陽子
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b CODATA Value
^ a b CODATA Value
^ a b CODATA Value
^ a b CODATA Value
^ a b CODATA Value
^ CODATA Value
^ CODATA Value
^ CODATA Value
^ CODATA Value
^ “ ⇒陽子崩壊”. スーパーカミオカンデ公式ホームページ. 東京大学宇宙線研究所. 2017年5月27日閲覧。

参考文献

K.A. Olive et al. (Particle Data Group) (2014). “2014 Review of Particle Physics”. Chin. Phys. C 38 (9).
doi:10.1088/1674-1137/38/9/090001. 

Petrucci, R.H.; Harwood, W.S.; Herring, F.G. (2002). General Chemistry (8th ed.) 

関連項目

反陽子

陽子線

中間子

超対称大統一理論

原子 - 中性子 - 電子

水素 - ジプロトン - リチウム3

カミオカンデ

外部リンク

“ ⇒
Fundamental Physical Constants ? Atomic and Nuclear Constants” (PDF). NIST. 2015年6月28日閲覧。

“ ⇒CODATA Value: elementary charge”. NIST. 2020年4月9日閲覧。

“ ⇒CODATA Value: proton mass”. NIST. 2020年4月9日閲覧。

“ ⇒CODATA Value: proton mass energy equivalent in MeV”. NIST. 2020年4月9日閲覧。

“ ⇒CODATA Value: proton-electron mass ratio”. NIST. 2020年4月9日閲覧。

“ ⇒CODATA Value: proton charge to mass quotient”. NIST. 2020年4月9日閲覧。

“ ⇒CODATA Value: proton Compton wave length”. NIST. 2020年4月9日閲覧。

“ ⇒CODATA Value: proton rms charge radius”. NIST. 2020年4月9日閲覧。

“ ⇒CODATA Value: proton magnetic moment”. NIST. 2020年4月9日閲覧。

“ ⇒CODATA Value: proton magnetic moment to nuclear magneton ratio”. NIST. 2020年4月9日閲覧。


“ ⇒pdgLive”. Particle Data Group. 2015年6月7日閲覧。

日本大百科全書(ニッポニカ)『陽子』 - コトバンク










物理学における粒子
素粒子

フェルミ粒子

クォーク

アップ (u)

ダウン (d)

チャーム (c)

ストレンジ (s)

トップ (t)

ボトム (b)

レプトン

電子 (e−
 
)

陽電子 (e+
 
)

ミュー粒子 (μ±
 
)

タウ粒子 (τ±
 
)

ニュートリノ

ν 
e


ν 
μ


ν 
τ




ボース粒子

ゲージ粒子

光子

γ


ウィークボソン


 

Z


グルーオン

g


スカラー粒子

ヒッグス粒子 (H0
 
)


その他

ゴースト場


仮説上の
素粒子

超対称性粒子

ボシーノ

ゲージーノ

フォティーノ

ウィーノ

ズィーノ

グルイーノ

ビーノ

グラビティーノ



ヒグシーノ

ニュートラリーノ

チャージーノ

アクシーノ

スフェルミオン

スクォークスレプトン


ゲージ粒子

重力子

Xボソン・Yボソン

W'ボソン・Z'ボソン

位相欠陥

磁気単極子

宇宙ひも

その他

アクシオン

A0


ディラトン

インフラトン

マヨロン

J


ステライルニュートリノ

プレオン

タキオン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef