静岡新聞
[Wikipedia|▼Menu]
2021年3月 社長・大石剛が静岡放送アナウンサー・原田亜弥子との不倫を報じられて辞任し、代表権のある顧問に退く(後任は常務新聞本部長の大須賀紳晃)[8]

2023年3月31日 夕刊を廃止[6]

論調

拷問王紅林麻雄を輩出し、島田事件袴田事件死刑囚再審開始決定という大冤罪事件を生んだ土壌ゆえ、静岡県警察静岡地方検察庁の捜査手法には批判的である。2023年令和5年)3月13日の袴田事件第2次再審請求差し戻し即時抗告審の決定を伝えた紙面では、「特別抗告を断念して、再審公判で堂々と争え」という社説を掲載した。詳細は「袴田事件#経過」および「島田事件#裁判」を参照
ラテ欄

静岡新聞の朝刊テレビ欄は、最終面ではなく中面に見開きで掲載し、中面見開きで広告が掲載される場合や、特集記事を組む場合は、別刷りとなる日もあったが、2023年4月より両面の別刷りが基本となった(ページのカウントは本編に連続)。別刷り化後は1面(メインテレビ面)はNHKと民放4局を掲載。2面の上段は衛星放送および関東、中京圏の地上波テレビ、下段はラジオとなっており、特に上段に掲載される衛星放送が増加している。かつては東部、中部、西部版で掲載される放送局が若干異なっていたが、現在は全県共通となっている。下記は別刷り化前の掲載される放送局について記載。

テレビ欄メインテレビ面
(見開き左側・フルサイズ)第2テレビ・ラジオ面
(見開き右側)
地上波衛星放送
ハーフサイズ周辺県域地上波
小サイズ

NHK静岡総合 1
NHK静岡教育 2
SBSテレビ 6(TBS系
Daiichi-TV 4(日本テレビ系
静岡朝日テレビ 5(テレビ朝日系
テレしず 8(フジテレビ系

NHK BS 1
NHK BSプレミアム4K
BS日テレ 4
BS朝日 5
BS-TBS 6
BSテレ東 7
BSフジ 8
WOWOW プライム・ライブ・シネマ 9
スターチャンネル1 10
BS11 11
BS12 12
放送大学 231 - 232
BS松竹東急 260
ディズニー・チャンネル 256

関東広域・神奈川民放
TBSテレビ 6
日本テレビ 4
テレビ朝日 5
フジテレビ 8
テレビ東京 7
tvk 3(独立局

中京広域・愛知県域民放
CBCテレビ 5(TBS系)
中京テレビ 4(日本テレビ系)
メ?テレ 6(テレビ朝日系)
東海テレビ 1(フジテレビ系)
テレビ愛知 10(テレビ東京系

ラジオ欄周波数
サイズ別大サイズ中サイズ小サイズ
中波短波SBSラジオNHK静岡ラジオ第1
NHK静岡ラジオ第2TBSラジオ
文化放送
ニッポン放送
RFラジオ日本
CBCラジオ
東海ラジオ放送
ラジオNIKKEI
FMK-mix
NHK静岡FMTOKYO FM
J-WAVE
FMヨコハマ
FM FUJI
FM AICHI
ZIP-FM

静岡新聞朝刊のテレビ面は2009年10月に一部刷新された。

これまで東部・伊豆の一部地域では、静岡放送以外の在静民放は第2テレビ面のハーフサイズで掲載し、その分在京キー局のものをメインテレビ面へフルサイズ(テレビ朝日のみフルサイズだが第2テレビ面)で載せていたが、メインテレビ面を「全県共通版」にするため「東部・中部版」と統合し、在静局はメインテレビ面(同時に西部版との共通編集へ移行)在京局は第2テレビ面と再編された。また、BSデジタルの番組表はラジオ欄の下2段を使っての掲載を改め、第2テレビ面に統合された。

2009年10月 - 2011年9月は、左端にNHKのBS2局をハーフサイズ、その次の2列に在京民放系列BS各局(同年3月31日まではNHKハイビジョンも)をクォーターサイズで、4列目からは在京・在名キー局の番組表をハーフサイズで系列局ごとにまとめて掲載していた(tvkはテレビ東京の隣の列、テレビ愛知は広告の関係もありクォーター2列で掲載)。同年10月からは在京と在名のキー局は、左端2列のクォーター(ページ左側が在名局、右側が在京局。tvkはテレビ東京の隣)に移り、BSは在京キー局系など無料放送の全チャンネルと、WOWOWの3つ、スターチャンネル1、BSスカパー!をハーフサイズで収録するようになった。

2011年7月24日の地上デジタル放送完全移行に伴い、第2テレビ面の東部・中部版と西部版は統合され「全県共通版」に変更された。

夕刊番組表は2009年11月に改編が行われた。

BSデジタル放送各局を最終面に新規掲載する代わりに、SBSラジオを除くラジオ番組表が中面に移行した。また、これまでは東・中・西の地域別編集だった夕刊番組表は「全県共通版」に変更された。2021年3月までは、NHK静岡放送局ラジオ第1・第2・FMの3波と、K-mix、TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、CBCラジオ、東海ラジオ放送、FM AICHI、ZIP-FMを掲載していたが、同年4月以降はSBSラジオを除き掲載されなくなった。

以前は東部向けのNHK総合テレビ番組表において、NHK東京が視聴できることを意識して【東京別】の表記がなされることがあった。逆に西部向けでは、NHK名古屋にも視聴されることもあるので、【愛知別】は表記されなかった。
地域面

静岡新聞では、地域の実情に合わせて3つの地域面を編集し、配布地域ごとに差し替えている。また、紙面の広告はさらに細かく7地域に区分されている(太字は紙面の肩に表記される区分)。

東部版…東 地域版の名称「伊豆・東部」

沼津・三島版(伊豆地方含む)…沼

岳南版…岳


中部版…中 地域版「静岡」「志太・榛原」

静岡版(静岡市葵区・駿河区)…静

清水版(静岡市清水区)…清

志太・榛原版…志


西部版…西 地域版「浜松」「遠州」

遠州広域版…遠

浜松市街版…浜



地域区分については ⇒
静岡新聞・地域別の発行部数(外部リンク)を参照のこと。

四コママンガ

現在

ゴンちゃん(
かまちよしろう) - 2009年4月1日から連載開始。作者のかまちは静岡県出身。静岡以外では山梨日日新聞・福島民報岐阜新聞北日本新聞京都新聞日本海新聞大阪日日新聞四国新聞長崎新聞宮崎日日新聞(いずれも朝刊)、神戸新聞(夕刊)・中国新聞(朝刊別刷りの中国新聞SELECT)にも同時連載中。

過去

チッちゃん

アラ・マー子さん

コッ平くん

おとぼけ坊や

タイコさん

らくてんさん

おぉ!エル子さん

キラキラおやじ

ユックリくん

雑草社員

ドレミファ家族

フルーツさん

こつぶちゃん(吉本どんど) - 山梨日日新聞にも連載されていた。登場するキャラクターの名前に静岡・山梨の名前を連想するものが多かった。

本社

静岡市駿河区登呂三丁目1番1号
本社ビル(新聞放送会館)は、丹下健三が設計。東京支社ビルも丹下が設計した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:99 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef