阿波鉄道
[Wikipedia|▼Menu]
1932年(昭和7年)4月に鉄道省は、高徳線引田駅 - 阿波大寺駅(現在の板野駅)間、吉成駅 - 佐古駅間の工事に着手。続いて7月、吉野川鉄橋工事にも着手した[注釈 17]。これに伴い、阿波鉄道の買収が協議されることとなった。しかし、鉄道省の買収案は建設費の半額、連絡船事業は買収しないというものであった。これを聞いた株主たちは会社に再交渉を要求し、再度交渉を続けた[30][31]。しかし、鉄道省も買収できなければ新たに路線を敷くまでと態度は強硬であった。それでも連絡船事業は買収し、建設費の半額で買収するところまでは譲歩した。そこで株主総会で社長の池田は「債務弁済を優先し勧業銀行に約15万円、中国鉄道[32]に50万円を弁済。四国銀行借入金42万7900円は同行と当社の間の特殊な関係を持続しているので9万6122円35銭を弁済しのこり33万1777円65銭を減額を要請、さらに残額のうち1万円を従業員解散手当、会社清算費用に、9万6976円50銭を株式買い上げ費用(1株あたり3円97銭)にする」と説明した。この案に対し創業時からかかわっていた手塚尉平は反対したが。大勢の株主達はこのまま赤字の鉄道の経営をつづけても将来性はないとして買収やむなしという意見に傾いていった。そこで池田は「勧業銀行と四国銀行とは減額交渉を続け1株7円で買上る」と説明し株主の賛同をえることができた[33]

1933年(昭和8年)第64回帝国議会では「両備鉄道ほか4鉄道買収に関する法律案」が政府から提出された。政府の買収理由は、「阿波鉄道は吉成 - 撫養間及び池谷 - 阿波大寺間が現在建設中の高徳線に併行することからこれを改築するために買収する必要がある。阿波大寺 - 鍛冶屋原間及び吉成 - 古川間は短小区間であることから営業を継続することが困難であるから一緒に買収する。連絡船も鉄道の補助機関として必要であるから併せて買収する[34][35]」と説明した。法案は可決され買収されることになった[36]。価額は95万7200円(公債交付額)[37]。これは最終年度末建設費及び他事業興業費等の合計177万9395円の54%であった[34]。こうして鉄道施設および連絡船施設、そして従業員110人のほとんどが引継がれ、阿波鉄道は解散した[38]。なお引継後全面的な改修工事を施すことになり、レールの交換、急カーブ個所の補正、鉄橋の交換、駅舎の改修、池谷駅の移転がおこなわれた[39]
年表

1911年(明治44年)12月23日 阿波電気軌道に対し鉄道免許状下付(徳島-加茂、応神-撫養間、動力電気、軌間1435mm)
[40]

1912年(大正元年)

11月1日 阿波電気鉄道株式会社設立[41][34][42]

12月24日 軌間を1067mmに変更することを許可[34]


1913年(大正2年)8月16日 鉄道免許状下付(板野郡堀江村-同郡板西町間 動力電気、軌間1067mm)[43]

1914年(大正3年)

4月24日 鉄道免許状下付(板野郡板西村-同郡松島村間 動力蒸気、軌間1067mm)[44]

6月12日 動力を蒸気にすることを許可[34]

9月15日 免許取消(板野郡堀江村-同郡松島村間 会社の申請の為)、上板軽便鉄道(発起人後藤田千一)に対し鉄道免許状下付(板野郡堀江村-同郡松島村間)[45]


1916年(大正5年)7月1日 古川 - 撫養(後のゑびす前)間(8哩57[46])を開業[47]

1917年(大正6年)

5月24日 上板軽便鉄道起業目論見変更(板野郡堀江村-同郡松阪村間)[48]

10月25日 上板軽便鉄道鉄道免許失効(板野郡堀江村-同郡松阪村間 指定ノ期限内ニ工事施工認可申請ヲ為ササルタメ)[49]


1918年(大正7年)3月2日 鉄道免許状下付(板野郡堀江村-同郡松島村間)[50]

1919年(大正8年)4月19日 鉄道免許状下付(板野郡松島村-阿波郡市場町間)[51]

1923年(大正12年)

2月15日 池谷 - 鍛冶屋原間(8哩34鎖[52])が開業[53]

2月19日 池谷駅構内で大麻比古神社参詣客満載の撫養発鍛冶屋原方面行きの客車が脱線転覆。5人死亡、重傷者9名[11]


1926年(大正15年)5月10日 阿波鉄道に社名変更[54]

1928年(昭和3年)1月18日 ゑびす前(撫養初代)-撫養(2代)間(0.97km)を開業[55]

1929年(昭和4年)5月20日 鉄道免許取消(明治44年12月23日免許 徳島市出来島町-名東郡加茂村間、板野郡撫養町内(撫養-阿波岡崎間)大正8年4月19日免許板野郡松島村-阿波郡市場町間 指定ノ期限マテニ工事竣功セサルタメ)[56]

1933年(昭和8年)7月1日 阿波鉄道の古川 - 撫養(現在の鳴門)間、池谷 - 鍛冶屋原間(28.55km[57])が国有化され、阿波線となる[58]

国有化以降の歴史は高徳線#歴史鳴門線#歴史鍛冶屋原線#歴史を参照
駅一覧

名称駅間距離(km)所在地設置日備考
撫養(2代)板野郡撫養町齋田1928年1月18日現
鳴門。1970年移転
撫養(初代)→ゑびす前1.0板野郡撫養町南浜1916年7月1日1928年1月18日ゑびす前に改称。国有化後蛭子前→撫養(3代)
金比羅前1.5同郡同町木津1916年7月1日
天理教会前→教会前[注釈 18]0.8同郡同町木津1924年1月11日[59]
立道1.9板野郡堀江村姫田1916年7月1日
池谷2.5同郡同村池谷1916年7月1日1935年3月20日板野郡堀江村高畑へ移転
(板東池谷間2.1キロ池谷阿波市場間1.6キロ)[60]
市場2.0同郡同村市場1916年7月1日国有化後阿波市場1971年4月1日廃止
勝瑞1.2同郡住吉村勝瑞1916年7月1日1957年移転
吉成1.2同郡應神村吉成1916年7月1日
中原1.6同郡同村中原1916年7月1日国有化後阿波中原1935年3月20日廃止[61]
古川1.2同郡同村古川1916年7月1日1935年3月20日廃止[61]

(池谷)
板東2.4板野郡板東町板東1923年2月15日
川端2.3同郡板西町川端1927年7月15日[62]国有化後阿波川端
阿波大寺1.8同郡板西町大寺1923年2月15日国有化後板西→板野
犬伏1.3同郡松坂村犬伏1923年2月15日1972年1月16日廃止
羅漢2.0同郡同村矢武1923年2月15日1972年1月16日廃止
神宅1.7同郡大山村神宅1923年2月15日1972年1月16日廃止
鍛冶屋原1.9同郡松島村鍛冶屋原1923年2月15日1972年1月16日廃止


駅間距離、所在地は鉄道停車場一覧. 昭和9年12月15日現在(国立国会図書館デジタルコレクション)より

輸送・収支実績

年度輸送人員(人)貨物量(トン)営業収入(円)営業費(円)営業益金(円)その他益金(円)その他損金(円)支払利子(円)政府補助金(円)
1916159,1541,15919,10519,857▲ 752連絡船益金1,354検査改算減額7,82016,68920,211
1917261,0262,26633,89227,5806,312船舶及自動車業益金
1,90621,71223,384
1918276,6522,57142,50742,126381船舶業海運業及
自動車業益金10,660
建設利子10,91215,28926,230
1919340,0673,16754,72049,5885,13210725,56020,844
1920332,2532,73863,63960,7002,939連絡輸送業益金6,657海運業自動車業
汐湯業及石炭業損金36,09516,43423,749
1921334,8224,48566,33762,5173,820
1922372,9382,98373,65490,022▲ 16,368
1923408,1796,68486,910132,889▲ 45,979運送業其他55,406運送業其他116,704111,80131,431
1924440,0126,15291,388139,625▲ 48,237他事業欠損金20,090
雑損金45115,58931,692
1925460,5457,59295,453174,140▲ 78,687減資益金及準備金繰入710,481
他事業4,396償却金574,117
雑損140,115161,79683,754
1926507,0857,472101,413135,471▲ 34,058運送業10,614雑損2,87863,67753,254
1927522,60519,572108,969106,6082,361連絡運送業10,502雑損2,44639,77445,733
1928553,45020,062119,367119,611▲ 244運送及自動車業10,027雑損6766,47546,240
1929572,08319,534119,660108,46211,198運送業其他5,500
雑損30861,69446,162
1930501,64915,433100,510100,642▲ 13261,888運送自動車業15,451
雑損4,69061,88846,075
1931462,42212,61385,78490,800▲ 5,016運送業8,934
雑損3,62366,13546,337
1932531,25310,52974,95178,666▲ 3,715運送業5,724
雑損2,30869,35340,824
1933190,9293,41142,88621,37321,513連絡運送業686雑損26,87110,493



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef