静岡第一テレビ
[Wikipedia|▼Menu]
^ ニュース速報・交通情報のみ日本テレビと同様のフォントと縁取りとなっているが、地震情報ではNNN系列の基本フォーマットを無視する格好で独自のフォントと縁取り、効果音が使用されている。
^ ただし、番組に出演する気象予報士はウェザーマップと契約し、同社から派遣されている。
^ 気象システムとニュース速報などの字幕表示機材が同一(同じ機材で、内部のソフトを切り分け)であるため。
^ 過去は『まるごと』『news every 第3部』(NNN枠)『news every しずおか』『FRONT ZERO』にも表示されていたが全て廃止された。
^ テレビ静岡では同局と同じく2021年4月に全ての企業スポンサーロゴマークをカラー表示に変更した。2022年4月から静岡朝日テレビでも全企業スポンサーのロゴマークをカラー表示へ変更され同時にテレビ朝日と準拠のフォーマットに変更された。静岡放送でも一部カラー表示ではあるが全てがカラー表示ではなく基本的には白黒表示が多い。しかし2022年4月で全局・全スポンサーがカラー表示に対応した。

出典^ a b c d e f 株式会社静岡第一テレビ 第45期決算公告
^ a b c d e f 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2023』コーケン出版、2023年11月30日、354頁。 
^ 『静岡第一テレビ十年史』及び『明日へ翔ぶ : 静岡朝日テレビ二十年史』より。
^ “募金について”. 静岡第一テレビ. 2021年8月23日閲覧。
^ “おかげさまで三冠王 。秋元啓二アナウンサーブログ”. blog.tv-sdt.co.jp. 2022年1月5日閲覧。
^ “秋元啓二アナウンサーブログ 。ANNOUNCER ROOM”. blog.tv-sdt.co.jp. 2022年4月6日閲覧。
^映像制作会社|SDTエンタープライズ
^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2021』コーケン出版、2021年12月10日、349頁。 
^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2003』コーケン出版、2003年11月、313頁。 
^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑'92』コーケン出版、1992年11月、293頁。 
^ 静岡第一テレビ社史編纂室 編纂『静岡第一テレビ十年史』静岡第一テレビ、1991年、279頁。 
^ 「ズーム・アップ テレビ音声多重中継回線開通へ」『月刊民放』1979年8月号、日本民間放送連盟、7頁。 
^ https://www.nikkei.com/article/DGXNMSJD35901_S2A520C1000000/
^ https://www.nikkei.com/article/DGXNMSJD91501_Y3A520C1000000/
^株式会社静岡第一テレビ人事ブログ(リクナビ)
^ “ ⇒「Daiichi-TV」コンセプトサイト”. 静岡第一テレビ (2016年1月1日). 2016年1月1日閲覧。
^ “あけましておめでとうございます。 「だいいちテレビ」改め「Daiichi-TV」です。”. 静岡第一テレビ公式Facebook (2016年1月1日). 2016年1月1日閲覧。
^http://premium.yomiuri.co.jp/sp/#!/news_20160525-118-OYTPT50014
^無免許運転の藤原恭一アナ、同僚の恋人女子アナとも「違法ドライブデート」!? 2017年4月6日閲覧
^ “(仮称)静岡第一テレビ新社屋建設計画”. 建通新聞. 2018年8月30日閲覧。
^出川哲朗がDaiichi-ТVアンバサダーに就任! 2019年1月6日閲覧
^ “新社屋建設の設計・施工を、大林組名古屋支店(名古屋市東区)に決め、3月28日に着工した。”. 建通新聞. 2019年4月19日閲覧。
^ SCRUM PROJECT 2019年6月11日閲覧
^ Daiichi-TV開局40周年特別番組「静岡ありえない海常識」 Daiichi-TV、2020年2月6日閲覧
^ “静岡第一テレビ新社屋竣工?山下PMCがPM/CM業務を担当?”. 山下PMC. 2020年6月5日閲覧。
^ “株式の取得(関連会社化)に関するお知らせ”. 日本テレビホールディングス株式会社. 2020年12月7日閲覧。
^ “新着情報 - Topics”. 株式会社営放プロデュース. 2022年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月13日閲覧。
^ 静岡県景観賞最優秀 第一テレビ新社屋を選出 あなたの静岡新聞、2023年1月31日閲覧
^ 静岡第一テレビ初のG帯レギュラー番組『まるごとGOLD』初回ゲストに中尾彬&ひかりんちょ - マイナビニュース、2023年3月31日閲覧。
^ 静岡第一テレビ開局45周年記念「KING KAZU-レジェンドの現在地-」 - Daiichi-TV、2024年2月21日閲覧
^ [https://www.tv-sdt.co.jp/bangumi/index.php?mode=show_article&seq=89644 静岡第一テレビ開局45周年記念番組 2024プロ野球 くふうハヤテ×オリックス 開幕カード] - Daiichi-TV、2024年3月8日閲覧
^ 2023.03.29サウナ番組、始まります! - 垣内麻里亜アナウンサーブログ ANNOUNCER ROOM Daiichi-TV
^ “出川が旅の途中で生番組に急遽出演!:出川哲朗の充電させてもらえませんか?”. テレ東プラス(テレビ東京) (2019年2月22日). 2023年9月4日閲覧。
^ 「全国放映リスト」『アニメージュ』1981年4月号、徳間書店、115頁。 
^ 「テレビ局ネットワーク」『アニメディア』1990年4月号、学研、100頁。 
^ 出川哲朗がDaiichi-TV開局40周年アンバサダーに就任!(Daiichi-TV公式ホームページ)
^ Daiichi-TVの夕方が変わる【CHANGE CHALLENGE】(このバージョンのほかにテレビCM限定で『Daiichi-TVの朝と夕方が変わる』篇が放映されていた)
^ ニチエンプロダクション. “名倉由桂”. nichien-pro.jp. 2023年4月6日閲覧。
^ ジョイスタッフ. “小澤 瞳”. joystaff.jp. 2024年4月1日閲覧。
^静岡第一テレビのCM間引き問題について日本民間放送労働組合連合会公式ウェブサイト、2014年6月17日閲覧)
^ 『テレビを嗤う』堤治郎著、p142-143。ISBN 978-4835515908
^8年連続! 年間視聴率三冠王! 公式ページ、2022年1月5日閲覧。
^ Daiichi-TV AD BOOSTER - 静岡市 - 公式ホームページ、2023年4月7日閲覧。

外部リンク

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:174 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef