鷲尾直広
[Wikipedia|▼Menu]
ガンダムビルドダイバーズ(2018年、メカニックデザイン)

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE(2020年、メカニックデザイン)

第501統合戦闘航空団 ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN(2020年、ネウロイデザイン)

ガンダムブレイカー バトローグ(2021年、メカニックデザイン)[2]

ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん(2023年、プロップデザイン)

イラスト

MC☆あくしず(「HADAKA軍人列伝」イラスト担当)

啓示空間(2005年、著:アレステア・レナルズ、表紙イラスト、登場人物及び宇宙船デザイン)

カズムシティ(2006年、著:アレステア・レナルズ、表紙イラスト)

火星の長城(2007年、著:アレステア・レナルズ、表紙イラスト)

銀河北極(2007年、著:アレステア・レナルズ、表紙イラスト)

量子真空(2008年、著:アレステア・レナルズ、表紙イラスト)


コラプシウム(2006年、著:ウィル・マッカーシイ、表紙イラスト)

女皇の帝国シリーズ(2007年 - 2010年、著:吉田親司、表紙イラスト、挿絵(共にメカ部分のみ))

女皇の帝国外伝シリーズ(2009年、著:吉田親司、表紙イラスト、挿絵(共にメカ部分のみ))


女皇の聖戦シリーズ(2011年、著:吉田親司、表紙イラスト、挿絵)

銀河乞食軍団 黎明篇シリーズ(2009年 - 2010年、原案:野田昌宏、著:鷹見一幸、表紙イラスト、図版イラスト)

地球移動作戦(2009年、著:山本弘、表紙イラスト)

傭兵空母「天城」戦艦ビスマルク救出作戦(2009年 - 2010年、著:佐原晃、表紙イラスト、挿絵)

女子高生=山本五十六 リローデッドシリーズ(2010年 - 、著:志真元、表紙イラスト、挿絵(共にメカ部分のみ))

皇国の堕天使シリーズ(2010年 - 、著:志真元、表紙イラスト、挿絵(共にメカ部分のみ))

傭兵空母・天城 機動要塞大空中決戦(2010年、著:佐原晃、表紙イラスト、挿絵)

宇宙開発SF傑作選 ワイオミング生まれの宇宙飛行士(2010年、編:中村融、表紙イラスト)

プランク・ダイヴ(2011年、著:グレッグ・イーガン、表紙イラスト)

中国分断 - 国連解体 民間軍事航空艦隊メイデンフリート(2010年、著:志真元、表紙イラスト、挿絵(共にメカ部分のみ))

武道館にて。(2012年、著:アレステア・レナルズ、表紙イラスト、挿絵)

ペルセウス座流星群 ファインダーズ古書店より(2013年、著:ロバート・チャールズ・ウィルソン、表紙イラスト)

ポケット戦艦マイティローザ(2013年、著:銅大、表紙イラスト、挿絵)

エンダーのゲーム(2013年、著:オースン・スコット・カード、表紙イラスト)

凍りついた空 エウロパ2113(2014年、著:ジェフ・カールソン、表紙イラスト)

二次元VS日本刀展 「白いロボットと少女と太刀」

オマル-導きの惑星- (2014年、著:ロラン ジュヌフォール ,原著: Laurent Genefort , 翻訳:平岡 敦  表紙イラスト)

オマル2 ー征服者たちー(2014年、著:ロラン ジュヌフォール ,原著: Laurent Genefort , 翻訳:平岡 敦  表紙イラスト)

鋼鉄の黙示録(2015年、著:チャーリー・ヒューマン、表紙イラスト)

ガンメタル・ゴースト(2015年、著:ガレス・L・パウエル 、表紙イラスト)

異種間通信(2016年、著:ジェニファー フェナー ウェルズ、表紙イラスト)

第二進化(2016年、著:A・G・リドル、表紙イラスト)

転位宇宙 アトランティス・ジーン(2016年、著:A・G・リドル, 翻訳:友廣 純  表紙イラスト)

人類再生戦線 上 アトランティス・ジーン2(2016年、著:A・G・リドル , 翻訳:友廣 純  表紙イラスト)

人類再生戦線 下 アトランティス・ジーン2(2016年、著:A・G・リドル , 翻訳:友廣 純  表紙イラスト)

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ  Blu-ray収納BOXイラスト

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ メカニカルワークス (2017年、編集:ガンダムエース  表紙イラスト)

撃ち抜かれた戦場は、そこで消えていろ -弾丸魔法とゴースト・プログラム-(2019年、著:上川景  メカデザイン)

カードイラスト

カードファイト!! ヴァンガード

オラクルガーディアン ジェミニ

超次元ロボ ダイレディ

満潮の水将 クセノフォン

猫の魔女 クミン

バトルアームレプラカーン


ガンダムトライエイジ

ガンダム試作1号機フルバーニアン

ダブルオーガンダム

ガンダムAGE-1 ノーマル

ガンダムAGE-1 タイタス

イージスガンダム

エールストライクガンダム


ルミナスハーツS

リディア


著書

ロボットの上手な描き方(2010年、共著:矢薙じょう
、kou)

漫画

STRANGE KIWI(
アフタヌーン四季賞2001年冬のコンテスト佳作)

StarCraft: Frontline Volume 1

アーマノイド(原作:寺田憲史、HOBINO→HOBINOホームページにて連載)

機動戦士ガンダム00 Trinity(原作:矢立肇富野由悠季、脚本:山根直樹、ガンダムダブルオーエース掲載)

トロン: レガシーコミック アース・スターにて連載、全1巻)

永遠の創作物(S-Fマガジン掲載)

ゲーム

バックガイナー
(マップグラフィック)

無限航路(艦船デザイン)

エンジェル戦記(日本版のプリースト・ギルド管理人・探検組合員イメージイラスト)

Webパワードール(ローダーデザイン)

超速変形ジャイロゼッター

光岡オロチ ロボットデザイン

コングローダー・ジャイロアーク・コングローダーGX


超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼

コングローダー・FTO


禁忌のマグナ(武器デザイン)

新次元ゲイム ネプテューヌVII(ダークメガミデザイン)

PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD(龍亀一號デザイン)

フィギュアヘッズ エース (鍾馗)

画集

鷲尾直広 アートワークス「STRANGE KIWI」(2009年5月発売、発刊:
コトブキヤ、発売:新紀元社

鷲尾直広 アートワークス「RAINBOW DROP 」(2015年3月発売、発刊:イカロス出版

その他

hpi-racing
(2009年、痛車販売用イメージキャラクターデザイン)

モデリングサポートグッズ・ウェポンユニット(コトブキヤ

メカニカルチェーンベース(コトブキヤ)

2014年11月アフリカ座舞台「むぎ ?永遠の創作物?」 原作

出典[脚注の使い方]^ “あそびにいくヨ! :作品情報”. アニメハック. 2020年8月2日閲覧。
^ “ ⇒スタッフキャスト”. ガンダムブレイカーバトローグ. サンライズ. 2021年8月20日閲覧。

外部リンク

公式サイト
- ウェイバックマシン(2000年5月11日アーカイブ分)

鷲尾直広 (@washio_naohiro) - X(旧Twitter)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アニメ関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:アニメ/PJアニメ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef