魔王
[Wikipedia|▼Menu]
だが勧善懲悪をテーマにした作品では倒されるべきの象徴、首領として魔王が登場し、コンピュータゲームではクッパのようにラストボスとなることも多い。こうした作品が量産され、設定が紋切り型と化してゆく中で、ゲームや漫画ライトノベルなどの分野では魔王が主人公の味方になる、あるいは主人公が魔王の側に付く、魔王を主人公に据えるといった作品がカウンター的に生み出されている。

また、『アラジンと魔法のランプ』などに登場するジンをモデルにしたキャラクターに「魔王」「大魔王」と名付けることがある。例としては『大魔王シャザーン』『ハクション大魔王』などが挙げられる。
出典^ 山北篤、佐藤俊之監修『悪魔事典』新紀元社 2000年 ISBN 4-88317-353-4
^ 日本国語大辞典第二版編集委員会・小学館国語辞典編集部編『日本国語大辞典』第二版、小学館、2000年12月?2002年12月

関連項目

ダークロード



魔人

魔獣

魔神

魔界

魔王尊サナト・クマーラ鞍馬山鞍馬寺で祀られている仏の一つ)










物語
キャラクター

悪役/大敵

特徴づけ(英語版)

キャラクター・アーク

第二主人公

偽主人公

焦点キャラクター(英語版)

フォイルキャラクター(英語版)

主人公

主役

サイドキック(助手)

脇役

第三主人公

視点キャラクター

ストックキャラクター

プロット

クライマックス

試練(英語版)

対話

劇的構造(英語版)

説明(英語版)

プロット・デバイス

サブプロット(英語版)

転義法

クリシェ

勧善懲悪

脚本理論(英語版)

脚本術(英語版)

三幕構成

グランド・ホテル形式

シャギー・ドッグ・ストーリー

設定

ディストピア

架空都市(英語版)

架空国家

架空の場所(英語版)

架空世界

ユートピア

主題(英語版)

ライトモティーフ

教訓(英語版)

モチーフ

類型

モチーフインデックス

フィクションの類型


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef