青森朝日放送
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 「5」の下がアルファベットのGになっており、「5」の右に「o」(オー)が、「o」の右に「!」が入っている。
^ NHKは1995年4月に、RABは1968年9月頃に、ATVは開局直前にロゴを変更している。
^ NHK Eテレも放送休止時間が設定されているが、放送機器メンテナンス実施時を除き、原則停波しない。
^ 2019年から朝日放送テレビ(CS・スカイA含む)制作の番組では、正式な社名ロゴを使用する。
^ その後、フジテレビは将来の地上デジタル放送移行を見据えて新規開局を凍結することになったため、1997年平成9年)のさくらんぼテレビジョン高知さんさんテレビを最後に、残る未開局地域での開局を断念した。
^ 27日までは9:15放送開始、28日は7:35、29日は6:15から、開局前日の30日は5:30から放送開始であった。
^ ただし、『徹子の部屋』など、RABで途中打ち切りとなり、直接移行にならなかった番組もあった。
^ テレビの視聴者に対し、今テレビを観ている所の天気を4択のカラーボタンでインターネット経由にて送信してもらうもの。ABA本社では、データ放送の天気地域を認識する郵便番号の送信により位置を認識して、青森県の地図の上に天気状況をピンポイント式で表すもの。よって、個人情報の送信は郵便番号のみである。この「みんなでソラをライブ」は、テレビ朝日のフルネット局各局でも、同年2月頃から相次いで開始している。但し、秋田朝日放送では、2014年(平成26年)9月をもって、山形テレビでは、2016年(平成28年)7月19日をもって、それぞれ「みんなでソラをライブ」を終了した。
^ テレビ朝日系列局以外の企業ではかつて「NETニュース」を制作していた朝日テレビニュース社の合弁会社の一つである東映もテレビ朝日ホールディングスの持分法適用関連会社、かつ筆頭株主であると同時に、同社も東映の持分法適用関連会社、かつ第二位株主である[10]
^ 10月7日は、同日に関東地方で発生した最大震度5強の地震に関連する報道特別番組を放送した関係で24:15スタートとなった [11]
^ 県内他テレビ局は、2011年7月24日までアナログ中継局を設置していた。
^ 当局デジタルと県内他局(デジタル・アナログ共)は、開局時は青森送信所のみ開局。
^ 3月27日放送の「ワンポチッ」で確認。
^ 本社演奏所・送信所大規模工事により休止の場合あり。
^ 2008年7月6日昼前に起きた「ABAクルーを乗せたヘリ墜落事故」報道のため、通常は選挙実施時にしか差し替えしないローカル枠の差し替えを行った。
^ 編成の都合で放送されない場合あり。
^ 映画『さらば あぶない刑事』関連番組はRABで放送。
^ ABA開局以来初めてFNS系列のレギュラー番組となった。
^ RAB時代は、日曜日のみ放送だった。
^ ただしRABでは1987年3月31日で放送を打ち切った為、直接移行とはならなかった。
^ ABA開局時は『女38歳気になるテレビ』から。ATVにおける『桂小金治アフタヌーンショー』放送時以来、16年半ぶりに同時ネットが復活した。
^ RAB時代は、土曜日のみの放送(ただし、ナイター中継や特別番組編成時は休止された。)。2019年3月29日放送分でABAでの放送が打ち切られた。
^ ABA開局時は『海江田万里のパワフルサタデー』から。
^ RAB時代は、同時ネット局から1時間遅れでのネットだった。
^ RAB時代は、不定期で深夜に遅れネットだった。
^ ABA開局時は『さすらい刑事旅情編』第4シリーズから。
^ ABA開局時は『七人の女弁護士II』から。
^ 正確には、サービス放送期間中からネットしていた。また、RABでは1982年4月5日ネット開始、1983年7月1日打ち切りとなったため、直接移行とはならなかった。
^ ABA開局時は『鳥人戦隊ジェットマン』の後半から。
^ ABA開局時は『特救指令ソルブレイン』の後半から。
^ ABA開局時は『まじかる☆タルるートくん』の後半から。
^ ABA開局時は、1992年夏の大会から放送開始。
^ 1992年夏の大会から放送。RABでは、1991年夏の大会まで遅れネットだった。
^ ABA開局時は『太陽の勇者ファイバード』の後半から。ただし、ATVでは『勇者エクスカイザー』のみの放映だった。
^ (アナログ放送)本放送開始時の一番手の番組でもあった。
^ 2014年2月22日、お笑い芸人の天野ひろゆきと結婚

出典^ a b c d e f 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2022』コーケン出版、2022年11月30日、253頁。 
^ グループ会社,テレビ朝日ホールディングス
^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2021』コーケン出版、2021年12月10日、247頁。 
^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑'92』コーケン出版、1992年11月、178頁。 
^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2003』コーケン出版、2003年11月、182頁。 
^ 青森朝日放送 代表取締役会長
^ 青森朝日放送 代表取締役社長
^ 青森朝日放送 代表取締役専務
^ 『株式の取得(持分法適用関連会社化)に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)テレビ朝日ホールディングス、2017年10月6日。https://www.tv-asahihd.co.jp/ir_setex/data/2017/keiretsutsuikashutoku_20171006.pdf。2023年9月20日閲覧。 
^ 「株式の取得(持分法適用関連会社化)に関するお知らせ」,テレビ朝日ホールディングス,IRニュース,2019年12月9日
^ yumekokoabaのツイート(1446132179105288200)
^夢はここから生放送 ハッピィ
^ツカエルくんのえねタン
^ 第20回「ふるさと自慢わがまちCM大賞」延期のお知らせ
^ふるさと自慢わがまちCM大賞
^○っと!
^ニジドキ!
^見つけた!八戸のチカラ
^とうほく元気です!TV

関連項目

八戸テレビ放送(ケーブルテレビ局、当局の八戸支社と同じヴィアノヴァビルに同居していた。ABAの放送も再送信されている。)

サークルKサンクス(当局の番組ワンポチッとの共同企画商品“ドキタンまんッ”を発売。また、2007年平成19年)と2008年(平成20年)および2010年(平成22年)の秋に開催された「あおもりらーめん博覧会」において特別後援をしたほか、前売券を東北地方の店舗限定で独占販売していた。)

青森市立荒川小学校(当局に近くにある学校・開局初期のオープニングの人文字撮影が行われた。本社天カメに映ることがある。青森市内で行われる小学校行事のニュースも同校から取材することが多い。)

平成3年台風第19号(開局直前に発生した、通称リンゴ台風。)

外部リンク

ABA青森朝日放送


夢はここからABA (@yumekokoaba) - X(旧Twitter)

ABA青森朝日放送 (@yumekokoaba) - Instagram

ABA青森朝日放送 - YouTubeチャンネル

ウィキメディア・コモンズには、青森朝日放送に関するカテゴリがあります。










ANN
地上波 フルネット局 24局

HTB 6

ABA 5

IAT 5

khb 5

AAB 5

YTS 5

KFB 5

EX 5

UX 5

abn 5

SATV 5

HAB 5

NBN 6

ABC 6

HOME 5

yab 5

KSB 5

eat 5

KBC 1

ncc 5

KAB 5

OAB 5

KKB 5

QAB 5

地上波 クロスネット局 2局

FBC 71 | UMK 32

BSデジタル

BS朝日 5(2K)/ BS朝日 4K

CSチャンネル3

シーエス・ワンテン

テレ朝チャンネル1・2

MTV

ミュージック・エア

ディズニージュニア

BBCワールドニュース

日本ケーブルテレビジョンCNNj / CNN HD / ザ・ゴルフ・チャンネル(過去))

カミングスーンTV(過去)

ジャスト・アイ インフォメーション(過去)

ワンテンポータル(過去)

囲碁名人戦・朝日オープン将棋(過去)

スタジオ・ユニバーサル(未開局)

13thストリート(未開局)

朝日ニュースター(過去)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:141 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef