関門連絡船
[Wikipedia|▼Menu]
1919年(大正08年)8月1日 前後左右対称の自力で航行する鉄道車両渡船(第一関門丸、第二関門丸)が就航。

1942年(昭和17年)7月1日 関門トンネルが開通したことにより貨物輸送を廃止。

1942年(昭和17年)11月15日 関門トンネルで旅客輸送が開始されたことにより郵便輸送を廃止し減便。

1964年(昭和39年)11月1日 航路廃止。

就航船(就航順)

詳細な経歴は各船の記事を参照。
旅客船

下関丸(初代):1901年運航開始時に就航、1920年宮島航路に転出

大瀬戸丸:1901年運航開始時に就航、1920年宮島航路に転出

門司丸:1914年就航、1955年終航

豊山丸:1920年就航、1961年終航

長水丸:1920年就航、1964年航路廃止により終航

下関丸(2代目):1925年就航、1961年終航

玉川丸:1961年大島航路より転入、1964年航路廃止により宮島航路に転出

貨車航送船

第一関門丸:1919年関森航路運航開始時に就航、1942年宇高航路に転出

第二関門丸:1919年関森航路運航開始時に就航、1943年宇高航路に転出

第三関門丸:1922年就航、1942年宇高航路に転出

第四関門丸:1922年就航、1942年宇高航路に転出

第五関門丸:1922年就航、1942年宇高航路に転出

脚注^ 航路開設時の名称は門司駅。

参考文献

電気車研究会鉄道ピクトリアル』1965年1月号(通巻166号)

升田嘉夫 関門航路63年の幕を閉ず

青木栄一 関門鉄道連絡船の歩み


『関門海峡渡船史』澤忠宏著、梓書院、2004年


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef