龍騰断橋
[Wikipedia|▼Menu]
側の橋脚と橋台は長年の放置で樹木の根や蔓が絡みついている[10](p79)

← 三義(北岸)(南岸)泰安 →
橋台煉瓦アーチ橋桁橋トラス橋桁橋煉瓦アーチ橋橋台
33.0
(ft)一36.0
(ft)二36.0
(ft)三36.0
(ft)四63.9
(ft)五204.9
(ft)六65.55
(ft)七36.0
(ft)八33.0
(ft)
状態現存崩落(現存)道路崩落(現存)
表中の漢数字は橋脚の番号を、アラビア数字はスパン長[8](pp196-197)を表す。

南側煉瓦橋脚位置南岸第7-8橋脚


沿革

[3](p67-69)この区間に限らないが、縦貫線は資材を全て日本から搬入したため、打狗港に近い南部と、基隆港に近く、清朝の軌道インフラを流用できた北部は比較的早く開通した。最も難易度が高かったのは現在の旧山線を含む苗栗と豊原の間だった。工事は総督府臨時台湾鉄道敷設部工務課三叉河出張所(所長:稲垣兵太郎)が担当した。三叉河(現・三義駅)と葫蘆?(現・豊原駅)間に軍事速成線として軽便鉄道と資材運搬線が先に建設されることになり、それらを用いて日本から持ち込まれた資材が搬入された。軽便鉄道は9kgレール、軌間495mmの複線で[4](p275)、内社川と大安渓北岸までの支線があった[4](p276)。
戦前

1904年(光緒30/明治37年)

5月17日 - 三叉河からの大安渓北岸・内社川までの運搬線完工[4](p283)。

10月 - 当鉄橋起工[4](p280)。


1905年(光緒31/明治38年)5月15日 - 三叉河以南の軽便鉄道と後里庄以南の縦貫線営業開始[4](p284)。

1906年(光緒32/明治39年)4月30日 - 着工[4](p280)。

1907年(光緒33/明治40年)6月1日 - 竣工[4](p280)。

1908年(光緒34/明治41年)4月20日 - 縦貫線全通。軽便鉄道撤去[4](p276)。

1935年(昭和10年)

4月21日 - 新竹・台中地震で全線が被害。当鉄橋も橋脚が損傷[4](p300)。

7月17日 - 余震で南岸第7橋脚の崩落による両側の桁落下は深刻だった[10](pp80-81)。


1938年(昭和13年)7月15日 - 当鉄橋の西側に魚藤坪鉄橋を新設し、山線全線復旧[4](p300)。


震災時全景(左側が北岸)亀裂が生じた北岸煉瓦橋

第7橋脚崩落で宙に浮いた南岸桁橋

廃止後

1999年9月21日 - 921大地震により残されていた煉瓦橋(北岸第4橋脚)のアーチが崩落[10](p81)。

2000年 - 内政部が震災紀念物に指定[11](p104)。

2001年 - 土木学界により台湾十大土木史蹟に選定[12]

2003年11月25日 - 県定古蹟に登録[2]

2010年?2011年 - 断橋前に臨時駅の龍騰駅が設置される。

2019年7月1日 - 龍騰駅が旧山線レールバイクの発着地として営業を再開[13]

脚注
注釈^ 平凡社 世界大百科事典第2版[6]

出典^ (英語)“Remains of Longteng Bridge”. 交通部観光局. 2019年7月8日閲覧。
^ a b c (繁体字中国語)魚藤坪斷橋 文化部文化資産局国家文化資産網
^ a b 台湾総督府鉄道部 (1911-12). 台湾鉄道史. 下. 国立国会図書館デジタルコレクション. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/805265 
^ a b c d e f g h i j k l m (繁体字中国語)“ ⇒三義?誌下冊(舊山線) 舊山線鐵路史話 縱覽三義篇 之肆”. 三義?公所. pp. 265-392 (2018年10月28日). 2019年6月1日閲覧。
^ (繁体字中国語)“臺灣?車博覽會紀念 臺灣?社川第二鐵橋(長320尺)”. 2019年6月30日閲覧。 国家図書館
^ “バルバスコとは”. コトバンク. 朝日新聞社. 2019年7月6日閲覧。
^ (繁体字中国語)蔡崇和 (1999-06-01). 舊山線鐵道小故事. 臺中縣立文化中心. p. 25. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9570238267. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=022_003_00002073 2019年7月6日閲覧。  国家図書館
^ a b c 台湾総督府鉄道部 (1911-12). 台湾鉄道史. 中. 国立国会図書館デジタルコレクション. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/805264 
^PDF版 橋の情報と資料 リンク目録>海外の橋の資料>F7東アジア圏2017-04,中日本建設コンサルタント
^ a b c (繁体字中国語)江婉綺 (2014-09). “見證地震的遺蹟 龍騰斷橋”. 地質 (中華民国経済部中央地質調査所(中国語版)) (第33期第3巻 抽絲?繭 看?史地震): pp.79-82. ISSN 0303-092X. https://ebook.ntpc.gov.tw/sites/default/files/ebook/import/80128_%E5%9C%B0%E8%B3%AA%20%5B%E7%AC%AC33%E5%8D%B7%E7%AC%AC3%E6%9C%9F%5D_%E6%8A%BD%E7%B5%B2%E5%89%9D%E7%B9%AD%20%E7%9C%8B%E6%AD%B7%E5%8F%B2%E5%9C%B0%E9%9C%87.pdf. 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef