飯田泰之
[Wikipedia|▼Menu]

『もうダマされないための「科学」講義』菊池誠,松永和紀,伊勢田哲治,平川秀幸著 SYNODOS共編 光文社新書、2011

『これからの地域再生』編 浅川芳裕,新雅史,木曽崇,島原万丈,広瀬郁,藤野英人著 晶文社 2017

共著

岩田規久男共著『ゼミナール経済政策入門』日本経済新聞社 2006年

中里透共著『コンパクトマクロ経済学』新世社 2008年 

芹沢一也荻上チキ編『日本を変える「知」』光文社新書 2009年

芹沢一也・荻上チキ編『経済成長って何で必要なんだろう?』光文社 Synodos Readings 2009年

雨宮処凛共著『脱貧困の経済学-日本はまだ変えられる』自由国民社 2009年

勝間和代宮崎哲弥共著『日本経済復活 一番かんたんな方法』光文社新書 2010年

鈴木謙介・荻上チキ共著『ダメ情報の見分けかた-メディアと幸福につきあうために』NHK出版生活人新書 2010年

坂口孝則共著『経済とお金儲けの真実』徳間書店 2011年

浅川芳裕共著『農業で稼ぐ経済学』PHP研究所 2011年

浅子和美飯塚信夫宮川努編『世界同時不況と景気循環分析』東京大学出版会 2011年

萱野稔人編『ベーシックインカムは究極の社会保障か:「競争」と「平等」のセーフティネット』堀之内出版 2012年

『リフレが日本経済を復活させる 経済を動かす貨幣の力』岩田規久男,浜田宏一,原田泰編著 安達誠司,矢野浩一,平野智裕,青柳潤,若田部昌澄共著 中央経済社 2013

岩瀬大輔他『5年後働く自分の姿が見えますか?』角川Oneテーマ21 2013年

荻上チキ共著『夜の経済学』扶桑社 2013年

春日太一共著『エドノミクス?歴史と時代劇で今を知る』扶桑社 2014年[14]

『「30万人都市」が日本を救う! 中国版「ブラックマンデー」と日本経済』田中秀臣麻木久仁子共著 藤原書店 2015

『地域再生の失敗学』木下斉,川崎一泰,入山章栄,林直樹,熊谷俊人共著 光文社新書、2016

出演番組
現在
テレビ

日曜スクープBS朝日

英雄たちの選択NHK BSプレミアム)- 不定期出演

ストリーミング動画配信

スマホで“朝生”(AbemaNews)

千原ジュニアのキング・オブ・ディベートAbemaNews)- 2017年4月23日、6月4日、7月1日、2018年1月28日

ラジオ

飯田浩司のOK! Cozy up!ニッポン放送)- 2018年4月4日 - 、水曜コメンテーター(隔週) ※現在は木曜コメンテーター(隔週)

ニュース新発見 インサイトRKBラジオ)2013年4月 -

過去
テレビ

ニュース女子DHCテレビ


NスタTBSテレビ)水曜コメンテーター、2013年10月 -

日曜討論NHK総合

新報道2001フジテレビ

BSフジLIVE プライムニュースBSフジ

朝まで生テレビ!テレビ朝日

新世代が解く!ニッポンのジレンマNHK教育)- 2012年3月24日

そこまで言って委員会NP読売テレビ

情報満載ライブショー モーニングバード!」(テレビ朝日)- 2012年10月 - 2015年3月

情報LIVE ただイマ!(NHK総合)2012年4月 - 2013年3月

BSフジLIVE ソーシャルTV ザ・コンパス (BSフジ)オピニオンアナリスト、2012年4月 - 2013年3月

FNNスーパーニュースアンカー関西テレビ) - 2012年10月19日、2013年1月22日

ニュースの深層朝日ニュースター)- 2012年4月 - 2012年9月

がっちりアカデミー!!(TBSテレビ)2010年4月 - 9月

宮崎哲弥のトークセッション(BSフジ)2010年3月 - 2011年2月

ラジオ

ザ・ボイス そこまで言うか!ニッポン放送

中西一清スタミナラジオ(RKBラジオ) - 2014年3月

ラジオビジネス塾 ?35歳からのスキルアップ?NHKラジオ第2)2014年4月 - 、

オトナカレッジ文化放送)木曜21時コメンテーター、2013年10月 -

ニュース探究ラジオ Dig(TBSラジオ)

BATTLE TALK RADIO アクセス(TBSラジオ)

TIME LINETOKYO FM

脚注[脚注の使い方]^ 本よみうり堂 書評 短評 『夜の経済学』 飯田泰之、荻上チキ著 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 2013年12月9日
^ゼロから学ぶ経済政策 日本を幸福にする経済政策のつくり方 飯田泰之著 東洋経済オンライン 2010年12月21日
^ a b“規制改革推進会議、大田弘子議長ら委員決定”. 日本経済新聞. (2016年9月2日). ⇒http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H3N_S6A900C1PP8000/ 2017年2月12日閲覧。 
^ “飯田泰之公式ウェブサイト”. 飯田泰之公式ウェブサイト. 2022年4月27日閲覧。
^ 『経済学思考の技術』「おわりに」
^ 「飯田浩司のOK!Cozy up!」6月18日(木) - YouTube
^ 飯田泰之・雨宮処凛 『脱貧困の経済学』 筑摩書房〈ちくま文庫〉、2012年、29頁。
^本人の2005年9月28日付の日記
^ 「日本ダメ論」を唱える“インテリ様”のメンタリティ【三橋貴明×飯田泰之】 日刊SPA! 2012年9月12日
^ “ ⇒大切なのは「結果の平等」。だって人生は不平等だから。”. 日経ビジネスオンライン (2010年9月28日). 2013年4月14日閲覧。
^ “ ⇒「カネで辞めてもらう」制度が、日本と若者を浮上させる”. 日経ビジネスオンライン (2010年10月4日). 2013年4月14日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef