長谷川裕一
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

鋼鉄の狩人』は同サークルによるシェアード・ワールドを元にした作品である[23][24]

2000年以降、不定期ではあるが「スタジオ秘密基地」というサークル名コミックマーケットに参加している。主な作品に『長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦 大外伝』『ドウラ 魔界編』など。

その他デザイン

マジンガーエンジェル - 新名昭彦漫画作品。作中に登場しているアフロダイAの漫画版オリジナルO.P.M「オッパイロケットパンチ」のアイデアを読者に混じって応募して採用されている。

武者烈伝・零 - ホビージャパン誌上で、クロスボーン・ガンダムX-1をモチーフとする武者尖駆琥狼主のデザインが募集された際も投稿。誌面に掲載されるがその後決着はつかぬまま企画の音沙汰が無くなる。琥狼主は後年、武者烈伝・零のムックが刊行された際に先にデザインが発表されていた武者鋭駆主(クロスボーン・ガンダムX-2モチーフ)のバリエーション的姿として登場する。

四街道市ご当地ヒーロー「ヨツカイダー」 - 長谷川裕一が四街道市在住という縁でデザインしたヒーロー。プロレス団体「KAIENTAI-DOJO2009年9月20日の興行にてデビューした。

テレビ・ラジオ・イベント等への出演

飛べ!イサミ スペシャル(
1996年(平成8年)1月2日放送) - 『飛べ!イサミ』本放送時に放送された正月特番。この中で作画中の風景が取材されている。

日本SF大会 - 1997年(平成9年)以降『すごい科学で守ります!』トークショーを毎年講演。

TVチャンピオン 悪役怪獣・怪人王選手権(2000年(平成12年)2月10日放送) - 優勝。

ジャングルTV ?タモリの法則?2001年(平成13年)5月1日放送)

開運!なんでも鑑定団(2001年(平成13年)7月10日放送) - 「シロウト目利き選手権」にて怪獣ソフビの評価額当てに挑む。

アニメエキスポ東京(2004年(平成16年)1月18日パネル講演)

仁美と有佳のどらごんデンタルクリニック2005年(平成17年)4月6日放送)

など。
関連書籍

『オタクの遺伝子 長谷川裕一・SFまんがの世界』、
太田出版 2005年(平成17年)3月3日第1刷発行、ISBN 4-87233-869-3太田出版による紹介文 - 稲葉振一郎による長谷川裕一の漫画をテーマにしたSF評論本。長谷川裕一へのインタビューと筆者による分析によって長谷川漫画の持つSF性について考察している。

補足事項

名前の「裕一」を「ゆういち」と読ませるのは実は
ペンネームである。本名は同じく「裕一」と書いて「ひろかず」と読ませる[25]

自画像は『マップス』連載終盤頃から同作に登場するニュウ・エイブが使われている[26]。『マップス』や『クロノアイズ』などに登場する侵略大帝も使用。

轟世剣ダイ・ソード』のあとがきによれば、仕事中の雑談等で出たネタは「自分がやります」と宣言した者に優先権が生じる。

宇宙作家クラブの会員である。

21世紀のコミック作家の著作権を考える会に参加している。

「悪役怪獣・怪人王選手権」に出場した際、アシスタントに自らを総統と呼ばせていた。

ベルセルク』の作者三浦建太郎は長谷川裕一作品のファンとしても知られており、アイデアの素晴らしさに中学時代から影響を受けていると同人誌のインタビューに答えたこともある。また『マップス ネクストシート』第9巻の帯コメントも担当している。

機動新世紀ガンダムX』にカトキハジメとともに「設定協力」としてクレジットされているが、@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}これは同作のタイトルが当時連載中だった『機動戦士クロスボーン・ガンダム』(機動戦士Xガンダム)とイメージ的にかぶるため、制作側が配慮したものである。したがって実際には同作には参加していない。[要出典]

脚注・出典[脚注の使い方]^ 兄のデビュー当初の頃にアシスタントを務めていたことがある。
^ 編集の連絡ミスが原因。
^ この企画は結局実現しなかった。
^ダイ・ソード』単行本第1巻のあとがき漫画での本人のコメントや、『飛べ!イサミ ダッシュ』単行本第3巻の笹本祐一の寄稿には、評したのは漫画家のくら☆りっさであると書かれているが、実際には「くらが1990年夏のコミックマーケットで発行した『マップス』の同人誌の中で、岡昌平が評している」である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:83 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef