青空文庫
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 「リンク」ページ(青空文庫)
^ 2005年01月01日 著作権保護期間の70年延長に反対する - そらもよう
^ 著作権保護期間の延長を行わないよう求める請願署名 (最終更新 2008年10月13日、青空文庫)
^ “TPPの著作権保護期間20年延長で「青空文庫」はどうなる?”. THE PAGE(ザ・ページ) (2015年8月8日). 2019年7月17日閲覧。 [1]
^ a b c “「青空文庫がやせ細っていく」 著作権保護「70年」、新規作品公開が凍結され対応模索”. ORCON NEWS(弁護士ドットコムニュースからの転載). (2019年1月12日). https://www.oricon.co.jp/article/669879/ 2019年1月14日閲覧。 
^ 2019年01月01日 20年先の種を蒔く――真実は時の娘 - そらもよう

関連文献

青空文庫・本とコンピュータ編集室 編『青空文庫へようこそ――インターネット公共図書館の試み』(初版)トランスアート〈Honco双書〉、1999年11月11日。
ISBN 4-88752-115-4。  - 青空文庫と季刊『本とコンピュータ』編集部との共同編集。

野口英司 編『インターネット図書館 青空文庫』(初版)はる書房、2005年11月15日。ISBN 4-89984-072-1。  - DVD-ROM1枚が資料として付属している。

『青空文庫 全』 - 2007年10月末から全国の公共図書館に無償配布したDVD-ROM付き小冊子[1]。なお、DVD-ROMの内容はBitTorrentで配信されている[2]
^ 詳細は『青空文庫 全』寄贈計画のお知らせを参照。
^ 詳細は ⇒「青空文庫 全」DVDのBitTorrent配信を始めました(2009.3.7 MediaLab Love)および ⇒「青空文庫 全」DVDから2009/3/5までの差分配信を開始しました。(2009.3.9 MediaLab Love)を参照。

関連項目

中国哲学書電子化計画

著作権の保護期間

富田倫生

プロジェクト・グーテンベルク

プロジェクト杉田玄白

外部リンク

青空文庫


本の未来基金

日本ペンクラブ電子文藝館

三島由紀夫や志賀直哉、川端康成らの作品が青空文庫で公開されるのは20年先に - 窓の杜(2018年12月14日)

知らなかった……“青空文庫”の全データは“GitHub”から一括ダウンロードできる! - 窓の杜(2018年7月24日)

青空文庫はこうやって運営され、こうやって活用されてます - 窓の杜(2017年11月9日)

青空文庫に生き続ける富田倫生氏の遺志 ?著作権保護期間延長反対に今後も関心を - 窓の杜(2017年11月8日)










電子書籍
フォーマット

.book - BBeB(英語版) - CBR / CBZ - ePub - FictionBook - LIT - Mobipocket/Kindle - PDF - プレーンテキスト - XMDF
読書

リーダー

専用端末(現役)

Amazon Kindle - Bookeen(英語版) - Kobo - Nook - Onyx Boox(英語版) - PocketBook
専用端末(終了)

biblio Leaf SP02 - COOL-ER(英語版) - DATA Discman(英語版) - Elonex ebook(英語版) - EnTourage eDGe(英語版) - pocket eDGe(英語版) - eSlick(英語版) - FLEPia(英語版) - GALAPAGOS - Hanlin eReader(英語版) - iLiad(英語版) - iRiver Story(英語版) - LIBRIe - Oyo(英語版) - PAC-eBook 1(英語版) - Plastic Logic Reader(英語版) - Qisda ES900(英語版) - Rocket eBook(英語版) - Samsung Papyrus(英語版) - SoftBook(英語版) - ソニー・リーダー - デジタルブック - ブックリーダー SH-07C - ワーズギア
汎用端末

コンピュータ - スマートフォン - タブレットiPod touch - iPad - Fireタブレット

ソフトウェア

Adobe Acrobat - Adobe Digital Editions - Adobe InDesign - Aldiko(英語版) - Blio(英語版) - Calibre - FBReader(英語版) - Apple Books - Lexcycle Stanza(英語版) - STDU Viewer(英語版)

編集

Adobe InDesign - Atlantis Word Processor(英語版) - Sigil(英語版) - PagePlus(英語版) - Feedbooks(英語版) - Microsoft Publisher
供給元

iBooks Store - 青空文庫 - Amazon.com - インターネットアーカイブ - ウィキブックス - ウィキソース - Google ブックス - Google Play - Kobo Bookstore - Smashwords(英語版) - ハーティトラスト - バーンズ・アンド・ノーブル - Booktrack(英語版) - Feedbooks(英語版) - プロジェクト・グーテンベルク - プロジェクト杉田玄白 - 星空文庫 - 中国哲学書電子化計画


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef