魔術士オーフェン_Revenge
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

CD

『魔術士オーフェン オリジナル・サウンドトラック』
BMG JAPAN、1999年2月17日発売、品番:BVCR-15002

『魔術士オーフェンRevenge オリジナル・サウンドトラック Part 1』 zetima、1999年12月18日発売、品番:EPCE-5042

『魔術士オーフェンRevenge オリジナル・サウンドトラック Part 2』 zetima、2000年2月19日発売、品番:EPCE-5047

『「魔術士オーフェンはぐれ旅」オリジナルサウンドトラック』2020年4月8日発売

『どうしよう』 テイチクエンタテインメント、1999年2月3日発売、品番:TEDN-51007

第1期 後期エンディングテーマ。歌:由香。


『Love, Yes I do!』 zetima、1999年11月10日発売、品番:EPDE-1062

第2期 前期エンディングテーマ。歌:三佳千夏。


『魔術士オーフェン オリジナルドラマCD』 非売品、品番:OFCD-001

ビデオ化を記念し1999年1 - 3月に実施された「ドラゴンマガジンドラゴンジュニア連合キャンペーン」の特典ドラマCD。

脚本は早川秀典、出演は森久保祥太郎(オーフェン役)、飯塚雅弓(クリーオウ)、南央美(マジク)、伊倉一恵(ボルカン)、椎名へきる(ドーチン)、西村知道(神父様)。読者5名がレコーディング現場に招待された。


脚注[脚注の使い方]
注釈^ 第2期は監修
^ ジェンコ、日本テレビ放送網メディアネットピクチャーズ、フォアキャスト・コミュニケーションズ、バンダイナムコアーツWOWOW、スタジオディーン、読売テレビエンタープライズTOブックスBSフジ丸井グループ
^ 日本テレビ放送網、YTE、メディアネットピクチャーズ、NetEase Gamesバンダイナムコミュージックライブ、WOWOW、スタジオディーン、BSフジ、ブシロード、TOブックス
^ 公式サイトには4社名ではなくエカチエピルカと表記されている。

出典^ a b c “「魔術士オーフェンはぐれ旅」聖域編が4月放送、日笠陽子・石田彰ら出演”. コミックナタリー (2023年1月9日). 2023年2月8日閲覧。
^ a b テレビアニメ公式サイト OPINION内「魔術士オーフェン・第2期シリーズに向けて」。
^ a b テレビアニメ公式サイト EVENT内『魔術士オーフェンRevenge』試写会レポート。
^ “「魔術士オーフェンはぐれ旅」2019年にTVアニメ化!森久保祥太郎が続投”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年12月25日). https://natalie.mu/comic/news/313649 2018年12月25日閲覧。 
^ a b c d e f g h i j k l m “アニメ「オーフェン」キャスト10名を一挙解禁、セリフ収めた最新PVも公開”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年8月9日). https://natalie.mu/comic/news/343028 2019年8月9日閲覧。 
^ a b c d “「魔術士オーフェン」本予告解禁、追加キャストに津田健次郎・吉野裕行・岡本信彦”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年11月25日). https://natalie.mu/comic/news/356881 2019年11月26日閲覧。 
^ a b c d e “「魔術士オーフェン」第4期は来年1月放送、PVに鬼頭明里演じるメッチェンの姿”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年8月20日). https://natalie.mu/comic/news/392899 2020年8月20日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:200 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef