鳥海町
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

上記3校は由利本荘市発足後の2013年に統合され、新設の由利本荘市立鳥海小学校が開校している[3]

※以下は廃校

鳥海村立直根小学校手代沢分校(1961年・直根小へ統合[4]

鳥海村立直根小学校袖川分校(1968年・同上[4]

鳥海町立笹子小学校水無分校(1971年・笹子小へ統合)

鳥海町立笹子小学校大平分校(1972年・同上)

鳥海町立小川小学校村木分校(1978年・小川小へ統合)

鳥海町立笹子小学校野宅分校(1978年・笹子小へ統合)

鳥海町立笹子小学校西久米分校(1978年・同上)

鳥海町立笹子小学校上椿分校(1978年・同上)

鳥海町立笹子小学校針水分校(1978年・同上)

鳥海町立直根小学校上直根分校(1981年・直根小へ統合[4]

鳥海町立百宅小学校(1984年・同上[4]

鳥海町立直根小学校猿倉分校(1984年・同上[4]

鳥海町立小川小学校(1993年、川内小へ統合[5]

交通
鉄道

町内に鉄道駅は所在しない。最寄り駅は、矢島駅由利高原鉄道鳥海山ろく線)。
道路

一般国道

国道108号


出身著名人

男嶌舟藏大相撲元前頭)

脚注
出典^ a b “沿革概要”. 秋田県立矢島高等学校. 2023年7月3日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2023年7月3日閲覧。
^ a b c “年表で見る鳥海町”. 鳥海町. 2004年12月15日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2023年7月3日閲覧。
^ 由利本荘市広報課(編)「明るく賢くたくましい鳥海の子どもに 鳥海小学校が開校」(PDF)『広報ゆりほんじょう』第195号、2013年5月1日、2頁、2023年7月3日閲覧。 
^ a b c d e “ ⇒直根小学校139年のあゆみ”. 秋田県議会議員 佐藤健一郎の活動報告. 2023年7月3日閲覧。
^ “川内小学校の生い立ち”. Wayback Machine. 2005年4月22日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2023年7月3日閲覧。

参考文献

本荘由利一市七町合併協議会


関連項目

秋田県の廃止市町村一覧

外部リンク

鳥海町
Wayback Machine・2005年3月7日アーカイブ分)

典拠管理データベース
全般

VIAF

WorldCat

国立図書館

イスラエル

アメリカ

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef