青春ラジメニア
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ その日の『ワタナベフラワームサのアニソン部屋』を放送休止にした上で放送。ただし当該時間帯にムサが引き継ぎを兼ねて出演している。
^ 1998年4月11日に本来なら前日の10日に放送するはずの分が2時間45分繰り下げられたのが最長記録。
^ ゲーム関連楽曲はJASRAC・NexToneいずれも登録されていない場合が多いため、後述するように権利元に許諾を得る必要があり、その処理が煩雑になったことから、BGMに関しては登録・非登録問わず対象外としていた。これが2022年4月より緩和されJASRAC・NexToneいずれかにに登録されていればBGMは対象とするようルール変更された。
^ 特に「パルナスの歌」・「おさかな天国」は、本番組で放送後に話題となり一般発売された。
^ タミヤの「タミヤ おもしろ工作シリーズNo.1 ⇒神だな工作基本セット」の御神体の部分に番組マスコットキャラクターのアニメジラを貼り付けている。
^ KBS京都ラジオでも『はいぱぁナイト』月曜→『ハイヤングKYOTO』月曜→『菅原祥子のももんがTIME』にて、姉妹コーナー『アニメイトわくわく情報』が放送されていた。
^ 吉田古奈美とのアルバム『T"IDAL WAVE』収録曲。
^ 直後に放送される『電脳戦隊ヴギィ'ズ★エンジェルSR』の録音テープが再生されないという放送事故が起き、翌週の1997年4月12日放送のラジメニアのエンディングで、万が一の際の機器操作・対応に余裕をもたせるために、コーナーを終了したという説明がなされた。なお当時のラジオ関西の番組送出は、すべて手動で自動化されていなかった。
^ 長らくスタートレック登場キャラクターのガウロンの貯金箱と説明されていたが、1990年代後半にリスナーからの指摘でウォーフであることが判明した。
^ 2018年4月に合併統合で発足したバンダイナムコアーツの音楽部門のブランド・レーベルの名称となり、2022年4月からはバンダイナムコミュージックライブがそれを継承する。
^ 個人情報保護法の制度に伴う
^ その名残からか、「クイズマジックアカデミー」では『ラジオ関西で放送されているアニメソングを流す番組』としてこの番組を答えさせる問題が存在する。このことは2008年11月7日・15日の放送で取り上げられている。
^ 当時の市外通話料金が、3分間で10円であったため。
^ ただしテレホンサービス用の機械の電源ケーブルを、ラジオ関西の社員が誤って抜いてしまい、聴けない状態になることが度々あったが改善されている。

出典^ ラジ関長寿番組「青春ラジメニア」放送1500回,神戸新聞,2017年12月24日
^ リクエストは原則はがきのラジオ番組「青春ラジメニア」放送30年 パーソナリティ岩崎アナ「アニソンも変わりました」, THE PAGE(Yahoo!ニュース),2019年3月23日
^ a b ピックアップ:「青春ラジメニア」放送継続を ラジオ関西、CFで支援募る,毎日新聞,2024年3月26日
^ラジオ関西2010年春の番組改編情報
^家族の絆だよ♪ ラジメニア!,青春ラジメニア公式ブログ,2019年3月4日
^8月31日 曲目リストとお知らせ,青春ラジメニア公式ブログ,2019年8月31日
^4月13日 選曲リスト&お知らせ,青春ラジメニア公式ブログ,2019年4月13日
^ はごろもフーズ presents 青春ラジメニア年末スペシャル曲目リスト♪,青春ラジメニア公式ブログ,2019年12月28日
^ わずか開始39分で目標達成! 放送35年のラジオ番組『青春ラジメニア』のクラウドファンディング,ラジトピ ラジオ関西トピックス,2024年3月15日
^ 「青春ラジメニア」岩崎和夫アナが3月卒業へ 放送32年・番組は新たな体制で継続,THE PAGE,2022年1月1日
^ a b c d e f g h 『青春ラジメニア』岩崎和夫さんが降板を発表 前身の番組から35年 「迷いはない」,ラジトピ ラジオ関西トピックス,2022年1月1日
^ 『青春ラジメニア』新パーソナリティーにワタナベフラワーのムサ 「好きなことを好きだと叫んでいきたい」,ラジトピ ラジオ関西トピックス,2022年3月5日
^ ROOTSを辿るよ! ラジメニア♪ ,青春ラジメニア公式ブログ,2023年6月12日

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:142 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef