高い城の男_(テレビドラマ)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

BBCと同様に全4話構成で制作することになり、「Xファイルシリーズ」のフランク・スポトニッツが脚本兼任で、スコットと共に製作総指揮を担当することになった[11][12]。しかし、Syfyがドラマ化を断念したため、最終的にアマゾン・スタジオがネットドラマ化を発表した。スコット、スポトニッツに加え、演出を『PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット』のデビッド・セメルが担当し、パイロット版が制作された[13]

2015年1月15日にドラマシリーズ化候補13作品中の1本としてパイロット版が公開され[14]、13作品中最も視聴された作品となった[15]。これを受け、2月19日に他の4作品と共にドラマシリーズ化が正式に決定し、7月に開催されたサンディエゴ・コミコンでは第1話・2話の試写会が行われた[16]。シリーズは11月20日からAmazonビデオで配信された。
撮影ブリティッシュコロンビア大学での撮影風景(2015年6月2日)

2014年10月1日にパイロット版の撮影が開始され、サンフランシスコニューヨークシアトル、ロザリン (ワシントン州)(英語版)で撮影が行われた[17]。シアトルではシアトル・センター・モノレール(英語版)、パラマウント・シアター(英語版)を使用した他、パイク・プレイス・マーケット(英語版)やジョージタウン地区の中心街、国際街での撮影が行われ、ロザリンでは『たどりつけばアラスカ』のオープンセットで撮影が行われた[17][18]

2015年4月からはカナダブリティッシュコロンビア州バンクーバー金融センターで撮影が行われ、5月から6月にかけてブリティッシュコロンビア大学でも撮影が行われた[19][20]
騒動

2015年11月、ドラマ宣伝の一環としてニューヨーク市地下鉄の車両座席に旭日旗ナチス・ドイツの国章をあしらった星条旗をデザインしたが、市民から批判が殺到する騒動が起きた[21]。デザインの掲示はニューヨークシティ・トランジット・オーソリティの許可を得て実施されたが、ニューヨーク市長ビル・デブラシオは「無責任で侮辱的だ」と批判し、Amazon.comは12月まで掲示予定だったデザインの撤去を決定した[21][22]
評価
批評

パイロット版は批評家から高い評価を受け、Rotten Tomatoesには16件のレビューが寄せられ、「リドリー・スコットにより、第二次世界大戦後のディストピアが再現され、放送開始後すぐに夢中にさせる内容となっており、他の作品とは異なる」などとして94%の支持を集めている[23]
受賞

2016年の第68回プライムタイム・エミー賞クリエイティブアート・エミー賞において撮影賞シングルカメラ・シリーズ部門とメインタイトルデザイン賞を受賞した。
脚注^ “ ⇒ナチスドイツと大日本帝国がアメリカを占領する架空戦記「高い城の男」がドラマ化、制作はAmazon”. カルラボ (2015年7月19日). 2015年7月21日閲覧。
^ Jarvey, Natalie (2015年8月3日). “ ⇒'The Man in the High Castle' Creator Frank Spotnitz on Creating Alternate Histories”. hollywoodreporter.com. 2015年8月19日閲覧。
^ “もし第2次大戦の勝敗が逆転していたら…?フィリップ・K・ディック「高い城の男」ドラマ化”. シネマトゥデイ. (2015年10月25日). https://www.cinematoday.jp/news/N0077228 2015年11月1日閲覧。 
^ “'The Man in the High Castle' Gets Another Season and Another Showrunner” (2017年1月3日). 2017年1月6日閲覧。
^ “‘Man In The High Castle’ Renewed For Season 4; Unveils Season 3 Premiere Date & Trailer ? Comic-Con”. Deadline Hollywood (2018年7月21日). 2018年7月21日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:108 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef