陽あたり良好!
[Wikipedia|▼Menu]
喜怒哀楽を素直に表現す人物で、「ちぐささん」「おばさん」と呼ばれる。ただし、本人は「おばさん」と呼ばれることに抵抗感と怒りの表情を見せることもある。昭和24年5月2日生、第6話で誕生日を迎え33歳。
明条大学附属明条高校
関 圭子
演 - 本間夕子主人公達の同級生。岸本かすみとともにテニス部入部。第1話から高杉勇作に好意を寄せる。家族は野球部キャプテンの兄と喫茶店を営む両親。
関 真人
演 - 林田昭彦圭子の兄。野球部のキャプテンでエース。
坂本 まさお
演 -
村田雄浩高杉勇作が所属する応援団の団長。一見粗暴だが、内面は公明正大な人物。姉(演 - 萩尾みどり)の経営する居酒屋の手伝いをしている。
高杉 正子
演 - かたせ梨乃勇作の義姉で明条高校非常勤音楽教諭。

明条高校校長 - 小林亜星

雨宮(明条高校教諭) - 森川正太

青木 恩(めぐみ) - 小林聡美

松井 久子 - えりこ

河辺 ルミ - 渡部まさみ

みどり - 武田久美子

野球部監督 - 今福将雄

高橋(野球部コーチ)- 森大河

応援団員 - 井口好一、岡竜也、工藤洋

その他
村木 克彦
演 -
北詰友樹UCLA獣医学部の学生で卒業後に北海道で獣医師になる。岸本かすみが愛してやまない王子様。
中村 とおる
演 - 岸部一徳漫画家。千草の夫の後輩であり、夫亡き千草を慕う。ひだまり荘の騒動には自ら巻き込まれるような言動を取ることが多い。千草曰く、GSの話題中に中村を見ると「誰かに似ている」らしい。昭和25年1月9日生、32歳。
関 正太郎(関兄妹の父親)
演 - 柳生博喫茶ドンガバチョを経営。
関 良子
演 - 結城美栄子正太郎の妻。水沢千草とも仲がよい。
高杉 新作
演 - 小倉一郎勇作の兄で新聞記者。勇作に対しては厳格に振る舞っているが、妻の正子の前では頭が上がらない。夫婦は高校にも、ひだまり荘にも近い場所に居住する。
高杉 修作
演 - 神山繁勇作の父で大学教授。長崎県在住。研究室の助手の女性(演 - 柳川慶子)と再婚予定。

婦警 - 早坂あきよ

有山の母 - 石井富子

スタッフ

企画 - 吉川斌(日本テレビ)、山本悦夫(東宝)

脚本 -
金子裕、塩田千種、柏原寛司、今井紹司、奥村俊雄、原節夫、河井莞爾

監督 - 木下亮、鈴木一平、萩原鐡太郎

プロデューサー - 堀越徹(日本テレビ)、武田和(東宝)

原作 - あだち充(小学館「週刊少女コミック」より)

企画協力 - キティ・フィルム

音楽 - 小林亜星、武市昌久

主題歌・挿入歌

オープニング - 竹本孝之「とっておきの君」(作詞:小椋佳、作曲:馬場孝幸、編曲:鷺巣詩郎

挿入歌 - 竹本孝之「二度とない時に」(作詞・作曲:小椋佳、編曲:鷺巣詩郎)

挿入歌(第13話)- 竹本孝之「だから、青春」(作詞:伊達歩、作曲:馬場孝幸)


撮影 - 田島文雄、小泉健一郎

美術 - 斉藤嘉男

録音 - 大庭弘

編集 - 神島帰美

協力プロデューサー - 鳥海満

ロケ協力 - 東京工芸大学、今井浜東急ホテル

スタジオ - 東宝ビルト

整音・選曲 - Toho Eizo Sound Studio

効果 - 東洋音響東宝効果集団

現像 - 東洋現像所

小道具 - 高津装飾美術

衣裳 - 京都衣裳

車両 - 関東照明ロケリース

制作 - 東宝株式会社

放送日程

話数放送日サブタイトル脚本監督ゲスト
第1話1982年3月21日ひだまり荘の下宿人金子裕木下亮
吉田義男水沢有美
第2話1982年3月28日心やさしき春一番加藤和夫
第3話1982年4月11日俺は恋の応援団鈴木一平
第4話1982年4月18日気分はピタゴラス塩田千種
第5話1982年4月25日パニック・イン・ひだまり荘柏原寛司木下亮蜷川有紀
第6話1982年5月02日おばさんと呼ばないで!金子裕松本留美梅津栄
第7話1982年5月09日スローなネギにしてくれ今井紹司鈴木一平橋爪淳木の葉のこ
第8話1982年5月23日僕だって青春!奥村俊雄
第9話1982年6月06日さらば!団長金子裕萩原鐡太郎萩尾みどり、加藤和夫
第10話1982年6月20日克彦さんが帰ってきた!奥村俊雄北詰友樹
第11話1982年6月27日ネコ・ババすとおりい原節夫鈴木一平左幸子
第12話1982年7月04日世話のやける大人たち金子裕井上高志だるま二郎
第13話1982年7月25日遠くはるかな甲子園木下亮森大河今福将雄、加藤和夫
第14話1982年8月01日甲子園よ永遠なれ河井莞爾森大河、今福将雄、榎木兵衛
第15話1982年8月08日海と螢と私の夏金子裕鈴木一平竹井みどり
第16話1982年8月22日有山高志90キロ!!奥村俊雄河上ゆかり、石井富子
第17話1982年9月05日キッスは歯にして!金子裕木下亮寺泉哲章及川ヒロオ
第18話1982年9月12日ためらいグラフィティ清水昭博
最終話1982年9月19日あいつと私鈴木一平北詰友樹、神山繁柳川慶子

エピソード、その他.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef