阿修羅城の瞳
[Wikipedia|▼Menu]
安倍毘沙門:インディ高橋

孫太郎:吉田メタル

滝次:Taki

花柱多香蔵:河野まさと

俵蔵:磯野慎吾

笑死:麻見奈央

阿餓羅:横山一敏

吽餓羅:藤家剛

鬼の一党、南北の弟子たち、鬼御門の部下、江戸市民:船橋祐司・武田浩二・佐治康志・三住敦洋・フランキー仲村・松本染二郎・松本錦次・和田三四郎・阿波連朋子・栗原妃美・武田みゆき・白川亜季・高橋志穂・柳田陽子

安倍邪空:伊原剛志

四世鶴屋南北:小市慢太郎

十三代目安倍晴明:近藤芳正

映画

阿修羅城の瞳
監督
滝田洋二郎
脚本戸田山雅司
川口晴
原作中島かずき劇団☆新感線
出演者市川染五郎
宮沢りえ
音楽菅野よう子
主題歌スティング「マイ・ファニー・バレンタイン」
撮影柳島克己
製作会社松竹
配給松竹
公開2005年4月16日
上映時間119分
製作国 日本
言語日本語
興行収入3.2億円[1]
テンプレートを表示

ポータル 映画
プロジェクト 映画

2005年4月16日松竹の製作・配給で公開された。

日本初の著作権信託による映画ファンドが話題になった。

2000年版・2003年版と同じく主演を務めた市川はこれが映画初主演作品であり[2]、本作品と『?しぐれ』で報知映画賞主演男優賞および日刊スポーツ映画大賞主演男優賞を受賞した。

美術監督の林田裕至は、戦国時代をアジア風に描いた『あずみ』に続き、徳川幕府鎖国がなかったらというコンセプトでアジアンテイストが混在した江戸を描写している[3]。メセットは京都映画撮影所の6つのステージのうち5つに組まれ、準備期間も含め3か月にわたり使用された[3]
スタッフ

監督滝田洋二郎

脚本:戸田山雅司・川口晴

音楽:菅野よう子

原作:中島かずき劇団☆新感線

撮影:柳島克己

キャラクターデザイン : 篠原保

特殊造型:原口智生

衣装デザイン:竹田団吾

殺陣:諸鍛冶裕太

ED:スティング「マイ・ファニー・バレンタイン」

企画・プロデュース:宮島秀司

プロデュース:榎望、森太郎、中村隆彦

製作総指揮:迫本淳一

製作統括:久松猛朗、平井文宏、石川富康、西垣慎一郎、伊達寛、長瀬文男

製作プロダクション:松竹

製作協力:松竹京都映画

製作:阿修羅城の瞳製作委員会(松竹日本テレビ放送網讀賣テレビ放送衛星劇場エフエム東京IMAGICA

出演

病葉出門:
市川染五郎

つばき:宮沢りえ

美惨:樋口可南子

呼鉄:鵜沢優子(G-Rockets

火縁:山中陽子(G-Rockets

水誼:関根あすか(G-Rockets

樹真:半澤友美(G-Rockets

谷地:沢尻エリカ

奥田庄兵衛:二反田雅澄

伊藤喜四郎:桑原和生

孫太郎:螢雪次朗

滝次:皆川猿時

今川左馬次郎:松本幸太郎

俵蔵:大倉孝二

笑死:韓英恵

阿餓羅:夏山剛一

吽餓羅:清水一哉

商人風の男:山田辰夫

花魁:土屋久美子

鬼になる浪人:城戸裕次

少女:橋本くるみ

鬼の妻:藤田むつみ

鬼になる老人:大矢敬典

不夜街の鬼:本山力

安倍邪空:渡部篤郎

四世鶴屋南北:小日向文世

国成延行:内藤剛志

その他のメディア展開
小説

出水秋成
『A SHU RA ストーリー・オブ・ザ・ムービー 阿修羅城の瞳』(小学館

漫画

映画のタイアップとして、小学館月刊IKKI2005年6月号(第3巻6号通巻27号)の別冊付録に収録され2005年4月25日発売。

原作、中島かずき。作画は望アキラ。122ページの書き下ろし。
脚注^ 「2005年度 日本映画・外国映画 業界総決算 経営/製作/配給/興行のすべて」『キネマ旬報2006年平成18年)2月下旬号、キネマ旬報社、2006年、178頁。 
^ 宇宙船118 2005, p. 38, 「時代劇特撮パラダイス」.
^ a b 宇宙船118 2005, p. 39, 「インタビュー 林田裕至」

参考文献

宇宙船』Vol.118(2005年5月号)、朝日ソノラマ、2005年5月1日、雑誌コード:01843-05。 


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef