駐日アフガニスタン大使館
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2002年12月16日、東京のアフガニスタン大使館が再開[3][9]。2004年にアフガニスタンが国号を改称した後は、駐日アフガニスタン・イスラム共和国大使館(在東京アフガニスタン・イスラム共和国大使館)と呼ばれている。

2021年8月にアシュラフ・ガニー大統領が国を捨てて逃亡してタリバンが暫定政権を樹立したため、大使の給料を含むアフガニスタン本国から駐日大使館への送金が停止されたが、ガニー政権時代に任命された最後の駐日大使シャイダ・モハマド・アブダリが引き続き日本に駐在している[10]
所在地日本語〒106-0041 東京都港区麻布台2-2-1[1]
英語2-2-1, Azabudai, Minato-ku, Tokyo 106-0041[2]

大使

2021年5月27日より、シャイダ・モハマド・アブダリ特命全権大使を務めている[11]
出典[脚注の使い方]^ a b所在地 。駐日アフガニスタン大使館
^ a bAccess 。Embassy of Afghanistan in Japan (英語)
^ a b c d e アフガニスタン基礎データ|外務省
^ 『住総研 研究論文集 No.39 2012年版』pp.189-200 所収の論文「 ⇒駐日大使館建築の基礎的・実証的研究 ―建築史料,外交文書ならびに旧華族への聞き取り調査に基づく検討―
^ Miyama-so|深山荘 。karuizawa-sympo
^ “アフガニスタン開戦から10年、死者3万人超える 写真1枚 国際ニュース”. AFPBB News. (2011年10月8日). https://www.afpbb.com/articles/-/2833491 
^ アフガニスタン暫定政権設立式(概要)
^ 川口外務大臣談話: カルザイ・アフガニスタン暫定政権議長の移行政権首班への選出について 。外務省
^二国間関係の回復と新大使館の開設 。駐日アフガニスタン大使館
^ “「大使館はタリバン政権の出先機関ではない」本国から送金なし…スタッフ7割削減…それでも無給で働くアフガン駐日大使の思い【報道特集】”. TBS NEWS. (2021年11月21日). オリジナルの2021年11月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211121071941/news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4409647.html 
^ 駐日アフガニスタン大使の信任状捧呈 。外務省

関連項目

日本とアフガニスタンの関係

在アフガニスタン日本国大使館

外部リンク

駐日アフガニスタン大使館、 ⇒ (英語)

駐日アフガニスタン大使館 (@AfghanistanInJP) - X(旧Twitter)

駐日アフガニスタン大使館 (AfghanistanInJP) - Facebook










駐日外国公館

 アジア

大使館

アゼルバイジャン

アフガニスタン

アラブ首長国連邦

アルメニア

イエメン

イスラエル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef