高宗_(宋)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

淑国夫人王氏、康国夫人蕭氏、和国夫人王氏、嘉国夫人朱氏、成国夫人呉氏、潤国夫人張従義、恵国夫人孫氏、直筆張氏、典字孫氏、直筆劉氏、尚服朱氏[11]

新興郡夫人陳氏、高平郡夫人張氏、和義郡夫人黄氏、安定郡夫人李氏、順政郡夫人王氏、高平郡夫人孫氏、縉雲郡夫人蔡氏、南平郡夫人張氏、斉安郡夫人張氏、信安郡夫人趙氏、咸寧郡夫人藺氏、平楽郡夫人王氏、咸寧郡夫人郭氏、富平郡夫人孫氏

司記劉氏、典籍馮氏、紅霞?呉氏

紅霞?馬二娘(など9人)、紫霞?劉安喜(など20人)、聴宣劉宝奴(など20人)[12]


養子

孝宗 趙?:太祖趙匡胤の四男の趙徳芳の六世の孫。

信王 趙?(中国語版):もとの諱は伯玖。趙徳芳の六世の孫で、孝宗の族弟。


生母不詳の子女

趙仏佑(康大宗姫):北遷時4歳、後に洗衣院に入れられた。

趙神佑(康二宗姫):北遷時4歳、後に洗衣院に入れられた。

康三宗姫:北遷時3歳、その途中夭逝。

康四宗姫:北遷時2歳、その途中夭逝。

康五宗姫:北遷時2歳、その途中夭逝。

康王時代に5人の娘がおり、いずれも靖康の変に際し北遷された。
備考

光宗の時代、高宗の娘を自称する一人の老婦が南宋に突然現われた。連行途中で脱落し、ケ元亮に養われて江西で成長したという。光宗は彼女の身分を認め、郡主の位を授けた。本物であるとすれば、康三宗姫・康四宗姫・康五宗姫の3人のいずれかである。
年号
建炎1127年 - 1130年

紹興1131年 - 1162年

脚注^宋史』巻32, 高宗紀九 紹興三十二年六月丙子条による。
^ 金の宗室の完顔宗賢に妻にされて、ふたりの男子(高宗の異父弟)を産んだ。
^ 『靖康稗史箋證』巻5:賜宋妃趙韋氏、?王妃朱鳳英、康王妃?秉懿、姜酔媚,帝姫趙??、王女粛大姫、粛四姫、康二姫,宮嬪朱淑媛、田芸芳、許春雲、周男児、何紅梅、方芳香、葉壽星、華正儀、呂吉祥、駱蝶児浣衣院居住者。
^ 『靖康稗史箋證』巻3:康一即仏佑、康二即神佑均二起北行、入洗衣院
^ 『靖康稗史箋證』巻3:韋賢妃、随入斎宮
^ 木村 P.175
^ 飯島 P.233
^ 中西 P.164
^ 西林 P.100
^ みな追い出され、実家へ返された。
^ みな高宗の即位後数年間、流亡中の側室。多くは死去あるいは消息不明となった。
^ みな高宗の崩御後、実家へ返された。

出典・参考文献

飯島春敬編 『書道辞典』(
東京堂出版、初版1975年)

木村卜堂日本と中国の書史』(日本書作家協会、初版1971年)

中西慶爾編 『中国書道辞典』(木耳社、初版1981年)

西林昭一・石田肇 「五代・宋・金」(『ヴィジュアル書芸術全集 第7巻』 雄山閣、初版1992年)ISBN 4-639-01036-2










南宋皇帝(初代:1127年 - 1162年)
北宋

太祖960-976 / 太宗976-997 / 真宗997-1022 / 仁宗1022-1063 / 英宗1063-1067 / 神宗1067-1085 / 哲宗1085-1100 / 徽宗1100-1125 / 欽宗1125-1127
南宋

高宗1127-1162 / 孝宗1162-1189 / 光宗1189-1194 / 寧宗1194-1224 / 理宗1224-1264 / 度宗1264-1274 / 恭帝1274-1276 / 端宗1276-1278 / 祥興帝1278-1279

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

アメリカ

日本

オーストラリア

オランダ

芸術家

KulturNav

ULAN

人物

ドイッチェ・ビオグラフィー

Trove(オーストラリア)

1



記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef