高校野球ダイジェスト_(千葉テレビ放送)
[Wikipedia|▼Menu]
渡部建アンジャッシュ
製作
制作千葉テレビ放送(チバテレ)

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2019年7月
放送時間毎年7月中旬?下旬の連日18:30 - 18:55
放送分25分
テンプレートを表示

前述のとおり、2018年まで夕方に放送されていた『高校野球全力応援TV ガチファン』の後継番組として、2019年に放送。2018年までは、『速報!今日の高校野球』時代を含め、トミドコロが7年間MCを務めていたが、当番組よりいけだてつやが担当することになった。

『ガチファン』では、2018年より一般視聴者の観覧・参加を廃止し、チバテレのスタジオからの放送に変更したが、当番組も原則はスタジオ内での放送である。ただし、一部回は2017年までのような公開生放送で実施することがあり、2019年7月18日はイオンモール幕張新都心での公開生放送で行われ、この回には前任者のトミドコロも『ガチファン』当時の衣装で出演した。

なお、トミドコロは2020年にも大会前日である8月1日に『夏の高校野球千葉大会開幕直前SP 出場校紹介』にナレーターとして、やはり『ガチファン』当時の衣装で出演したため、2012年の『速報!今日の高校野球』出演以来、9年連続でチバテレの高校野球関連番組に出演していることになる。しかし、2021年は出演が無いため、2020年で出演が途絶えることになった。前述の通り、チバテレの学生野球関連番組の担当が、事実上いけだに移行した形となる。
出演者
スタジオ内

いけだてつや(MC)

宮澤里緒菜(アシスタント、高校時代に
ソフトボール全国高等学校総合体育大会に出場経験あり)

VTR出演

渡部建アンジャッシュプロダクション人力舎では、いけだの先輩にあたる。いけだ同様に高校野球大好き芸人としても知られている[10]

放送時間

2019年 18:30-18:55(調整日・雨天中止の場合は『
日本ふるさと百景』などの代替番組を放送)

開催期間中は通常平日18:30に放送されているアニメの再放送、土日18時台のレギュラー番組(『熱血BO-SO TV』、『浅草お茶の間寄席』)を休止する。
関連番組
特別編

2016年5月1日の20:00 - 20:55には、当日がチバテレ開局45周年であることから、その記念番組として『高校野球ダイジェスト特別編?ひと夏の軌跡?』(こうこうやきゅうダイジェストとくべつへん ひとなつのきせき)が放送された[1]。ここには、過去に出演したMCやアシスタントが出演し、当時を振り返ったり、後にプロ野球選手として活躍した元千葉県の高校球児の懐かしの映像などで振り返る企画が行われた。

司会

伊藤毅(2014年 - 2015年の男性キャスター)

小倉星羅(チバテレアナウンサー(特別編放送当時))(2006年の女性キャスター)


ゲスト

八塚浩(1988年 - 2002年の男性キャスター)

上原風馬(2008年 - 2012年の男性キャスター)


VTR出演

小池文美(2000年 - 2001年の女性キャスター)

庄司こなつ(2007年の女性キャスター、後に『速報!今日の高校野球』MC)

糸久唯(2009年の女性キャスター)

鈴木那美(2010年の女性キャスター)

倉林知子(2011年の女性キャスター、2014年の『ガチファン』チバテレ本社担当、2015年の中山アナ降板に伴う代役キャスター)


千葉県内の学生野球関連番組
夕方の速報版


速報!今日の高校野球2013年まで、大会期間中の夕方に放送されるダイジェスト番組(2011年までは、かつてのキャスターである庄司こなつが出演していた)

高校野球全力応援TV ガチファン2014年から2018年まで、大会期間中の夕方に放送されるダイジェスト番組(前述の『速報!今日の高校野球』の後継番組で、『高校野球ダイジェスト 白球ナイン』の前身番組)

その他高校野球関連


ゆめ半島千葉国体 高校野球競技ダイジェスト2010年9月26日-9月30日(22:00-22:30)に放送。上原風馬がキャスターを務め、通常は野球中継の解説を行う小笠原聖もご意見番として出演。

秋季関東地区高等学校野球大会ダイジェスト?ROAD TO センバツ?毎年10月-11月の開催日に5いっしょ3ちゃんねる各局共同制作。この番組では、試合開催地にあるテレビ局が制作を担当している。2014年・2020年は千葉県開催のため、チバテレが幹事局となり、2020年はいけだが出演した。2011年・2018年は山梨県開催であったが、5いっしょ3ちゃんねるには山梨県を放送対象地域とする局がないため、当番組の制作スタッフおよびアナウンサーを甲府市内に派遣し、同じくスタッフおよびアナウンサーを派遣した山梨放送とともに制作を担当した。

高校野球以外


中学野球ダイジェスト千葉県中学校軟式野球大会の模様を年1回放送。タイトルロゴも「高校」と「中学」が違う以外は当番組とデザインが同じで、カタカナが丸みを帯びた字になっているものである。2016年の放送を最後に放送されていない。

千葉県ボーイズリーグダイジェスト千葉県内のボーイズリーグのダイジェスト番組として、2020年12月5日より、全国大会県予選の模様を不定期放送。いけだがナビゲーターを務める。

その他

2023年5月22日から8月末まで、新京成電鉄にて当番組とのコラボレーションラッピング電車「夏の高校野球千葉大会応援トレイン」(8800形を使用)が運行されている[11]
脚注[脚注の使い方]
注釈^ サマンサタバサでは、スポーツ用品はゴルフウェアのみを展開しているため、当番組で着用しているのも本来はゴルフ用のウェアである。
^ 2013年のみ担当した瀬尾(フリーアナウンサー)を除く。また、2022年以降担当している桑原は、元高校球児かつフリーアナウンサーである。
^ 2013年はチバテレOBの笠井さやかが担当したが、当時はチバテレアナウンサーを報道に専念させる方針だった。バラエティ番組などはチバテレOBが担当しており、当番組も笠井が担当した。『速報!今日の高校野球』についても、チバテレOBの谷岡恵里子が担当していた。2020年も同様にチバテレアナウンサーは報道専念であった。この2013年・2020年は『全国高等学校サッカー選手権大会』についても、ベンチリポートはチバテレアナウンサーを起用せず、チバテレOBを起用していた。
^ 2022年は、開会式翌日の10日にもVTR出演。2023年は、開会式翌日の9日にも、自身が観戦したわせがく県千葉の写真提供という形で登場した。
^ 「mysta」での募集時は、応援メッセージを読む役割とされていたが、実際はキャスター(林、安藤)が行っていた(後述するとおり、プレゼンターは事前収録での出演のため)。
^ 当初全24試合の予定が8試合になったため。
^ 当初全29試合の予定が4試合になったため[9]
^ 月曜は新浜レオンによる演歌・ロケ番組(2021年以降『ドシラソファミレオン』)、金曜は『金曜競馬CLUB』を放送しており、こちらは例年通常通り放送。
^ 通常の当該時間帯はテレビ埼玉にも同時ネットする首都圏トライアングル同時ネット枠であるが、テレビ埼玉は高校野球期間中は例年ネットしない。ただし2020年は千葉が8月開催のため、テレビ埼玉も通常通りネット。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef