駒沢オリンピック公園総合運動場体育館
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

施設老朽化のため、2023年4月から2025年7月(予定)まで改修工事による閉鎖が予定されている[5]。近接地には屋内球技場があり、体育館の事実上の補助施設(サブ・アリーナ)となっている。これらは、2025年デフリンピック(聴覚障碍者の国際スポーツ大会)」のうち、ハンドボールレスリンググレコローマンスタイルフリースタイルとも)の会場(どちらを使用するかについては未定)に指定されている。[6]
スペック

競技フロア面積:1842u(38.86m×47.4m)

バレーボール2面

バスケットボール2面

バドミントン8面

卓球22面

レスリング4面

ハンドボール1面

その他

収容人員:2354人

公園内その他の施設

陸上競技場

硬式野球場

球技場(第1第2

屋内球技場

脚注^【シリーズ】世界からつどう?未来への遺産(第10回) 東建月報2007年12月号掲載のWEB版
^東京オリンピックメモリアルギャラリー
^全日本インカレ - 会場案内
^ 東京サンレーヴスOfficialSite. “ ⇒SCHEDULE”. 2012年8月25日閲覧。
^ 体育館の改修工事に伴う休館のお知らせ
^ 2025デフリンピックの開催計画(案)

外部リンク

駒沢オリンピック公園総合運動場体育館
- 東京都スポーツ文化事業団










Bリーグホームアリーナ 2023-24
B1

東地区

北海きたえーる北海道

ゼビオアリーナ仙台仙台

CNAアリーナ★あきた秋田

アダストリアみとアリーナ茨城

ブレックスアリーナ宇都宮宇都宮

OPEN HOUSE ARENA OTA群馬

船橋アリーナ千葉

国立代々木競技場第一体育館*(A東京

中地区

青山学院記念館SR渋谷

川崎市とどろきアリーナ川崎

横浜国際プール横浜

富山市総合体育館富山

ホワイトリング信州

豊橋市総合体育館三遠

ウィングアリーナ刈谷三河

名古屋市枇杷島スポーツセンターFE名古屋

西地区

ドルフィンズアリーナ名古屋D

かたおかアリーナ京都京都

おおきにアリーナ舞洲大阪

松江市総合体育館島根

広島サンプラザホール広島

SAGAアリーナ佐賀

長崎県立総合体育館長崎

沖縄アリーナ琉球


B2

東地区

マエダアリーナ青森

盛岡タカヤアリーナ岩手

山形県総合運動公園山形

宝来屋 郡山総合体育館福島

越谷市立総合体育館越谷

千葉ポートアリーナA千葉

シティホールプラザ アオーレ長岡新潟


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef