雲伯方言
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』17頁。
^ a b 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』218-219頁
^ a b 『都道府県別全国方言辞典』250頁-257頁。
^ 友定 2008, p. 33.
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』19-21、187、217頁。
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』19-21頁
^ a b 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』187、220頁。
^ 室山 1998, p. 16.
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』220頁。
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』、22-23、190-192頁。
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』22-25、221-222頁。
^ 金田一春彦「隠岐アクセントの系譜」
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』229頁。
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』229-230頁。
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』196、231頁。
^ 飯豊毅一・日野資純・佐藤亮一編『講座方言学 1 方言概説』国書刊行会、1986年、127頁。
^ a b 室山 1998, p. 19.
^ a b 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』231頁。
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』192-196頁。
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』19-21、194、224頁。
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』194、224頁。
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』192、 197頁。
^ a b c d 友定 2008, p. 27.
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』230頁。
^[1]
^[2]
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』198頁。
^ 室山 1998, p. 23.
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』232頁。
^ 室山 1998, p. 29.
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』223-224頁。
^ 室山 1998, p. 18.
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』233-235頁。
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』234頁。
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』235-237頁。
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』233-234頁。
^ 室山 1998, p. 26.
^ a b 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』225-229頁。
^ 佐藤 2009, p. 253, 259.
^ a b c 佐藤 2009, p. 261.
^ 佐藤 2009, p. 262.
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』、195、223頁。
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』214頁。
^ 『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』229-230頁。
^ a b 山口幸洋『日本語東京アクセントの成立』港の人、2003、巻末の地図より

参考文献

飯豊毅一; 日野資純; 佐藤亮一 編『講座方言学 8 中国・四国地方の方言』1982年。 

広戸惇「中国方言の概説」1頁-30頁

室山敏昭「鳥取県の方言」175頁-210頁

神部宏泰「島根県の方言」211頁-238頁


井上史雄ほか 編『日本列島方言叢書19 中国方言考2 鳥取県・島根県』ゆまに書房、1997年。 

金田一春彦「隠岐アクセントの系譜」『金田一春彦著作集第七巻』玉川大学出版部、2005年。 

佐藤亮一 編『都道府県別全国方言辞典』三省堂、2009年。 

森下喜一「鳥取県」250頁-257頁

田籠博「島根県」258頁-265頁


友定賢治 著、平山輝男 編『日本のことばシリーズ 32 島根県のことば』明治書院、2008年。 

室山敏昭 著、平山輝男 編『日本のことばシリーズ 31 鳥取県のことば』明治書院、1998年。 

関連項目

東山陰方言

山陰方言

裏日本方言

古代出雲










日本語の方言
*は言語島の方言
本土方言(狭義の日本語)

東日本方言

北海道方言

内陸部方言

沿岸部方言

東北方言

北奥羽方言

南部方言

下北方言

八戸方言

盛岡方言


津軽方言

秋田県方言

山形県沿岸部方言

庄内方言

小国方言


北越方言

大鳥方言・三面方言*

南奥羽方言

仙台方言

岩手県南部方言

ケセン語




次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef