高柳出己
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2回戦でNTT東海に敗退するが[2]、好投手として注目される。在京セ・リーグの球団が希望だったというが1987年のプロ野球ドラフト会議川島堅のクジを外した近鉄バファローズから1位指名を受け入団[1]

プロ1年目の1988年は開幕二軍であったが5月に一軍初登板を果たし、同年10月19日の伝説の対ロッテオリオンズダブルヘッダー10.19)第2試合に先発[1]1989年10月12日の対西武ライオンズダブルヘッダー第1試合にも先発し[1]、伝説のブライアント3連発(第2試合まで含めると4連発)にも立ち会っている[3]

1994年1995年と右肩痛もあって2年連続で一軍登板が無く自由契約となる。球団からはスカウトの打診があったが、現役続行を希望して1996年に投球フォームをサイドスローに変え、千葉ロッテマリーンズにテスト入団するも肩痛が続いて一軍登板のないまま同年限りで現役を引退した[1]

1998年から2002年までは佐川印刷で軟式野球部の顧問を務めていた[1]。またプロ野球マスターズリーグ大阪ロマンズでプレーした。その間は家業を手伝ったり、いくつかの仕事を経験したが、接骨院を経営する知人の影響から[4]、専門学校を経て2007年柔道整復師国家試験に合格、大阪府羽曳野市にて「たかやなぎスポーツアカデミー」「高柳整骨院」を開院[1]。また、大阪公立大学硬式野球部のコーチも務めている[5]
人物

手が大きいことで有名で、片手で硬球を7個掴めた。足のサイズも31cmあり、自身がルーキーの年にブライアントがシーズン途中で急遽移籍してきた際にはスパイクを提供したという[6]

5人の子供に恵まれ、長女はタレントの高柳愛実[7]。その妹にバレーボール選手の高柳萌岡山シーガルズ)。
詳細情報
年度別投手成績




















h

h























h






W
H
I
P

1988近鉄2214212660--.500414104.296101732611041403.441.08
19891615110350--.37529867.182132403391044425.611.57
19902615201350--.37543195.111293523461058555.191.54
19912319321750--.583554131.2125164731551061553.761.31
19922421630880--.500587139.2142194222762065613.931.32
199387100210--.66716133.04662001161020184.912.00
通算:6年11991157429300--.4922445571.2603731851012293702892714.271.38

記録

初登板・初先発:1988年5月15日、対
日本ハムファイターズ8回戦(東京ドーム)5回完了、3失点で敗戦投手

初勝利:1988年8月7日、対阪急ブレーブス16回戦(西宮球場)8回完了、5安打3失点

初完投勝利※:1988年10月14日、対阪急ブレーブス25回戦(藤井寺球場)9回、5安打3失点

初完封勝利※:1989年7月31日、対日本ハムファイターズ18回戦(藤井寺球場)9回、7安打

 ※1988年9月3日、対阪急ブレーブス21回戦(藤井寺球場)6回表2死まで無失点に抑えて降雨コールド勝利
表彰

月間MVP:1回 (1991年7月)

背番号

20 (1988年 - 1995年)

30 (1996年)

登録名

高柳 出己(たかやなぎ いずみ、1988年 - 1995年)

柳 出己(たかやなぎ いずみ、1996年)

脚注^ a b c d e f g h i j k l[1] 真木将樹が運営するサイト ドリームネクストより 2012年6月5日閲覧
^ - 都市対抗野球大会60年史
^[2]たかやなぎスポーツアカデミー 2012年6月5日閲覧
^ 戦力外→引退後は「1年くらい家に閉じこもって…」元近鉄ドラ1が語る“接骨院の経営者”の今「引きこもることも人生には必要です」Number Web 2022年12月27日
^ “ ⇒大阪公立大学硬式野球部”. 大阪公立大学硬式野球部. 2023年1月6日閲覧。
^ 「門限を破った加藤哲郎が2階から入って…」元近鉄ドラ1選手が明かす“自由すぎた選手寮” 加入直後のブライアントにスパイクを貸すも…Number Web 2022年12月27日
^ スポーツクロス

関連項目

埼玉県出身の人物一覧

大阪近鉄バファローズの選手一覧

千葉ロッテマリーンズの選手一覧

吹石徳一 - 近鉄時代の同僚かつ娘が共に舞夢プロ所属というつながりを持つ。

外部リンク

個人年度別成績 高柳出己
- NPB.jp 日本野球機構

選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)










野球日本代表 - 1987年アジア野球選手権大会 2
監督

30 鈴木義信

コーチ

31 山中正竹

32 太田誠

投手

12 伊藤敦規

14 高柳出己

15 上原勝男

16 萩原健吾

18 鈴木哲

19 渡辺正和

捕手

21 内田敏弘

22 石井章夫

23 古田敦也

内野手

1 西正文

2 長嶋一茂

3 若井基安

5 飯田孝雄

6 野村謙二郎

8 磯部寿夫

10 筒井大助

外野手

20 中島輝士

25 金久保隆治

24 宮里太

27 鶴岡昌宏










近鉄バファローズ - 1987年ドラフト指名選手
指名選手

1位:高柳出己

2位:野林大樹

3位:藤原清景

4位:松久保新吾

5位:長岡学

6位:木下文信


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef