[Wikipedia|▼Menu]

ヒトの顎骨(上面図)

サメ(メガロドン)の顎の模型。京急油壺マリンパーク蔵。

ワニの頭蓋骨。下顎は複数の骨で構成される。

カバの頭蓋骨。下顎は一つの骨で構成される。

ヒトの顎

顎の先端がとがって突き出ている部分を「おとがい(頤)」と呼び、ヒト科の中でもヒトに固有の特徴とされる。これは、歯列が縮小したために骨が取り残され、結果的に突出部となったものである。[16]

人間の下顎は、の出口(ポタッと落ちること)になることがある。

 下顎(ジョー)、顎先(チン)はボクシング格闘技では急所として扱われる。特に顎先に打撃をもらうと脳震盪を起こしやすい。

顎の長い下顎前突症の人の事は「しゃくれ」と呼ばれている。
文化・言語
慣用句としての「顎」

顎で使う自分は何もせず、人をこき使うこと。

顎が出る疲れること 息があがること。

顎をはずす大笑いしている状態をあらわす。

派生した俗語

あごをかます
大相撲隠語で、相手に何かを頼まれた時にけんもほろろに断ること。相撲の立合いの時にアルファベットの「L」の形のように直角に曲げて相手の顎に当て一気に相手の上半身を起こすことを「かます」というが、このことに由来して取りつく島のない様子をシャレ言葉で表している。

顎足付き(あごあしつき)日本の俗語で、顎(食事代)と(交通費)を全額先方が負担してくれること。(宿泊費)も負担してくれる場合には「顎足枕付き(あごあしまくらつき)」といい、とても素晴らしいことになる。

脚注[脚注の使い方]^ Martin, Christine; Mayer, Georg (2014). ⇒“Neuronal tracing of oral nerves in a velvet worm?Implications for the evolution of the ecdysozoan brain”. Frontiers in Neuroanatomy 8. doi:10.3389/fnana.2014.00007. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISSN 1662-5129. PMC 3935231. PMID 24616668. ⇒http://journal.frontiersin.org/article/10.3389/fnana.2014.00007/abstract
^ a b Jager, Muriel; Murienne, Jerome; Clabaut, Celine; Deutsch, Jean; Guyader, Herve Le; Manuel, Michael (2006-05). “Homology of arthropod anterior appendages revealed by Hox gene expression in a sea spider” (英語). Nature 441 (7092): 506?508. doi:10.1038/nature04591. ISSN 1476-4687. https://www.nature.com/articles/nature04591. 
^ 『かたちの進化の設計図』 6-7頁。
^ 日本国語大辞典,世界大百科事典内言及, 精選版. “顎脚とは”. コトバンク. 2020年10月19日閲覧。
^ “Crustacea Glossary::Definitions”. research.nhm.org. 2020年10月19日閲覧。
^ Lozano-Fernandez, Jesus; Giacomelli, Mattia; Fleming, James F; Chen, Albert; Vinther, Jakob; Thomsen, Philip Francis; Glenner, Henrik; Palero, Ferran et al. (2019-07-04). “Pancrustacean Evolution Illuminated by Taxon-Rich Genomic-Scale Data Sets with an Expanded Remipede Sampling”. Genome Biology and Evolution 11 (8): 2055?2070. doi:10.1093/gbe/evz097. ISSN 1759-6653. PMC 6684935. PMID 31270537. https://academic.oup.com/gbe/article/11/8/2055/5528088. 
^ Edgecombe, Gregory D.; Giribet, Gonzalo (2006-12-12). “Evolutionary Biology of Centipedes (Myriapoda: Chilopoda)”. Annual Review of Entomology 52 (1): 151?170. doi:10.1146/annurev.ento.52.110405.091326. ISSN 0066-4170. https://www.annualreviews.org/doi/10.1146/annurev.ento.52.110405.091326. 
^ Telford, Maximilian J.; Thomas, Richard H. (1998-09-01). “Expression of homeobox genes shows chelicerate arthropods retain their deutocerebral segment” (英語). Proceedings of the National Academy of Sciences 95 (18): 10671?10675. ISSN 0027-8424. PMID 9724762. https://www.pnas.org/content/95/18/10671. 
^ 『「退化」の進化学』 30-32頁。
^ 『かたちの進化の設計図』 40頁。
^ 『「退化」の進化学』 30-31頁。
^ 『かたちの進化の設計図』 42頁。
^ 『かたちの進化の設計図』 46頁。
^ これを「ライヘルト説」と言う。
^ 『「退化」の進化学』 33頁。
^ 『「退化」の進化学』 150 - 152頁。

参考文献

犬塚即久『「退化」の進化学』
講談社ブルーバックス〉、2006年、30-33、150-152頁頁。ISBN 4-06-257537-X。 

倉谷滋『かたちの進化の設計図』岩波書店〈ゲノムから進化を考える〉、1997年、6-7、40-46頁頁。ISBN 4-00-006627-7。 

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。顎 ウィキメディア・コモンズには、顎に関連するメディアがあります。

- 上顎骨 - 下顎骨

えら

- 中耳 - 耳小骨

顎関節症

突顎

下顎骨骨折

キハーダ

骨学歯学

顎口上綱 - 単弓類 - 哺乳類

クラッシャー(破砕機として「ジョークラッシャー」という種類がある)


典拠管理データベース: 国立図書館

ドイツ

日本

チェコ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef