高橋浩
[Wikipedia|▼Menu]
1990年4月、テレビ朝日編成局編成部長[1]

1998年からはBS朝日執行役員として立ち上げに携わる。2002年、東映アニメーションからヘッドハンティングされ同社に転職[3][6]。口説き文句は「東京国際アニメフェアの第1回がビッグサイトで開かれるので、それを見て返事してくれ」で、会場で子供たちの弾ける笑顔を見て「お世話になります」と返事した[6]2003年6月、同社代表取締役社長就任[1]

DVDを自社での企画・開発に関わる体制としたり、ネット配信モバイル向け配信が好調で、就任後、毎年上場来の最高益を出している。テレビアニメも『Yes!プリキュア5』、『ワンピース』、『ゲゲゲの鬼太郎』、『ラブ★コン』など、ヒットが続いた[9]

売上げが減少している海外市場では、アメリカ、アジア、ヨーロッパの三極体制から、中南米BRICs諸国への展開を予定。韓国KBSと『太極千字文』を共同製作するなど各国の製作者との共同製作に意欲を見せている[9]。またこれまでは作品のビジネス展開を海外の配給会社に一任してきたが、今後は欧米で現地法人を立ち上げ、作品や関連玩具の営業をコントロールする。将来的には国内と海外の売上げを1対1にしたいという[9]。またディズニーとのアニメ共同制作の他、オリジナルの劇場映画も積極的に展開していく予定。2007年『CLANNAD』、『Yes!プリキュア5』、2008年『ワンピース』を公開他、フルCGの『ゲゲゲの鬼太郎』の製作を予定している[9]。2012年3月期の売上高で過去最高の290億円を記録した[3]。同時に代表権のない会長に退いた[10]
経歴[ソースを編集]

1967年4月 日本教育テレビ(NETテレビ)(現・テレビ朝日)入社[1]

1984年11月 編成局編成部副部長[1]

1990年4月 編成局編成部長[1]

1993年10月 マーケティング室長[1]

1997年6月 広報局長[1]

1998年12月 BS朝日執行役員[1]

2001年6月 BS朝日常務取締役[1]

2002年5月 東映アニメーション顧問[1]

2002年6月 東映アニメーション専務取締役[1]

2003年6月 東映アニメーション代表取締役社長[1]

2011年2月 東映アニメーション代表取締役社長兼経営戦略本部長[11]

2012年6月 東映アニメーション取締役会長[12]

2014年6月 東映アニメーション取締役相談役[13]

2015年6月 東映アニメーション取締役相談役退任[14]

出典[ソースを編集]^ a b c d e f g h i j k l m n 代表者の異動について(東映アニメーション)2003年6月10日(Internet Archive)
^ a b c d e f g h i j k 第1章 映画少年、都(テレビ)へ行く、pp.28 - 43
^ a b c d e f“三水会 2014年11月講演録:高橋浩氏(67文英)”. Cumsophia Online (上智大学マスコミソフィア会). (2015?06?06). ⇒http://cumsophia.jp/2015/06/06/%E4%B8%89%E6%B0%B4%E4%BC%9A-2014%E5%B9%B411%E6%9C%88%E8%AC%9B%E6%BC%94%E9%8C%B2%EF%BC%9A%E9%AB%98%E6%A9%8B%E3%80%80%E6%B5%A9%E6%B0%8F%EF%BC%8867%E6%96%87%E8%8B%B1%EF%BC%89/ 2021年4月17日閲覧。 “トップインタビュー:高橋浩東映アニメーション社長”. 文化通信com (新文化通信社). (2006?08?06). https://bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=495&pg=2 2021年4月17日閲覧。 みんかぶマガジン社編集部 (2012?01?06). “東映アニメーション 高橋浩社長インタビュー”. みんかぶマガジン社. https://minkabu.jp/news/2034233 2021年4月17日閲覧。 
^ a b c d e f g 第2章 ブロックバスター(大作洋画)を買い付ける、pp.46 - 84
^ a b c d e f 第3章 スピルバーグから始まった『土曜ワイド劇場』の立ち上げ、pp.86 - 118
^ a b c d e f g h 第6章 『日本のアニメビジネスの過去・現在・未来』、pp.184 - 218
^ 『視聴率15%を保証します!』第4章 異例ずくめのアニメ『ドラえもん』の船出、pp.120 - 142
^ a b c 『視聴率15%を保証します!』第5章 『クレヨンしんちゃん』誕生---視聴率との闘い、pp.144 - 182


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef