青森市
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

三内丸山架道橋 - 支間長150mはコンクリート鉄道橋として、また新幹線橋として日本最長[25]

青森ベイブリッジ

城ヶ倉大橋 - 支間長255mは上路式鋼アーチ橋として建設時日本最長

文化・名物
祭事・催事青森ねぶた祭

青森冬まつり(2月上旬)

八甲田ウォーク(3月29日 - 3月31日

青森春まつり、浪岡さくらまつり(4月下旬 - 5月上旬)

AOMORI春フェスティバル(ゴールデンウイークの2日間開催)

青森レインボーパレード(6月)

浅虫温泉ねぶた祭(7月中旬)

YASUKATA BAY FESTIVAL

浅虫温泉花火大会(8月1日

青森ねぶた祭8月2日 - 8月7日) - 重要無形民俗文化財東北三大祭りの1つ。

青森花火大会8月7日

浪岡北畠まつり(8月中旬)

雲谷かがり(8月16日

青森秋まつり(9月中旬)

食文化

七子八珍

フジツボ

青森生姜味噌おでん

味噌カレー牛乳ラーメン

久慈良餅

出身・関連著名人
公人

淡谷悠蔵衆議院議員、作家)

大沢久明(衆議院議員)

古寺宏(衆議院議員)

田中藤次郎(衆議院議員)

津川武一(衆議院議員、作家)

山崎竜男参議院議員環境庁長官

斉藤里恵[26]東京都議会議員、「筆談ホステス」著者)

文化人



赤木健介歌人詩人

阿部合成画家

阿部達二編集者著作家

阿部なを料理研究家

五十嵐匠映画監督

石田雄政治学者

石館守三薬学者) - 名誉市民

岩谷山梔子俳人、編集者)

及川善弘(映画監督) - 市制100周年記念映画「森に抱かれた街で」を監督。

沖澤のどか指揮者

加藤山羊(漫画家)

川合勇太郎民話口承文芸研究家)

川崎祥悦作曲家) - 市民歌「大きな朝に」を作曲。

菊谷栄劇作家

北畠八穂作家

倉内均(映画監督)

郡場寛植物学者

小島一郎写真家

小館善四郎(画家)

小林保治国文学者

佐々木俊介推理作家

佐藤羽美(歌人)

沢田教一(報道写真家)

沢田としき絵本作家

三戸大久(声楽家)

柴田治三郎ドイツ文学者

柴田やす学校法人柴田学園創設者)

白取春彦(作家)

鈴木日出男(国文学者)

関野凖一郎版画家



高木彬光(推理作家)

高木恭造(方言詩人)

田中利光(作曲家)

田邊優貴子(生態学者)

千葉作龍(ねぶた師)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:210 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef