阿野全成
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 龍粛・訳注『吾妻鏡(一)』岩波文庫、1996年、33頁。 
^ 龍粛・訳注『吾妻鏡(三)』岩波文庫、1996年、253頁。 
^ 龍粛・訳注『吾妻鏡(三)』岩波文庫、1996年、254頁。 
^ 龍粛・訳注『吾妻鏡(三)』岩波文庫、1996年、255頁。 
^ ましこ世間遺産認定No.4:源頼朝の弟阿野全成の墓と大六天の森(栃木県益子町ホームページ)

参考文献

上田正昭ほか『コンサイス日本人名辞典』(第5版)三省堂、2009年。 










阿野氏初代当主
阿野氏(武家)
全成

時元

義継

義泰

頼為

頼基

頼房

頼直

阿野家(公家)
公佐

実直

公仲

公廉

実廉

季継

実村

実為

公為

実治

公熙

季賢

季綱

季時

実時

実顕

公福

公業

実藤

実字

公緒

実惟

公縄

実紐

公倫

実典

公誠

実允

季忠

佐喜子


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef