駅ナンバリング
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ 2004年4月1日に帝都高速度交通営団が民営化して発足。
^ 基本的に日本語英語中国語簡体字)、朝鮮語の四ヶ国語表記が多い。
^ 0始まりの事業者は、JR東海・JR四国・水島臨海鉄道など数が少ない。
^ ただし、車内の案内表示器での案内は、後述の京急に合わせて同年10月21日から導入した。
^ a b 車内の案内表示器では、記号部と番号部の間にハイフンが入る形で表示される(例:「KS-09」「KK-37」)。
^ 千原線は本線と接続しないため千葉線から連続で付番。
^ 押上線は例外で押上駅から。
^ このため、ひと駅区間しか運行していない芝山鉄道では、路線記号"SR"が使用される駅番号は終着駅である芝山千代田駅 (SR01) のみである。
^ 元町・中華街駅の部分に「MM06」の駅番号が書かれている。
^ 2022年4月に箱根登山鉄道と合併。
^ JR東海の駅ナンバリング導入時、同じ名古屋地区で名鉄築港線が既に使用していたためか「CH」は飛ばされている。
^ 堺筋線と直通する阪急千里線(京都線)を除く
^ 駅ナンバリング採用当時は北神急行電鉄の路線。2020年6月1日に神戸市営地下鉄に編入。
^ 大津線への導入に際しては、公式ホームページでは未だ発表されていないが、京阪が毎月1回発行している駅置き沿線情報誌「K PRESS」2015年11月号巻末の広報コーナー「くらしのなかの京阪」(Vol.477)の最下段で改めて発表されている。鋼索線への導入に際しては、2019年10月1日の駅名改称に合わせて路線図および駅情報にて駅番号が反映されている。
^ かつては両駅間(四条大宮駅より約400メートル西の壬生川通付近)に壬生駅があった。
^ 現行の旅客案内では空港線の英称は「Airport Line」であるが、路線記号の変更はない。
^ 全国の大手私鉄の中で最も遅い導入であった。
^ 親会社である西日本鉄道よりも先に導入された。

出典^ a b シュタットバーン9号「長崎電気軌道路線変遷史」日本路面電車同好会、1985年4月。
^ a b c 服部重敬(編著)『路面電車新時代 LRTへの軌跡』山海堂、2006年、256頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-381-01816-8。 
^丸ノ内線 方南町?中野新橋駅間の駅ナンバリングを 訪日外国人旅行者の利便性向上のため、2016年11月から順次変更します - 東京メトロ 2016年11月4日
^ “「駅ナンバー」入力できっぷ購入も JR西が導入へ”. 朝日新聞. 2016年7月20日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2017年11月1日閲覧。
^停留所ナンバリング表示について(札幌市交通局、2015年4月12日閲覧)
^路線案内(函館市電) - 函館市
^ “路線図・駅情報 。道南いさりび鉄道株式会社”. 2020年8月3日閲覧。
^駅番号表示(駅ナンバリング)を実施します (PDF) (北海道旅客鉄道 2007年9月12日)
^ “弘南鉄道大鰐線 駅ナンバリング導入&新駅名称デザイン発表”. 弘南鉄道 (2020年10月5日). 2020年10月5日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:389 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef