.cn
[Wikipedia|▼Menu]

.cn

施行1987年
TLDの種類国別コードトップレベルドメイン
現在の状態利用可
管理団体中国ネットワークインフォメーションセンター(CNNIC)
後援組織中国科学院
利用地域中国の個人・団体や、中国と交易関係を持つ会社
階層構造登録は直接第二レベルまたは第三レベルドメインに登録できる。
ウェブサイトCNNIC
テンプレートを表示

.cnは国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)の一つで、中華人民共和国に割り当てられる。.cnの導入は1987年中華人民共和国情報産業部(中?人民共和国信息??部、Ministry Of Information Industry Of the People's Republic Of China)が管理している(情報産業部とは、総務省内の情報流通行政局総合通信基盤局等にあたる中国の行政機関)。登録は中国ネットワークインフォメーションセンター(中国互?网?信息中心、China Internet Network Information Center、通称CNNIC)が行っている。
セカンドレベルドメイン
団体型ドメイン

.ac.cn:研究機関

.com.cn:会社

.edu.cn:教育機関

.gov.cn:政府関連機関

.net.cn:インターネット組織

.org.cn:中国国内団体

.mil.cn:中国軍関連機関

地域型ドメイン

.ah.cn :
安徽省

.bj.cn : 北京

.cq.cn : 重慶

.fj.cn : 福建省

.gd.cn : 広東省

.gs.cn : 甘粛省

.gz.cn : 貴州省

.gx.cn : 広西チワン族自治区

.ha.cn : 海南省

.hb.cn : 河北省

.he.cn : 河南省

.hi.cn : 湖北省

.hl.cn : 黒竜江省

.hn.cn : 湖南省

.jl.cn : 吉林省

.js.cn : 江蘇省

.jx.cn : 江西省

.ln.cn : 遼寧省

.nm.cn : 内モンゴル自治区

.nx.cn : 寧夏回族自治区

.qh.cn : 青海省

.sc.cn : 四川省

.sd.cn : 山東省

.sh.cn : 上海

.sn.cn : 陝西省

.sx.cn : 山西省

.tj.cn : 天津

.xj.cn : 新疆ウイグル自治区

.xz.cn : チベット自治区

.yn.cn : 雲南省

.zj.cn : 浙江省

.tw.cn : 台湾省[1]

.hk.cn : 香港特別行政区[2]

.mo.cn : 澳門特別行政区[3]

国際化ドメイン名

中国語の国際化ドメイン名は .cn ドメインの下のセカンドレベルドメインとして登録される。

2010年6月25日、ICANNはCNNICによる .中国(簡体字、Punycode: xn--fiqs8s)と .中國(繁体字、Punycode xn--fiqz9s)の2つの国際化ccTLDの使用を承認した[4]。これらのccTLDは2010年7月にルートDNSに登録された。
検閲「中国のネット検閲」も参照
Googleの対応

過去にアメリカのGoogleが中国政府からの要請を受け、検索ワードに「天安門事件」や「法輪功」などを入力した場合、検閲に引っ掛かって表示させなくする、あるいは意図したサイトのみ表示させるようにしたことで非難を浴びた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef