青森駅
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 青森駅の貨物ホームがいよいよ竣工『東奥日報』大正15年10月26日(『大正ニュース事典第7巻 大正14年-大正15年』本編p2-3 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
^ 昭和19年運輸通信省告示第131号(昭和19年3月30日付官報第5161号掲載)
^ 石野 1998, p. 421.
^ “駅の情報(青森駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2022年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月12日閲覧。
^ a b c 『土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集』通巻48号
^ “青森駅”. 青い森鉄道. 2023年11月9日閲覧。
^ a b “JR東日本:駅構内図・バリアフリー情報(青森駅)”. 東日本旅客鉄道. 2023年11月9日閲覧。
^ 『JTB時刻表 2024年3月号』JTBパブリッシング、2024年、650頁。 
^ 青森市地域公共交通網形成計画(平成30年3月) 16頁 (PDF) - 青森市
^ a b “青森市営バス路線図”. 青森市企業局交通部. 2020年3月24日閲覧。
^ 「東京ディズニーランドR」・東京→青森(ドリーム青森・東京号)
^ a b 石野 1998, p. 542.

報道発表資料
JR東日本(一部他事業者含む)^ a b 『青森駅周辺のまちづくりに関する青森県・青森市・青森商工会議所・東日本旅客鉄道株式会社の四者による連携協定締結について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道盛岡支社、2018年6月6日。 オリジナルの2019年2月1日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20190201141722/https://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1528276103_1.pdf。2019年2月1日閲覧。 
^ 『青森駅のサービス向上と快適な駅づくりを目的とした 指定席券売機利用案内ロボットの導入・案内開始について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道盛岡支社青森駅、東日本電信電話青森支店、2018年6月7日。 オリジナルの2020年5月18日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20200518114409/https://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1528348276_1.pdf。2020年5月18日閲覧。 
^ a b 『ありがとう4代目青森駅舎 現駅舎での最後のイベントを開催します!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道盛岡支社、2021年2月15日、2頁。 オリジナルの2021年2月16日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20210216202217/https://www.jreast.co.jp/press/2020/morioka/20210215_mr12.pdf。2021年2月23日閲覧。 
^ a b c d e 『青森駅新駅舎の供用開始について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道盛岡支社、2021年2月15日。 オリジナルの2021年2月15日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20210215051626/https://www.jreast.co.jp/press/2020/morioka/20210215_mr11.pdf。2021年2月15日閲覧。 
^ a b 『JR東日本 駅たびコンシェルジュ 盛岡・青森 開業日のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道盛岡支社/びゅうトラベルサービス、2021年10月28日。 オリジナルの2021年10月28日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20211028121120/https://www.jreast.co.jp/press/2021/morioka/20211028_mr02.pdf。2021年10月28日閲覧。 
^ 『2023年5月27日(土)北東北3エリアでSuicaがデビューします!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道盛岡支社・秋田支社、2022年12月12日。 オリジナルの2022年12月12日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20221212054051/https://www.jreast.co.jp/press/2022/morioka/20221212_mr01.pdf。2022年12月12日閲覧。 
^ 『北東北3県におけるSuicaご利用エリアの拡大について ?2023年春以降、青森・岩手・秋田の各エリアでSuicaをご利用いただけるようになります?』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2021年4月6日。 オリジナルの2021年4月6日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20210406050454/https://www.jreast.co.jp/press/2021/20210406_ho02.pdf。2021年4月6日閲覧。 
^ a b c d e 『「JR青森駅東口ビル」が2024年4月26日に開業します ?青森駅周辺の賑わいづくりと交流人口の創出を目指します?』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道盛岡支社/青森市/青森県/青森商工会議所、2024年2月26日。 オリジナルの2024年2月26日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20240226102806/https://www.jreast.co.jp/press/2023/morioka/20240226_mr01.pdf。2024年2月26日閲覧。 
^ a b c 『「JR青森駅東口ビル」が2024年春から開業します ?青森駅周辺の賑わいづくりと交流人口の創出を目指します?』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道盛岡支社/青森市/青森県/青森商工会議所/慈恵会/城ヶ倉観光/JR東日本青森商業開発、2023年10月10日。 オリジナルの2023年11月9日時点におけるアーカイブ。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:141 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef