高橋泰邦
[Wikipedia|▼Menu]
『黄金の女神 TERRAの工作員2』(ラリー・マドック、東京創元社) 1971

『エメラルドの象 TERRAの工作員3』(ラリー・マドック、創元推理文庫) 1972

『タイム・トラップ TERRAの工作員4』(ラリー・マドック、創元推理文庫) 1976

セシル・スコット・フォレスター作品

『海軍士官候補生』(
セシル・スコット・フォレスター筑摩書房) 1969、のち早川文庫、のち世界ロマン文庫

『スペイン要塞を撃滅せよ』(セシル・スコット・フォレスター、早川文庫) 1973

『トルコ沖の砲煙』(セシル・スコット・フォレスター、早川文庫) 1974

『パナマの死闘』(セシル・スコット・フォレスター、早川文庫) 1974

『勇者の帰還』(セシル・スコット・フォレスター、早川文庫) 1975

『決戦! バルト海』(セシル・スコット・フォレスター、早川文庫) 1976

『セーヌ湾の反乱』(セシル・スコット・フォレスター、早川文庫) 1977.4

『海軍提督ホーンブロワー』(セシル・スコット・フォレスター、早川文庫) 1978.5

『ホーンブロワーの誕生』(セシル・スコット・フォレスター、早川文庫) 1978.9

『巡洋艦アルテミス』(C・S・フォレスター、パシフィカ) 1979.2、のち西武タイム

『たった一人の海戦』(C・S・フォレスター、パシフィカ) 1979、のち徳間文庫

『ナポレオンの密書』(セシル・スコット・フォレスター、光人社) 1984.9、のち早川文庫

「海の風雲児 Fox」シリーズ

『ナーシサス号を奪還せよ』(アダム・ハーディ
、三崎書房) 1978.5

『全艦エジプトへ転進せよ』(アダム・ハーディ、三崎書房) 1978.7

『レバント要塞を死守せよ』(アダム・ハーディ、三崎書房) 1979.7

『マリアの秘宝を奪取せよ』(アダム・ハーディ、三崎書房) 1980.3

『憧れのセールを展翻せよ』(アダム・ハーディ、三崎書房) 1981.7

『スペイン戦艦を強奪せよ』(アダム・ハーディ、三崎書房) 1982.8

パトリック・オブライアン作品

『闘う帆船ソフィー』(
パトリック・オブライアン、パシフィカ) 1979.5

『激闘! 地中海』(パトリック・オブライアン、徳間書店) 1993.10

『燃えるバルセロナ沖』(パトリック・オブライアン、徳間書店) 1993.11

『新鋭艦長、戦乱の海へ』(パトリック・オブライアン、早川文庫) 2002.12

『特命航海、嵐のインド洋』(パトリック・オブライアン、早川文庫) 2003.9

『南太平洋、波瀾の追撃戦』(パトリック・オブライアン、早川文庫) 2004.1

「海の勇士 リチャード・ボライソー」シリーズ

『若き獅子の船出』(アレグザンダー・ケント
、早川文庫) 1980.1

『革命の海』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 1980.8

『わが指揮艦スパロー号』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 1981.6

『栄光への航海』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 1982.4

『南海に祖国の旗を』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 1983.2

『反逆の南太平洋』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 1985.9

『激闘、リオン湾』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 1987.10

『白昼の近接戦』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 1991.1

『危うし、わが祖国』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 1993.10

『孤高の提督旗』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 1994.6

『栄光の艦隊決戦』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 1995.9

『最後の勝利者』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 1996.7

『大暗礁の彼方』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 1997.2

『復讐のインド洋』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 1998.1

『海軍大将ボライソー』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 1999.2

『聖十字旗のもとに』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 1999.12

『提督ボライソーの最期』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 2000.11

『決然たる出撃』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 2002.3

『難攻不落、アルジェの要塞』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 2003.2

『無法のカリブ海』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 2005.1

『若き獅子の凱歌』(アレグザンダー・ケント、早川文庫) 2006.1

脚注^ 日外アソシエーツ現代人物情報
^ 朝日新聞人物データベース
^訃報:高橋泰邦さん89歳=翻訳家、作家 毎日新聞 2015年3月11日

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

アメリカ

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef