駿台予備学校
[Wikipedia|▼Menu]
かつて首都圏に設置されていた各校(立川校、町田校、千葉校、津田沼校、柏校)は前述のとおり専修学校化し、「駿台予備学校」となっている。

地区校舎所在地開校
中部浜松校静岡県浜松市2015年
近畿西大寺校奈良県奈良市2010年

閉鎖された校舎

地区校舎所在地開校閉鎖
首都圏あざみ野校神奈川県横浜市2008年2022年
藤沢校神奈川県藤沢市2008年2022年
横浜みらい校[14]神奈川県横浜市-2018年

駿台現役フロンティア

現役生のみを対象とする。

地区校舎所在地開校
首都圏自由が丘校
東京都目黒区2004年
吉祥寺校東京都武蔵野市2004年
中部丸の内校愛知県名古屋市2013年
関西京都駅前校京都府京都市2010年
茨木校大阪府茨木市2004年
豊中校大阪府豊中市2008年
千里中央校大阪府豊中市2020年
天王寺校大阪府大阪市2020年
西宮北口校兵庫県西宮市2011年

閉鎖された校舎

地区校舎所在地開校閉鎖
首都圏八王子校東京都八王子市1990年2012年
川越校埼玉県川越市2012年2017年
関西堺東校大阪府堺市2003年2020年
姫路校兵庫県姫路市2001年2012年

全国入試模試センター

1982年設立[15]。駿台予備学校が開催する模擬試験に関連する業務を取り扱っている。
平成15年度センター試験成績データ流出事件

2003年1月25日、駿台予備学校は同校の提供する合格判定サービス「インターネット選太君」が第三者によって成績データを取得できる状態であった事を公表し、同サービスを停止した。同サービスはクライアントソフトがサーバ上の成績データをFTPプロトコルで取得する仕様だが、各高校の利用するパスワードは共通であり、またサーバ側にもクライアントによってアクセス範囲を制限する機構がなかった。

この影響で駿台に自己採点データを提出した受験者の個人情報(カナ、高校名、クラス名、出席番号など)と全科目の自己採点結果19万7,000人分が流出したとされる。
駿台国際教育センター

駿台国際教育センターは、駿台の海外校と帰国生クラス(お茶の水に設置)の運営をしている。
海外の駿台


香港

シンガポール

蘇州

上海

浦東校(上海)

マレーシア

駿台ミシガン国際学院ミシガン州の認可を受けた全日制私立学校)

ニューヨーク

ニュージャージー

リオデジャネイロ校

駿台中学部・高校部

系列会社の駿台教育振興株式会社が運営する学習塾。旧称・駿台リンデンスクール。
駿台中学部詳細は「 ⇒駿台中学部」を参照

高校受験コース

大学受験コース - 難関大学合格を目指す中高一貫中学生のためのコース。

公立中学進学コース - 中学進学と高校受験の準備を小学生から始める。

駿台高校部

難関国公私立大、および国公私立大医学部を目指す。詳細は「 ⇒駿台高校部」を参照
校舎

中学部・高校部共通である。
首都圏

お茶の水校

池袋校

渋谷校

西葛西校

自由が丘校

吉祥寺校

横浜校

船橋校

津田沼校

海浜幕張校

Innova 武蔵小杉校

Innova あざみ野校

関西地区

京都駅前校

上本町校

西宮北口校

神戸校

駿台個別教育センター

駿台中学部・高校部と同じく、系列会社の駿台教育振興株式会社が運営する個別指導塾。詳細は「駿台個別教育センター」を参照
校舎
関東地区

お茶の水校

池袋校

自由が丘校

吉祥寺校

横浜校

あざみ野校

津田沼校

関西地区

京都駅前校

上本町校

神戸校

西宮北口校

東北地区

仙台校

東海地区

名古屋校

九州地区

福岡校

主な講師

駿台や同生徒の間では講師の敬称を「先生」ではなく、「師」とすることもある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef