.moe
[Wikipedia|▼Menu]

.moe

施行2013年
TLDの種類ジェネリックトップレベルドメイン(gTLD)
現在の状態利用可
管理団体インターリンク
後援組織なし
利用地域「萌え」を感じさせる商品やサービスのマーケティング
登録の制限なし
関連文書ICANN registry agreement
ウェブサイトnic.moe
テンプレートを表示

.moe(ドットもえ)は、トップレベルドメイン(TLD)の一つである。このTLDの名は、日本語の「萌え」に由来する。
歴史

インターリンクは2012年に.mw-parser-output .monospaced{font-family:monospace,monospace}moeドメインの開発を始めた。2013年11月13日、ICANNとインターリンクは、インターリンクがmoeドメインを運営するレジストリ協定を結んだ[1]。後に、インターリンクは2014年4月11日から5月6日まで、moeドメインのロゴをデザインするコンテストを開催し[2][3]2014年7月22日から登録が開始された[4]
脚注^ “.moe Registry Agreement”. ICANN (2013年11月13日). 2014年4月13日閲覧。
^ “「.moe」ロゴ コンテスト”. インターリンク. 2014年4月13日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2014年4月13日閲覧。
^ “ ⇒.moe Internet Domain To Hold Logo Contest”. Anime News Network (2014年4月12日). 2014年4月13日閲覧。
^ “ ⇒Senpai Notices .Moe Top-Level Domain”. Crunchyroll (2014年4月11日). 2014年4月13日閲覧。

外部リンク

公式ウェブサイト


IANA Delegation Record for .MOE

.moe whois










ジェネリックトップレベルドメイン

 現行   (この他にも1000以上のドメインが存在する。一部のみを掲載している。)

一般

.biz

.com

.info

.moe

.name

.net

.org

.pro

.wiki

(全ての一覧)

スポンサー付き

.aero

.app

.asia

.cat

.coop

.edu

.gov

.int

.jobs

.mil

.mobi

.museum

.post

.tel

.travel

.xxx

地理的

.nagoya

.taipei

.tokyo

.yokohama

インフラ

.arpa

削除・廃止

.nato

特殊用途

.example

.bitnet

.invalid

.local

.localhost

.onion

.test



 提案中

言語・国籍

.eng

.sic

技術的

.geo

.mail

.web

その他

.kid

.kids

.music



国別コードトップレベルドメイン


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7331 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef