麦人
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ああ、哀しきかな…」と嘆いていた[22]

ナレーションでは淡々とした語りが基本だが、『ネギま!?』では弾けた語り口も披露した。『ぱにぽにだっしゅ!』クランクアップの時に高校での思い出を聞かれたとき、「私は中卒ですが」と答えた。その一方で若手の女性声優が多かった同作品の収録を楽しみにしていたという。また、同作品では『スタートレック』のパロディも演じていた。
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
1967年


001/7親指トム(ジェフ・ブリッジス[23] ほか)

1976年


ドカベン(1976年 - 1979年、教頭、土門[23]、先生 他)

1977年


あしたへアタック!(明日香の父)※「大前田伝」名義

1978年


大雪山の勇者 牙王(B)※「大前田伝」名義

未来少年コナン(男B)※「大前田伝」名義

1979年


シートン動物記 りすのバナー(スッポンおやじ)※「大前田伝」名義

1980年


宇宙戦艦ヤマトIIIダゴン)※「寺田誠」名義

銀河鉄道999(管制官、ザバの司令官)※「寺田誠」名義

サイボーグ009 (1979年版)(カルタ)※「寺田誠」名義

タイムパトロール隊オタスケマン(ケスラー)

ニルスのふしぎな旅(パパ、フレッド)

魔法少女ララベル ※「寺田誠」名義

マリンスノーの伝説(調査局長)

燃えろアーサー 白馬の王子(ゲール)

ルパン三世 (TV第2シリーズ)

太陽の使者 鉄人28号(ケスラー)※「寺田誠」名義

1981年


カバ園長の動物園日記(太田)

銀河旋風ブライガー(1981年 - 1982年、ホセ徳大寺、ブラウン、機長)

新竹取物語 1000年女王(十文字博士、委員長)※「寺田誠」名義

新・ど根性ガエル ※「寺田誠」名義

タイガーマスク二世(ザ・バット、スミス)

Dr.スランプ アラレちゃん(1981年 - 1983年、びびるマン[23]、番長、ビッグフライ[23]、ブビビンマン[23]、ヘイジ、親分)

ハロー!サンディベル(フラッシュ・スカパン)

六神合体ゴッドマーズ(グル、デノン)

ワンワン三銃士(1981年 - 1982年、リシュリュー)

1982年


あさりちゃん(カンパチ、コブラ 他)

アンドロメダ・ストーリーズ(商人)※「寺田誠」名義

うる星やつら面堂の父)

科学救助隊テクノボイジャー(副パイロット)※「寺田誠」名義

銀河烈風バクシンガー(セゾンJr、使節)

さすがの猿飛(出門虎造[23])※「寺田誠」名義

忍者マン一平(松下電樹[24]

パタリロ! ※「寺田誠」名義

The・かぼちゃワイン(1982年 - 1983年、支配人、棟梁、吹雪紋次郎、デカ山)

少年宮本武蔵 わんぱく二刀流(青木城左衛門)※「寺田誠」名義

魔境伝説アクロバンチ(赤軍鬼・アガイル)※「寺田誠」名義

わが青春のアルカディア 無限軌道SSX(クルーゲル)※「寺田誠」名義

吾輩は猫である(三平)

1983年


愛してナイト(熊八、藤木[23][25]

銀河疾風サスライガー(署長、市長)

スプーンおばさん ※「寺田誠」名義

スペースコブラ(1982年 - 1983年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:278 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef