飛騨市
[Wikipedia|▼Menu]


高山市

大野郡白川村

富山県


富山市

南砺市

地名・町名「飛騨市の地名」を参照
人口


飛騨市と全国の年齢別人口分布(2005年)飛騨市の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 飛騨市
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。

飛騨市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

気候

寒暖の差が大きく気温の年較差、日較差が大きい顕著な大陸性気候である。旧河合村、旧宮川村、旧神岡町は特別豪雪地帯に指定されている。旧古川町は豪雪地帯に指定されている。

神岡(1991年 - 2020年)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)17.8
(64)19.8
(67.6)26.6
(79.9)31.8
(89.2)33.3
(91.9)35.1
(95.2)36.8
(98.2)37.3
(99.1)37.1
(98.8)31.1
(88)27.3
(81.1)19.8
(67.6)37.3
(99.1)
平均最高気温 °C (°F)3.4
(38.1)4.5
(40.1)9.6
(49.3)17.1
(62.8)22.6
(72.7)25.6
(78.1)28.9
(84)30.5
(86.9)25.7
(78.3)19.8
(67.6)13.6
(56.5)6.7
(44.1)17.4
(63.3)
日平均気温 °C (°F)?0.8
(30.6)?0.4
(31.3)3.3
(37.9)9.6
(49.3)15.3
(59.5)19.4
(66.9)23.1
(73.6)24.2
(75.6)19.9
(67.8)13.5
(56.3)7.4
(45.3)2.0
(35.6)11.4
(52.5)
平均最低気温 °C (°F)?4.3
(24.3)?4.6
(23.7)?1.5
(29.3)3.4
(38.1)9.1
(48.4)14.5
(58.1)19.0
(66.2)19.8
(67.6)15.7
(60.3)9.1
(48.4)2.9
(37.2)?1.5
(29.3)6.8
(44.2)
最低気温記録 °C (°F)?14.5
(5.9)?16.7
(1.9)?11.7
(10.9)?6.2
(20.8)?1.1
(30)4.7
(40.5)11.0
(51.8)11.8
(53.2)4.6
(40.3)?1.8
(28.8)?5.8
(21.6)?13.6
(7.5)?16.7
(1.9)
降水量 mm (inch)155.2
(6.11)122.8
(4.835)136.1
(5.358)129.1
(5.083)133.4
(5.252)172.0
(6.772)267.2
(10.52)191.1
(7.524)209.7
(8.256)152.0
(5.984)123.0
(4.843)158.6
(6.244)1,937.5
(76.28)
降雪量 cm (inch)217
(85.4)172
(67.7)94
(37)6
(2.4)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)5
(2)123
(48.4)611
(240.6)
平均降水日数 (?1.0 mm)19.915.415.512.012.012.415.311.212.411.714.118.5170.7
平均月間日照時間78.3105.0144.3177.0205.7165.2162.0196.9144.6143.8116.379.91,714.7
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[3]

河合(1991年 - 2020年)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)13.3
(55.9)15.6
(60.1)24.5
(76.1)29.8
(85.6)32.2
(90)34.8
(94.6)35.5
(95.9)36.4
(97.5)35.2
(95.4)29.0
(84.2)24.3
(75.7)17.0
(62.6)36.4
(97.5)
平均最高気温 °C (°F)1.9
(35.4)3.2
(37.8)7.9
(46.2)15.7
(60.3)21.8
(71.2)24.8
(76.6)28.1
(82.6)29.5
(85.1)25.0
(77)19.0
(66.2)12.1
(53.8)4.8
(40.6)16.2
(61.2)
日平均気温 °C (°F)?1.5
(29.3)?1.2
(29.8)2.0
(35.6)8.3
(46.9)14.6
(58.3)18.8
(65.8)22.6
(72.7)23.5
(74.3)19.3
(66.7)12.9
(55.2)6.6
(43.9)1.1
(34)10.6
(51.1)
平均最低気温 °C (°F)?4.6
(23.7)?5.0
(23)?2.3
(27.9)2.5
(36.5)8.4
(47.1)14.1
(57.4)18.8
(65.8)19.4
(66.9)15.3
(59.5)8.8
(47.8)2.7
(36.9)?1.7
(28.9)6.4
(43.5)
最低気温記録 °C (°F)?15.8
(3.6)?14.9
(5.2)?12.6
(9.3)?7.3
(18.9)?0.9
(30.4)3.8
(38.8)11.0
(51.8)10.6
(51.1)4.2
(39.6)?1.2
(29.8)?7.5
(18.5)?14.3
(6.3)?15.8
(3.6)
降水量 mm (inch)199.2
(7.843)149.8
(5.898)148.6
(5.85)124.1
(4.886)124.4
(4.898)166.8
(6.567)272.0
(10.709)172.8
(6.803)206.0
(8.11)154.6
(6.087)133.8
(5.268)197.7
(7.783)2,049.7
(80.697)
降雪量 cm (inch)289
(113.8)223
(87.8)126
(49.6)15
(5.9)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)9
(3.5)169
(66.5)799
(314.6)
平均降水日数 (?1.0 mm)21.616.816.012.511.611.614.911.712.511.614.419.8175.1
平均月間日照時間48.373.3124.2174.6201.1153.2151.3173.0124.9118.887.651.51,481.7
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[4]

沿革

2004年平成16年)2月1日 - 飛騨市を設置[1]吉城郡古川町神岡町河合村宮川村が合併)

政治
行政
市長

市長:
都竹淳也(2016年3月7日就任、2期目)

歴代市長

代氏名就任日退任日
初代船坂勝美2004年3月7日2008年3月6日
2-3代井上久則2008年3月7日2016年3月6日
4代-都竹淳也2016年3月7日現職

行政機関


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef