “‘No Time to Die’: Hans Zimmer Takes Over as Composer on Bond Movie (EXCLUSIVE)”. 2020年1月8日閲覧。
^ “No Time to Die”. British Board of Film Classification. 2021年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月6日閲覧。
^ Ford, Rebecca (2019年11月6日). “Bond Women: How Rising Stars Lashana Lynch and Ana de Armas Are Helping Modernize 007” (英語). The Hollywood Reporter. オリジナルの2020年1月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200120103102/https://www.hollywoodreporter.com/features/how-lashana-lynch-ana-de-armas-are-helping-modernize-james-bond-1252345 2020年2月27日閲覧。 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:114 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef