青銅の魔人
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ポプラ社:少年探偵4『青銅の魔人』[4]1965年 

ポプラ社:文庫 少年探偵 第5巻『青銅の魔人』 1988年

ポプラ社:新装版 少年探偵5『青銅の魔人』 1998年

ポプラ社:文庫(新装版) 第5巻『青銅の魔人』 2005年

ポプラ社:文庫クラシック 第5巻『青銅の魔人』 2009年

三民書店:文庫 繁体字版 『青銅魔人』 2019年[5]

関連作品
ラジオドラマ

『乱歩の青銅の魔人』(
朝日放送
昭和27年に放送。
映画

『名探偵明智小五郎シリーズ 青銅の魔人 第一部』 1954年(昭和29年) 

『名探偵明智小五郎シリーズ 青銅の魔人 第二部』 1955年(昭和30年)

『名探偵明智小五郎シリーズ 青銅の魔人 第三部』 1955年(昭和30年)

『名探偵明智小五郎シリーズ 青銅の魔人 第四部』 1955年(昭和30年)
『名探偵明智小五郎シリーズ』として、昭和29年から翌年にかけて計4本が公開された。監督は穂積利昌
。怪人二十面相は諸角啓二郎が演じる。
脚注^ 『僕たちの好きな怪人二十面相』宝島社、2008年12月18日、108頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9784796667579。 
^ 竹書房/イオン編 編『超人画報 国産架空ヒーロー40年の歩み』竹書房、1995年11月30日、PP.35、52頁。ISBN 4-88475-874-9。C0076。 
^ 戦災孤児を「チンピラ」と表現した件について、巻末などに「現在では使用されない用語があるが、当時の風俗・時代などを考慮し、そのまま掲載している」旨の「但し書き」を載せている場合もある。
^ 本来は『大金塊』が10年も連載が早いが、発行は『青銅の魔人』が先になった。のちの文庫や新装版では修正されている。
^ “青銅の魔人”. 博客來. 2020年1月21日閲覧。

関連項目

明智小五郎

外部リンク

『青銅の魔人』:新字新仮名 - 青空文庫










江戸川乱歩
小説作品

二銭銅貨 - 一枚の切符 - 恐ろしき錯誤 - 二癈人 - 赤い部屋 - 算盤が恋を語る話 - 盗難 - 白昼夢 - 人間椅子 - 闇に蠢く - 踊る一寸法師 - モノグラム - お勢登場 - 人でなしの恋 - パノラマ島奇談 - 鏡地獄 - 陰獣 - 芋虫 - 孤島の鬼 - 押絵と旅する男 - - 盲獣 - 目羅博士 - 地獄風景 - 恐怖王 - - 火縄銃 - 悪霊 - 妖虫 - 石榴 - 堀越捜査一課長殿
明智小五郎
登場作品

D坂の殺人事件 - 心理試験 - 屋根裏の散歩者 - 一寸法師 - 蜘蛛男 - 何者 - 魔術師 - 黄金仮面 - 吸血鬼 - 黒蜥蜴 - 影男 - 月と手袋
少年向け推理小説
シリーズ

怪人二十面相 - 少年探偵団 - 妖怪博士 - 大金塊 - 青銅の魔人 - 虎の牙 - 透明怪人 - 怪奇四十面相 - 宇宙怪人 - 鉄塔の怪人 - 海底の魔術師 - 灰色の巨人 - 魔法博士 - 黄金豹 - 妖人ゴング - 魔法人形 - サーカスの怪人 - 奇面城の秘密 - 夜光人間 - 塔上の奇術師 - 鉄人Q - 仮面の恐怖王 - 電人M - おれは二十面相だ!! - 妖星人R - 超人ニコラ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef