青山学院中等部・高等部
[Wikipedia|▼Menu]
1874年11月16日 - D.E.スクーンメーカーにより女子小学校が開校(創立記念日)

1947年 - 青山学院中等部開校

1949年 - 初代木造建て校舎完成

1950年 - 生物・音楽・図画教室・図書室を設置

1951年 - 学友会を発足

1953年 - 入学試験を開始

1954年 - 体育館を建設

1955年 - 図書館を建設

1959年 - 男子制服を制定

1960年 - 女子制服を制定 

1961年 - 工作室を建設

1962年 - 学友会機関紙「緑友」の発刊を開始

1963年 - 初等部からの推薦制を実施

1965年 - 二代目校舎が完成

1966年 - 高等部への推薦制を実施

1967年 - 入学試験を改定

1969年 - 青山学院講堂が完成

1970年 - 二代目体育館完成

1971年 - 三年生の選択授業を開始

1975年 - 礼拝・下校を告げる「飛翔の鐘」を建設

1976年 - 入学試験を改定

1977年 - グラウンドを改修

1978年 - 「選択授業発表会」「音楽会」を実施

1980年 - 西校舎が完成

1982年 - 帰宅訓練を開始

1986年 - 中等部・高等部を一本化

1988年 - 週六日制を取り入れる

1996年 - 南校舎完成

1999年 - 授業参観を開始

2001年 - フィリピン訪問プログラムを開始

2002年 - 入学試験を改定

2003年 - 韓国学校訪問プログラムを開始

2004年 - 二年生裏磐梯キャンプを開始

2005年 - 三年生沖縄旅行を開始

2008年 - Immanuel Lutheran Collegeが中等部を初訪問

2009年 - 講堂の鐘を設置

2011年 - クラス編成の変更

2013年 - 二年生裏磐梯キャンプが菅平キャンプに変更

2015年 - Course powerの利用を開始

2017年 - 二年生菅平キャンプが裏磐梯キャンプに変更

2019年 - 三代目校舎竣工

2021年 - タブレットPC導入

高等部

1874年11月16日 -
D.E.スクーンメーカーにより女子小学校が開校(創立記念日)

1950年 - 青山学院高等部開校

1951年 - プラット記念講堂を修築

1952年 - 南校舎完成

1958年 - 体育館完成

1960年 - 南B校舎完成

1961年 - 週六日制実施

1965年 - 生徒会館完成

1972年 - 制服改定

1976年 - 東A・東B校舎完成

1986年 - 中等部・高等部が一本化

1988年 - ホームステイ開始

1989年 - 高中部別館完成

1995年 - 短期留学制度開始

1998年 - ロシアの学校との交流を開始

2002年 - カナダホームステイを開始

2003年 - 週五日制制定

2005年 - イタリアとの交換留学開始

2014年 - 校舎建て替え終了

2015年 - スーパーグローバルハイスクール指定

教育理念

本学は、青山学院教育方針に基づき[4]、ひとりひとりの生徒の人格を育み、その自己実現を支える。また、与えられた自分の力を他者のためにも用い、隣人と共に生きることを喜び、平和な社会に貢献する人間の育成を目指す。
著名な出身者

期数は卒業時のもの(卒業していない場合は入学時で記載)。

区分氏名職業期備考
宗教
今井三郎    宗教家旧制
宗教中田羽後宗教家旧制
宗教湯浅与三牧師旧制
宗教阿部志郎社会福祉学者
学校法人明治学院理事長
日本社会福祉学会会長
キリスト教功労者旧制
文学生田長江作家評論家旧制中等部のみ
文学佐々木邦ユーモア作家・英文学者旧制
文学西東三鬼俳人旧制中等部のみ
文学平塚武二作家旧制
文学乾信一郎作家・翻訳家旧制
文学大岡昇平作家旧制旧制成城第二中学校へ転校
文学村上元三作家
直木賞受賞旧制
文学米川信夫翻訳家旧制
文学藤原審爾作家
直木賞受賞旧制高等商業部中退


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef