鬼頭典子
[Wikipedia|▼Menu]
ボイスオーバー

NHKスペシャル 彼女は安楽死を選んだ

ラジオドラマ

FMシアター

ポプラの秋

カサブランカ

虚構の楽園

落下傘

フリオのために

白き鳥、赤き花


青春アドベンチャー

尾張春風伝

ピエタ

ディス・イズ・ザ・デイ

ぱきゅん


CM

日本郵政「結婚式」篇

舞台
1998年


音楽劇 ブッダ(初舞台)

野望と夏草

1999年


バール(ブレヒト・ドラマリーディング)(ヨハンナ、若い婦人、若い女)

月の光にさそわれて(まゆ)

花のかたち(恭子)

2000年


心破れて(カランサ)

峠の雲(旅芸人の踊りの女、賭場の女)

2001年


モンテ・クリスト伯(エデ)

雲母坂(浦亀直子)

2002年


沈黙と光(マリヤ・ハツダ・ミサ)

ピーター・パン(2002年 - 2007年、迷子カーリー)

オナー(ソフィー)

2003年


情熱

人形の家

2004年


ひめゆり(学徒はる)

花咲くチェリー

2005年


最果ての地より さらに遠く(レベッカ・ロジャーズ)

カリフォルニア

2006年


ベルナルダ・アルバの家



2008年


肝っ玉おっ母とその子どもたち

ある結婚の風景

ピース 短編集のような……

2009年


韓国現代戯曲ドラマリーディング 統一エクスプレス

崩れたバランス

2010年


ひみつのアッコちゃん

土の中の教師たち?啓蟄の頃?

カラムとセフィーの物語

くにこ(2010年 - 2015年)

2012年


櫻の木の上、櫻の木の下

2013年


To Orestes

2014年


コロナ?太陽の指輪?

もれいずる月

リチャード二世

ソネット集

2015年


The River

トーマの頃を過ぎても

猫の首に血

あのこはだあれ、だれでしょね

2016年


トキノキズナ2016

ふたつ衣の森に棲む

2017年


メアリー・ステュアート

2018年


Cogito コギト?我思う、故に・・・?

最後の炎

ふたたびの日は何色に咲く

移動

空の村号

2019年


九月、東京の路上で

土の中の教師たち?啓蟄の頃?

朗読劇・宮沢賢治のファンタジー

憲法くん

2020年


天神さまのほそみち

受付

少年Bが住む家

通りすがりのYouTuber

2021年


SEVEN・セブン

みえないランドセル

いかけしごむ

灯に佇む

シアトルのフクシマ・サケ

翻訳

韓国現代戯曲 ドラマリーディング Vol.7『五重奏』(2015年、日韓演劇交流センター)

脚注[脚注の使い方]
シリーズ一覧^ 『WARS』(2009年)、『WORLD』(2011年)、『OVER WORLD』(2012年)

出典^ 『日本タレント名鑑(2015年版)』VIPタイムズ社、2015年1月28日、531頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-904674-06-2。 
^ a b c “鬼頭 典子”. 日本タレント名鑑. 2021年11月22日閲覧。
^ a b c d e f g h “ ⇒鬼頭 典子|文学座”. 文学座. 2022年1月10日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef